トップページ > スマートフォン > 2011年05月24日 > yYnSkbg2

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011000070000822243251813122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 18勝目

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 06:59:42.14 ID:yYnSkbg2
大画面化してお財布ついたら欲しいな
可能性は0じゃない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 07:06:50.85 ID:yYnSkbg2
>>135
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/01/010/
1ヵ月の平均的なアプリ購入金額を自由回答で聞いたところ、 「0円」を除いた平均金額は全体で611円、iPhoneユーザーで 567円、Androidユーザーで674円となった。
Androidユーザーの うち、有料アプリをダウンロードする人はiPhoneユーザーより も少ないが、ダウンロードをする人はお金をかけていることが わかる結果となった。

だって。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:14:36.98 ID:yYnSkbg2
>>331
月に有料アプリを全くダウンロードしない人
iPhone 40%
Android 30%

月額支払い平均
iPhone  567円
Android 674円

普及率から考えても総購買金額はたいして変わらない気がするけど。


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:23:20.37 ID:yYnSkbg2
つうか仕事時間も
ゴキブリゴキブリ連発してるとか
どんだけAndroid嫌いなんだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:27:41.16 ID:yYnSkbg2
>>363
ゴメン。逆だ。間違えた。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
367 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:29:29.37 ID:yYnSkbg2
>>363
申し訳ない。
許してくれ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:33:30.59 ID:yYnSkbg2
あらためて

月に一本以上有料アプリをダウンロードする人
iPhone 40%  ダウン人数はiPhoneの方が多い。
Android 30%

月額支払い平均
iPhone  567円
Android 674円 金額はAndroidの方が多い。

普及率から考えても総購買金額はたいして変わらない気がするけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
407 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:48:54.53 ID:yYnSkbg2
>>404
すまぬ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:52:08.53 ID:yYnSkbg2
まあ
いまLZH使わないようにするってのは常識になりつつあるね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:31:03.34 ID:yYnSkbg2
何が ID:n6HMlYFg をそんなAndroid嫌いにさせるんだろうか。
興味あるな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:38:14.07 ID:yYnSkbg2
>>546
意味がわからん。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:41:01.60 ID:yYnSkbg2
つうか人が仕事中にも逃げた逃げた連発してるな。

なんだこりゃ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:43:43.99 ID:yYnSkbg2
>>554
一緒にしないでいただきたいんだが。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:45:42.60 ID:yYnSkbg2
>>558
単に君ひとり何の根拠も無く「役に立たない」と言い張っているだけで。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:48:57.86 ID:yYnSkbg2
>>562
>プログラム自体がマルチコアのソースコードもってないと
>シングルコアと同じ処理能力しかでないよ。

確かにこれは酷い。
マルチスレッドなんぞ今時どのOSでも使える。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:49:34.03 ID:yYnSkbg2
>>563
そりゃ君が人間扱いされない訳だ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:55:57.03 ID:yYnSkbg2
メインフレームというかメインストリームと言いたかったのか何なのか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:02:41.62 ID:yYnSkbg2
>>575
>有料アプリの平均ダウンロード数は3か月間で2.9個。3か月間に有料アプリケーションを購入した合計金額は平均で約1200円となった。
>男性は女性の倍近い金額を使っている。また、有料アプリのダウンロード率でAndroidを圧倒したiPhoneユーザーだが、合計金額の平均ではそれほど大きな差はついていない。

うーん。
まだ何か必要?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:07:38.47 ID:yYnSkbg2
>>584
ID抽出してみたら
なるほどと思った。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:14:58.33 ID:yYnSkbg2
ID:n6HMlYFg

少し頭冷やしたらどうだい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:15:24.62 ID:yYnSkbg2
>>588
違うページですよ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:19:14.77 ID:yYnSkbg2
最初からワリとグダグダだったが
だんだん酷くなってきてるな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:20:11.33 ID:yYnSkbg2
>>597
それが何か。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:22:20.80 ID:yYnSkbg2
>Androidユーザーの うち、有料アプリをダウンロードする人はiPhoneユーザーより も少ないが、ダウンロードをする人はお金をかけていることが わかる結果となった。

結果のこの一行意外に何か虚飾や嘘などを俺が書いたと思っているのかい。
まあ、誤って書いたのは謝罪して修正したけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:23:18.51 ID:yYnSkbg2
>>600
というか

君が何が気に入らないのかすらわからん。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:24:44.76 ID:yYnSkbg2
>>605
都合の良い部分って何??


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:26:55.98 ID:yYnSkbg2
販売数はiPhoneが上
販売価格もiPhoneが上

って書けば満足したのかな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:27:43.94 ID:yYnSkbg2
>>608
省いたらどんな不都合があるんだい?

結論だけ抜粋しただけなんだけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:28:59.81 ID:yYnSkbg2
販売数はiPhoneが上
販売価格もiPhoneが上

って捏造するべきだったか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:33:09.95 ID:yYnSkbg2
>>614
人間はひとりひとり意見が違うんだよ。
Androidユーザーというくくり「だけ」で考えてないかい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:34:24.68 ID:yYnSkbg2
>>621
それは人に言えた事かな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:35:35.79 ID:yYnSkbg2
>俺は要するに、こんな糞調査を持ち出しても何の意味もないってことが言いたいだけだよ

これは一体何だったんだろうな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:37:10.26 ID:yYnSkbg2
>>624
全部と一部とで
何がどう印象が変わるのか

書いてみようか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
628 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:38:16.15 ID:yYnSkbg2
>>617
俺も正直付き合いたくないよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:38:54.44 ID:yYnSkbg2
>>627
全部と一部で
何がどう印象が変わったのか
ちゃんと書いてね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:41:51.21 ID:yYnSkbg2
>>631
そんな意図は全然無いし
印象操作があるというなら説明できるはずだろう。

どうして逃げる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:45:24.83 ID:yYnSkbg2
>>633
あのページ
全部をここに貼るべきだったと言いたいのか?
物理的に無理だと言う事ぐらいわかると思うが。


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:46:17.12 ID:yYnSkbg2
>>633


印象操作の内容は。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:49:07.02 ID:yYnSkbg2
仕方が無い。
本人に変わって解説するか。

Androidの販売額が多い、と言うところだけ抜粋したなら
iPhone側よりもアプリが売れているという印象を持たれるだろう

だが俺はiPhoneの方がアプリ買ってる人が多いという部分も抜粋している。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
647 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:01:52.58 ID:yYnSkbg2
拉致があかん。

>>636
暇なら>>138が何か印象操作された者だと感じるかい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:03:57.22 ID:yYnSkbg2
>>645
それは
一部を抜粋した事による印象操作
という解説にはなってないな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:06:02.33 ID:yYnSkbg2
>>648

ああすまん
販売金額が多いAndroidは販売金額の数字を入れたが
購入数の多いiPhoneは購入パーセンテージを入れなかったから
印象操作だと。

そういうことか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:08:30.79 ID:yYnSkbg2
>>649
何人なら満足するんだ。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:10:00.33 ID:yYnSkbg2
人をゴキブリ呼ばわりするのは印象操作ではないと。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:10:39.04 ID:yYnSkbg2
>>655
>>651は正しいか正しくないか。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:15:13.00 ID:yYnSkbg2

多い少ないの比較で片方の数字が抜けたのは印象操作で
人をゴキブリ呼ばわりするのは印象操作でない

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:15:51.14 ID:yYnSkbg2
>>660
何人いれば満足かと聞いている。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:18:12.84 ID:yYnSkbg2
>>664
世間の常識では何人なのか聞いているんだよ。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:19:16.68 ID:yYnSkbg2
>>664
なあ。
いい加減にしろよ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 19:21:57.38 ID:yYnSkbg2
>>669
132という人数も少ないと思ってて調査結果自体が無意味だと言う話。
Androidだけ91人と出すのも印象操作。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。