トップページ > スマートフォン > 2011年05月24日 > qhW/H4+R

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/4027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000001003126000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 05:52:47.05 ID:qhW/H4+R
sa
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 08:02:27.89 ID:qhW/H4+R
モバイルスイカ
赤外線機能
防水機能
テザリング機能
ワンセグ
FMラジオ
お財布携帯
プラス高速回線によるネットサービス
グループウェアとの完全なシンクロ
flash動画へのアクセス

オワットルだろ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 08:46:47.30 ID:qhW/H4+R
水爆落ちても生き残るのはゴキブリ
どんな事態になっても生き残るAndroid
いい例えだと思う

あらゆる環境の変化にも対応できるスマートフォンだからな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 08:54:24.32 ID:qhW/H4+R
>>162
うん?全対応してるやつもあるけどな
すぐに国内産は全対応になるでしょう
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:04:19.65 ID:qhW/H4+R
>>169
ああー
全て対応しなくては・・ではなくて
機能なんだから分割して装備されても意味あることではない?
すべてついていないといけないとか意味わからんよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:12:32.37 ID:qhW/H4+R
>>177
だから全ての機能が搭載されたのもあるよ
君は偏狭ですね
単にiphoneとの違いを羅列しただけなのに

こういう機能が全く必要ないからiphone選んだだから
それでいいじゃないw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 09:19:42.70 ID:qhW/H4+R
>>184
私はWIMAXともスクショとも書いていないが・・
意味をねじ曲げますねw病気?

それに俺はiphone派であって・・


こんな機能をつけないとAndroidは売れないと言いたかったのだが・・
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:23:48.56 ID:qhW/H4+R
日本語読解力に乏しいなw

モバイルスイカ
赤外線機能
防水機能
テザリング機能
ワンセグ
FMラジオ
お財布携帯
プラス高速回線によるネットサービス
グループウェアとの完全なシンクロ
flash動画へのアクセス

どこにスクショの話を書いたのか?
よく読み返して欲しいw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:26:04.06 ID:qhW/H4+R
>>190
>>147をよく見てみなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:26:41.70 ID:qhW/H4+R
>>191
iphone使ってはいけないですか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:27:55.95 ID:qhW/H4+R
>>195
スクショともWIMAXとも書いてないのに
その定義をかってに持ち出さないでくれよ
同じスマホ持ってるのが恥ずかしいからw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:31:00.78 ID:qhW/H4+R
モバイルスイカ
赤外線機能
防水機能
テザリング機能
ワンセグ
FMラジオ
お財布携帯
プラス高速回線によるネットサービス
グループウェアとの完全なシンクロ
flash動画へのアクセス

これの全ての機能と言ったのだが・・w

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:31:21.63 ID:qhW/H4+R
>>199
調べろよw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:33:33.41 ID:qhW/H4+R
>>207
一生情弱やってればw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:43:04.01 ID:qhW/H4+R
モバイルスイカ
赤外線機能
防水機能
テザリング機能
ワンセグ
FMラジオ
お財布携帯
プラス高速回線によるネットサービス
グループウェアとの完全なシンクロ
flash動画へのアクセス

これぐらいで万能端末?
おふざけがすぎますよw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 09:45:24.74 ID:qhW/H4+R
>>215
いあいあ
俺も言葉足らずだったかもしれん

でもさー
俺があげたような機能は
いかにも日本的で賛同できる部分も多いが
日本的売り方で気持ち悪い

こういう機能を付加することで
日本は世界に大きく水を空けられた
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:08:40.67 ID:qhW/H4+R
>>222
iphoneも持ってるが(あくまでもtouchの上位品として・・最近あまり使ってない)
うん?たいしたことないよ
社内メール
日程調整
連絡帳追加
調べ物
ストリーミング
電話
PDFの受け渡しや承認
メモ
社内サーバへのアクセス

たまに
テザリング
ブログの更新
Google、Yahooへの広告の調整
Seoツールの調整



日常の雑務用
一応一台あれば、仮想オフィスになってどこでも仕事ができる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 10:10:26.80 ID:qhW/H4+R
>>223
AndroidユーザーってWindows派が多いから
もともとパソコンで有料ソフトをダウンロードするって考えがそもそも希薄なんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 10:20:49.78 ID:qhW/H4+R
>>231
勝利の定義は皆違うからそれでいいんじゃない
俺の中の勝利は加速的に汎用的になるって定義だけど
勝ったか負けたかはあまり意味はないよな

逆にiPoneでおもしろいつかいかたされてると
「なるほど」と思うこともあるよ

価値観の違いだけどiPhoneには「美学」を尊重する傾向がありますね
俺にはよくわからない価値観だけどおもしろいですね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 10:38:00.12 ID:qhW/H4+R
>>241
音楽聞くためだね
itune アメリカ版で
70-00代の音楽を急に聞きたくなる時がある
家族の買い物とかで待ってる時にね
長い時間待つからそういうときにはありがたいね。
ギフトカードの補充が面倒だが・・・
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:40:08.08 ID:qhW/H4+R
>>239
それはそれでいいが
それをどうやって仕事に生かすのか難しい
余暇より仕事やってる時間のほうが長いけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/24(火) 10:48:44.91 ID:qhW/H4+R
>>248
うーん、そうかもね
でもあなたの言ったことはとても深長・・・

もし、仕事ならAndroidということになっては困るんだよね
iPhoneには頑張ってもらわないと
ここら辺り部分を煮詰めてくれるとiPhoneもシェア取り返せるよ

ガラスマ機能ばかりが目につきだして、それがスマホの大勢を決することのないように望む
操作性やPDA機能などの本来持つべき機能のほうがはるかに大事だとの意見は賛成

だが・・Suicaも赤外線もお財布も使ってしまいそうだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。