トップページ > スマートフォン > 2011年05月24日 > ZLiVCx4p

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/4027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000160010210100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 11:48:17.88 ID:ZLiVCx4p
アンドロイドのすごいところは、端末を1億売ろうが2億売ろうがまったく有料アプリがダウンロードされないこと。
ある意味凄いでしょ
どんだけシェアが増えてもアプリマーケットが成長しないとかw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
334 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:07:55.80 ID:ZLiVCx4p
Android信者大杉wワロタw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:38:28.09 ID:ZLiVCx4p
>>357
Androidは操作性に問題があるから商業ベースに乗せるのは無理でしょう
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:40:29.63 ID:ZLiVCx4p
>>359
またiPhone1位ww

お前らネラーのマニアックなキモ系にはわからんだろうけど、Androidの評判は普通に悪いからな。認識しろよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:45:10.80 ID:ZLiVCx4p
>>395
ハード?ソフトがAndroidOSがiOSに劣っているんでしょ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:53:16.88 ID:ZLiVCx4p
>>408
っていう結果になってるけど?

携帯販売ランキング
集計期間:2011年5月16日〜5月22日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 4 16GB (4週連続トップ)
2位 AQUOS Phone
3位 iPhone 4 32GB



携帯オーディオプレーヤー販売ランキング
集計期間:2011年5月16日〜5月22日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html

1位 iPod touch 32GB(もうずっとトップ)
2位 iPod touch 8GB
3位 iPod touch 64GB


タブレット端末販売ランキング
集計期間:2011年5月16日〜5月22日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html

1位 iPad
2位 iPad
3位 iPad
4位 iPad
5位 iPad
6位 iPad
7位 iPad
8位 iPad
9位 iPad
10位 iPad
11位 iPad
12位 iPad
13位 Eee Slate EP121
14位 Optimus Pad



iOSデバイスの完全勝利!

Android()笑
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:58:16.35 ID:ZLiVCx4p
>>402
端末のスペックをいくら上げてもAndroidはデリケートな部分が表現できてないから。そんなのすぐわかるだろ。
ハードのスペックを、筋肉だけを無理に鍛えただけで、搭載されてる頭脳がお馬鹿ちゃん、もしくはマッチングしてなくて、能力を発揮できてない状態。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 15:56:01.08 ID:ZLiVCx4p
DHDもS2もやっぱりiPhoneに及ばない
Androidはゴミ確定
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:04:05.92 ID:ZLiVCx4p
>>448
>>>444
>確実に思われてるよ。
>iPhoneイコールタダ。
>回線品質が悪い。

>だから 10代を除くITリテラシーの高い(技術に詳しい)、男性の全部の層でAndroidが選択されてる。

>最近ブログ見てると、女性にも浸透してきた感はあるけどね。

iPhoneが女性に浸透した理由は

Androidの評判が悪いからだよ。
使いにくい、わからない、ガラケーのがよかった、Androidはこう言われている
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
533 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:15:21.62 ID:ZLiVCx4p
Androidは、筋肉馬鹿。頭が悪いから能力を発揮できない。タッチパネルのデリケートな部分を表現できない。
実際の操作性はiPhoneのが全然上。


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:10:24.88 ID:ZLiVCx4p
出来損ないのOSAndroidのタッチパネルをマンセーとか感性が狂ってないか?
仕組みがいい、悪い抜きにしてAndroidのタッチパネルは明らかにおかしいって。
使ってて繊細さがないことに気づかない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 20:16:09.33 ID:ZLiVCx4p
【調査】社員1人当たりの利益、IT大手ではアップル(Apple)がトップ[11/05/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306219669/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。