トップページ > スマートフォン > 2011年05月24日 > WtskopSi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/4027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01114121236100000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 01:42:23.85 ID:WtskopSi
まあマジレスするとiPhone使ってる奴はマゾか貧乏人か宗教関係者だよな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 02:50:31.73 ID:WtskopSi
>>54
あれだろ?
洋ハゲと和ハゲに同時にレイプされる快感を味わいたいんだろ?
あれ…こう書くとなんか悪くない気もしてきたiPhonew
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 03:18:22.04 ID:WtskopSi
>>78
横だがインテント美味しいですぅ
あと、iPhoneのホーム画面を晒すスレとか見てても妙に地味だし…その点は泥井戸の方が楽しめそうだが
まあ、あほんは友達のをちょっと触らせてもらっただけだからよう分からんな正直
タッチでも買って遊んでみようかな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 04:16:30.17 ID:WtskopSi
>>81
その通り
結果的にUIがバラバラになりがちなのが泥の特徴で、その点はできの悪い子ほど可愛い式に納得するしかない
まあ実際は、飛んだ瞬間一目見ていつも使ってるWEBブラウザだからあまり問題はないけど、スマートかと言えば泥臭いよなw
ところで>アプリ内でWEB表示
なにそれ熱い!
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 04:35:13.99 ID:WtskopSi
>>91
そりゃあ、まれに見るクソスレと聞いて俺も遊びに来たからな
そのはずがなかなか勉強になったよ
iPhoneは今後も買わないと思うが、タッチかwifiiPadならオモチャとして買ってもいいかなと思った
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 04:43:10.12 ID:WtskopSi
>>92
なるほどそう言うことかd
その機能に限って言うなら、今使ってる2chMate(泥アプリ)にもあるなぁ
まあでもBB2Cならもっとアプリ内だけで色々できるんだろうなと想像してみる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 04:50:53.28 ID:WtskopSi
>>97
そんなまともなレス貰っちゃうと、どんな顔したらいいか分からないよw
染みたぜ…心に…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 05:02:15.68 ID:WtskopSi
>>98
なるほど
iPhone触らせてもらった時も、操作感の良さは印象に残ったからなぁ
そこを最重要視してるんだろうね
そして、追い求める物が違うと結果も異なってくると
ぶっちゃけキャリアが同じならiPhoneもandroidも小差はあれ大差ないだろと思ってたが、気になってきちまったじゃねえかw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 06:16:59.48 ID:WtskopSi
>>105
おう、絶賛抜かれ中だぜw
嫌で嫌で仕方なかったけど、やむを得ずGoogleにクレカ番号教えちまった
不安でしょうがねえよ
今一番信用できないIT企業は、間違いなく愚愚屡だからな
人生には、糞と分かっていても食わなきゃならない時があるんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 06:36:19.48 ID:WtskopSi
禿の電波が目が覚めるほど劇的に改善されたら、考えてやらないでもないぜ
絶好調なのは禿本人の毒電波受信だけじゃねえかww
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 07:13:14.84 ID:WtskopSi
>>133
Operaはまあともかく、泥版のFirefoxはないわー
あれは泥好きの俺でも擁護できないレベル
もっと頑張ってくれないと困る
それはそうとそんなiPhone出たら俺でも買う
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 08:55:15.77 ID:WtskopSi
>>163
あほんユーザーで有料アプリを殆ど落とさない層って、何割ぐらいなの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 08:59:10.57 ID:WtskopSi
いやいや、iOSがiPhoneだけってことはないだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 09:10:21.86 ID:WtskopSi
>>176
(´;ω;`)ウッ…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 09:20:06.94 ID:WtskopSi
>>180
そいつがもうちょっと安く使えるならマジで考えるんだがなぁ…
HTCのやつと迷うレベル
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 09:32:02.48 ID:WtskopSi
>>187
Appleには自作民のためにMacOSを単体で販売してほしいと俺は思っていたが、よく考えたら仮に実現したとしてもサポート面が怖くて買えないかもw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:00:33.94 ID:WtskopSi
>>221
dクス
iPhoneユーザーは金払いがいいイメージがあったけど、その数字と上で挙がってた突っ込んでる金額の多莫を考えあわせると、微妙といえば微妙な差だね…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:05:05.82 ID:WtskopSi
>>226
dクス
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:25:13.17 ID:WtskopSi
>>222
それ定番の煽りだから深い意味は無いだろw

それは置いといて、オレの場合は
1.ホーム画面を好きにいじれる
(DesktopVisualizeRってアプリを使ったりレタッチアプリで壁紙画像を加工したり)
2.音楽と動画をひとつの端末にまとめられる
3.2ちゃんやWebや動画サイトをスムーズに見れる
ガラケーと比較して大きかったのはこのへんかな
つまり、iPhoneでもできる事だ
あ、あと赤外線だけは大きく恩恵を感じた
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
240 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:31:36.19 ID:WtskopSi
>>235
なるほど
そういえばキャリア決済は俺もけっこう使ってる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:36:48.79 ID:WtskopSi
ゲームだけはiPhoneがはっきり勝ってる気がする不思議
なんなの?ゲーキチなの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:50:37.43 ID:WtskopSi
>>249
(゚∀゚)d
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 16勝目
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 11:03:53.52 ID:WtskopSi
>>262
俺も物理キー派だな
というか、そのためにWiiのコントローラー買っちまった(Wiiは持っていない)
本体(スマホ)よりデカイコントローラー…バカみたいだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。