トップページ > スマートフォン > 2011年05月24日 > NdyLXM15

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/4027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000024247767922233161



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
250
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part5
Android au INFOBAR A01 by iida Part4
ドコモ スマートフォン総合スレ 20
docomo LYNX 3D SH-03C Part31
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH

書き込みレス一覧

次へ>>
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part5
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 09:39:00.52 ID:NdyLXM15
>>633
ああいうのが専売店で店員に迷惑かけるのかと思うと、もうね。

Android au INFOBAR A01 by iida Part4
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 09:56:49.62 ID:NdyLXM15
>>731
使える機種と使えない機種がある
今はEVO・XOOM(タブレットだけど)のみ使用不可
ちなみに、Acroも9月末以降にならないとキャリアEメールは使えない

Android au INFOBAR A01 by iida Part4
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:02:34.71 ID:NdyLXM15
>>733
いや、本来はキャリアEメールは無くす方向に行かないとだけどさ。
現時点では仕方なく対応なんだし。
とは言え、Acroでこれやられると結構大変かも。

ドコモ スマートフォン総合スレ 20
241 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:03:55.48 ID:NdyLXM15
>>240
割引がなくなるだけだから、気に入らなければさっさと買増すればいいだけ。
禿の高額機種だと恐ろしい事になるけど、docomoなら大した事ないし。

docomo LYNX 3D SH-03C Part31
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:28:05.23 ID:NdyLXM15
>>681
直ちに専売店で相談を。

ドコモ スマートフォン総合スレ 20
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 10:58:51.71 ID:NdyLXM15
>>244
いや、買増の事でしょう。
何かがおかしいよ。

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part5
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 11:18:41.70 ID:NdyLXM15
>>652
確かにおかしいわな。
動画1時間再生したらかなり減るでしょ?

ドコモ スマートフォン総合スレ 20
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 11:36:32.60 ID:NdyLXM15
>>249
ゑ?
機種変=買増なんだけど。
1回線追加じゃねーよ

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part5
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:48:59.36 ID:NdyLXM15
>>681
全然平気でしょ
フィーチャーフォン用でも1Aとかあるし

ドコモ スマートフォン総合スレ 20
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:50:48.76 ID:NdyLXM15
>>264
らしいじゃなくて事実
しかもLYNXだけ未だに直ってない
本来なら、OSのバージョンアップより最優先なのに。

Android au INFOBAR A01 by iida Part4
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:53:24.92 ID:NdyLXM15
>>755
でも、2つ目以降の電池パックの充電が大問題な訳で。
(不可能じゃないけど、充電器を探すのが大変)
モバブー使うのが一番いいんだよ、結局。

docomo LYNX 3D SH-03C Part31
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 12:59:18.42 ID:NdyLXM15
>>705
怒り倍増だけどね
万死に値する。

Android au INFOBAR A01 by iida Part4
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 13:03:55.62 ID:NdyLXM15
>>761
リヤカバーがフルレングスだから、外すのが面倒。
多分みんな嫌がると思う。
自分もやりたくないし。


docomo AQUOS PHONE SH-12C Part5
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 13:11:52.98 ID:NdyLXM15
>>694
クレードルはない

docomo LYNX 3D SH-03C Part31
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 13:20:03.32 ID:NdyLXM15
>>710
ベンチなんかどうでもいい
あくまでも実際の操作感が全て

ドコモ スマートフォン総合スレ 20
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 13:21:51.58 ID:NdyLXM15
>>268
だから、どっかおかしいんだって。
2台目のみ月々サポート適用が正解、これ以外有り得ない。

ドコモ スマートフォン総合スレ 20
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 13:39:14.05 ID:NdyLXM15
>>276
タイプシンプルバリューとパケ・ホーダイ ダブル2の組み合わせは月々サポート対象
パケ・ホーダイ シンプルは非対象
ドコモ スマートフォン総合スレ 20
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 13:47:58.60 ID:NdyLXM15
>>278
ダブル2(2.100円)でも対象だから、まぁいいと思う。
そもそもスマートフォン使うならそれなりの金額は必要なんだし。

Android au INFOBAR A01 by iida Part4
773 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 13:57:08.43 ID:NdyLXM15
>>769
それ、スイッチじゃなくて爪が折れたんでしょ?

Android au INFOBAR A01 by iida Part4
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 14:03:45.82 ID:NdyLXM15
>>774
普通に本体側だと思うよ
完全に電池が切れると動かない仕様だし
Android au INFOBAR A01 by iida Part4
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 14:17:49.60 ID:NdyLXM15
>>778
ああ、緩んだのですね。
それもあるからなぁ。

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 14:19:04.16 ID:NdyLXM15
>>244
えーと、iPhoneもスマートフォンなので。
それと、日本仕様は違うんだけど、初代OMNIAもスマートフォン。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part5
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 14:24:05.10 ID:NdyLXM15
>>726
別に('A`)ヴァーって言いたくなる所はないしねぇ。

Android au INFOBAR A01 by iida Part4
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 14:36:48.20 ID:NdyLXM15
>>780
いや、電源が落ちてすぐなら大丈夫だけど、電池が完全放電したらダメなんだよ。
モバイルSuicaは全てその仕様。
それと、よくよく考えるとリヤカバーにIC付いてたらおかしいし。

Android au INFOBAR A01 by iida Part4
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 14:41:39.80 ID:NdyLXM15
>>784
W/P/7キモヲタがたまに来た事はある
あれこそウザイ

Android au INFOBAR A01 by iida Part4
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 14:44:55.65 ID:NdyLXM15
>>786
そういう事はなるべくやらないように。
もし改札で引っかかったら全額現金決済なので。

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 15:11:57.28 ID:NdyLXM15
>>247
SIMがスマートフォン専用になった
(大きさは同じ、水色帯が入る)
Android au INFOBAR A01 by iida Part4
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 15:17:11.99 ID:NdyLXM15
>>793
ちょっと上のレスくらい読めよ。

docomo LYNX 3D SH-03C Part31
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 15:28:16.76 ID:NdyLXM15
>>733
内覧会での話もあるし、ほぼ確定。
だったら出来もしない予定を立てるな、と。


ドコモ スマートフォン総合スレ 20
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 15:41:55.33 ID:NdyLXM15
>>291
FeliCaは何としても欲しいけど、それ以外は割とどーでもいい

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 15:50:44.00 ID:NdyLXM15
>>249
交換、つーか変更だね。
赤SIMは解約済SIMとして使用可能だから(回収はされない)。
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
251 :250[sage]:2011/05/24(火) 15:51:55.77 ID:NdyLXM15
専用SIMだから、当然フィーチャーフォンに差しても使えない。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/17/news121.html
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part5
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 16:04:05.44 ID:NdyLXM15
>>763
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
S2だったらそもそも黒しかないんだし

ドコモ スマートフォン総合スレ 20
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 16:04:58.30 ID:NdyLXM15
>>294
それは3キャリアともだし

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 16:12:59.54 ID:NdyLXM15
>>252
007SHを新規で買うのが一番いいと思う。
N82とフィーチャーフォンを赤SIMで運用すればいい。

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part5
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 16:28:39.27 ID:NdyLXM15
>>777
雄っぱいですね、分かりますwww

docomo LYNX 3D SH-03C Part31
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 16:29:49.29 ID:NdyLXM15
>>750
気違いに 猛毒やっても 餌やるな
これ鉄則ね。

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 16:48:41.67 ID:NdyLXM15
>>255
>>251に貼ったリンクの通りなのよorz
結局、どっちも使いたいなら2回線契約しか無い。
こうまでして純増増やしたいのかねぇ。
いくら銀行との約束があるとは言え。

ドコモ スマートフォン総合スレ 20
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 16:49:35.03 ID:NdyLXM15
>>297
それはないw
iモード対応はソフトウェアでやるし。
Android au INFOBAR A01 by iida Part4
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:06:34.50 ID:NdyLXM15
>>820
そりゃそうでしょ。
ビックの某店舗だっけ?
仮予約の順番で本予約を入れる訳ではないとか抜かしてた所はあるけど。

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:14:28.85 ID:NdyLXM15
>>258
フィーチャーフォン同士なら従来通りだよ。
vodafoneの赤SIMも問題なく使える。
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:18:43.08 ID:NdyLXM15
>>260
ある時点でその条件クリアしてても、2016年時点で下回ってた場合は?
その可能性は十二分にあるんだけど。
つ 8円ブースターや通信モジュールの大量解約
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:27:54.28 ID:NdyLXM15
>>262
はー…。
フィーチャーフォン=いわゆる従来の携帯電話だよ。
ガラケーって言うのは嫌いなので。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part5
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:29:22.47 ID:NdyLXM15
>>793
バレたら当然塞がれるだろうね。

docomo LYNX 3D SH-03C Part31
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:32:42.08 ID:NdyLXM15
>>790
それは言い訳にもならないねぇ。
決算発表用に資料作ってたんだし。

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
265 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:41:16.23 ID:NdyLXM15
>>264
N82(スマートフォン)以外に何かフィーチャーフォンを持ってるの?
まずはそこから。

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:56:34.55 ID:NdyLXM15
>>266
ならば、007SHの新規購入一択ですね。
2回線になってしまいますが。
しかし、N82持ってるって、いいなぁ。
(検討はしたけど諸事情で諦めたので)
SoftBankでスマートフォン(iPhone含む)を使うのは、
恐ろしく厄介ですね。
Android au INFOBAR A01 by iida Part4
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 17:58:14.73 ID:NdyLXM15
ttp://www.youtube.com/watch?v=TZOP9ta1DAM

これでも聴いてみな

docomo LYNX 3D SH-03C Part31
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:11:12.18 ID:NdyLXM15
>>806
ゑ?
REGZAは富士通公式の方が発表早かったんだけど?

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 18:52:05.41 ID:NdyLXM15
>>270
それは大丈夫です。
現状の所SIMは変わらないので。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。