トップページ > スマートフォン > 2011年05月21日 > ufTqWM/E

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/4498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000001410600002868365274



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
docomo AQUOS Phone SH-13C
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
docomo LYNX 3D SH-03C Part30
ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
LYNX 3D SH-03CのOSアプデを切に願う奴等が集うスレ
Android au INFOBAR A01 by iida Part4

書き込みレス一覧

次へ>>
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 00:04:57.90 ID:ufTqWM/E
>>609
マッ「ト」
docomo AQUOS Phone SH-13C
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 00:06:23.67 ID:ufTqWM/E
>>188
そりゃそうでしょう

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 00:14:27.78 ID:ufTqWM/E
>>11
待受だとほぼスリープ状態なんじゃね?
でないとあの電池容量でその数値は有り得ない。

docomo LYNX 3D SH-03C Part30
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 00:30:34.41 ID:ufTqWM/E
>>341
マジ!?
シャープは万死に値するわ。
出来ればURL貼って欲しいけど。

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:00:49.00 ID:ufTqWM/E
>>110
これ、元々の発売予定が4月だった
それと、ソニエリで24日発表予定のやつも継子扱いされるかも?
この前何も言わなかったし。

Android au INFOBAR A01 by iida Part3
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:03:45.11 ID:ufTqWM/E
>>710
ベッキーはアホン持ってるのかな?
だとしたら確実にストラップ対応ケース使ってるだろうけどさ。
ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:06:17.72 ID:ufTqWM/E
>>152
全角止めんかい
SH-13Cの方がスペックは上
どっちがいいかは自分で考えて
ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:07:53.88 ID:ufTqWM/E
>>164
iOS=浜崎あゆみ、WP7=上原あずみ

Android au INFOBAR A01 by iida Part3
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:09:40.08 ID:ufTqWM/E
>>732
つ iTunes

ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:11:00.47 ID:ufTqWM/E
>>189
ゑ?
価格から考えてもF-12Cが下位

Android au INFOBAR A01 by iida Part3
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:17:03.96 ID:ufTqWM/E
>>734
出来るでしょう
IS03/05とその辺りは変わらないだろうし

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:18:39.99 ID:ufTqWM/E
>>71
割とどーでもいい

docomo LYNX 3D SH-03C Part30
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:22:26.97 ID:ufTqWM/E
>>435
それおかしいアル
だったらREGZAなんてもっと遅れるアル
シャープ死ぬアル

ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:28:43.26 ID:ufTqWM/E
>>194
ゴメンゴメン
間違えた
ワンセグいらないならF-12Cでいいんじゃね?
つーかN-06C、4.0型液晶のせいもあるけどF-12Cより重いのな

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:36:21.31 ID:ufTqWM/E
>>75
十分ヤバイと思う
ただでさえ少ない1020から更に2割削ってるんだから


docomo AQUOS Phone SH-13C
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:44:43.05 ID:ufTqWM/E
>>195
9月末までには開始。
だから、上手くいけば間に合うんじゃね?

ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:45:37.49 ID:ufTqWM/E
>>209
明日の事は分からない、としか。


AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:51:14.61 ID:ufTqWM/E
>>79
まぁ、モーションセンサー付いてたら出来るもんねぇ。
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:11:52.64 ID:ufTqWM/E
>>86
防水だから、その辺りはどうにかして欲しいね。
つ コネクタカバーの頻繁な開け閉めは事故の元

docomo LYNX 3D SH-03C Part30
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:19:26.13 ID:ufTqWM/E
>>455
本来なら、OSのバージョンアップが多少遅れてでも、
うっすりなどの不具合は先に直して欲しいしね。

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:35:27.07 ID:ufTqWM/E
>>138
バカなの?死ぬの?

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:38:37.55 ID:ufTqWM/E
>>93
遅れはとってないと思うよ。
端末自体は今もいいと思うし。
フィーチャーフォンでも、スマートフォンでも。
005、006、007は電池容量が少ないから、あまり良くはないね。

docomo AQUOS Phone SH-13C
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:40:04.21 ID:ufTqWM/E
>>197
明日の事は分からない。
防水で対応したと言うのは大きいし、これからでしょう。

docomo LYNX 3D SH-03C Part30
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:41:03.00 ID:ufTqWM/E
>>466
プレミア会員対象だよね?
そんな事する人は…いると思うけどさ。
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:46:39.24 ID:ufTqWM/E
>>750
ショップへ行って下さい
その前に、自分でも調べて下さい。

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:55:52.46 ID:ufTqWM/E
>>150
02だね。
03は変換コネクタが必須

後の質問は、フラットしか有り得ない。
webは常時PCサイト閲覧になるから。
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:57:39.03 ID:ufTqWM/E
>>100
006は9万円(!!)みたいだから、おそらく8万円以上かと。

Android au INFOBAR A01 by iida Part3
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:59:08.68 ID:ufTqWM/E
>>757
他の店に行くという考えはないの?

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:02:30.70 ID:ufTqWM/E
>>156
ja.
やってみないと分からない、としか。


Android au INFOBAR A01 by iida Part3
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:04:10.53 ID:ufTqWM/E
>>763
大阪にもショールーム欲しいorz
docomoはもうすぐラウンジがリニューアルオープンだけど。

ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
235 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:05:59.41 ID:ufTqWM/E
>>234
自分で調べて、自分で決める。
それが鉄則。

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:16:14.51 ID:ufTqWM/E
>>163
ttp://www43.atwiki.jp/android2chbrowser/
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:29:17.27 ID:ufTqWM/E
>>102
auは10キースライドだもんねぇ。
少し幅が広いけど、多分そんなに問題はないだろうし。

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:31:05.10 ID:ufTqWM/E
>>89
拡大は無理じゃね?
もっと大きいサイズの画像をアプリとかで加工するのが一般的。
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 16:22:13.31 ID:ufTqWM/E
>>129
56mmだから手が特に小さい人以外は大丈夫
重量バランスが悪いと問題だけど。


docomo AQUOS Phone SH-13C
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 16:59:09.43 ID:ufTqWM/E
>>205
そんな事ない
欲しいなら買えばいい
自分は男だけど、買うなら今回はピンクにする
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:01:33.06 ID:ufTqWM/E
>>354
陽電子砲の準備をしながら見てますが何か?

ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:02:57.26 ID:ufTqWM/E
>>372
プレミアクラブ会員で、プレミアステージの人だけ招待される内覧会

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:06:33.66 ID:ufTqWM/E
>>361
あっちで争うのは勝手だけど、こっち来んな、だよね。

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:18:38.97 ID:ufTqWM/E
>>133
間違いなくAndroidスマートフォンだよ

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:23:32.19 ID:ufTqWM/E
>>379
今回は飛び道具がないからねぇ。
Arcの時は発売時点で唯一の2.3がそれだったけどさ。
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:27:31.21 ID:ufTqWM/E
>>880
嘘じゃなくて勘違いかもだけどさ。

docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:42:43.94 ID:ufTqWM/E
>>404
アホンは禿の電波が悪いからどうしようもない
禿以外なら普通に使える

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:46:05.49 ID:ufTqWM/E
>>137
防水だから難しいと思う

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:29:38.40 ID:ufTqWM/E
>>141
そのままだと液晶が小さいから厳しいよ。
最低でも3.4型はいる。
>>142
違うんだよねぇ。


LYNX 3D SH-03CのOSアプデを切に願う奴等が集うスレ
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:32:46.99 ID:ufTqWM/E
>>776
気違いに構うな
感染るよ
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:44:57.63 ID:ufTqWM/E
>>430
ここ、2chだって理解してる?
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part4
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:46:38.17 ID:ufTqWM/E
>>431
ゑ?
レス見れは分かるだろ?

ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
420 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:48:05.17 ID:ufTqWM/E
>>419
ぁーくかぁくろでしょ
スルーしなさい

ドコモ スマートフォン総合スレ 19 docomo
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:56:54.93 ID:ufTqWM/E
>>421
反捕鯨団体と一緒
つ やつらは鯨の大群で太平洋が埋まったって絶滅の危機と叫ぶ

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。