トップページ > スマートフォン > 2011年05月21日 > TEyZvXhy

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/4498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000311100000016500018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
Android au IS11SH by SHARP Part1
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part1
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
Android au INFOBAR A01 by iida Part4

書き込みレス一覧

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 08:39:37.92 ID:TEyZvXhy
>>38
中華よりバッテリー少ないのか
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 08:43:43.96 ID:TEyZvXhy
>>67
悪いことは言わない006にしておけ
CPU解像度バッテリーとどれをとっても007を選ぶ理由がない
バッテリーが1000切ってるのはさすがにあり得ない

回転2軸ってガラケーの頃から思ってたがあんまり裏表変えるの使わなくなるんだよな
Android au IS11SH by SHARP Part1
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 08:44:59.40 ID:TEyZvXhy
>>489
キーを隠せばほら普通のスマフォ
回転2軸よりこっちの方がよかった…
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part1
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 09:20:14.75 ID:TEyZvXhy
>>592
一括払いの時は6万でしょ
で24ヶ月基本料がいくらか安くなるシステムのはず
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:04:35.44 ID:TEyZvXhy
電池持ち考えるならCMOSにしておけばよかったのに
なんで消費電力がでかい高解像度CCD
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:44:57.73 ID:TEyZvXhy
>>93
だろうねドコモの充電台とかauにメモリ液晶とか
変態仕様を最近乗せてくれなくなった
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:24:28.32 ID:TEyZvXhy
>>135
SIM共通じゃないの?
いれ替えられないとか不便なんだが
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
961 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:45:42.47 ID:TEyZvXhy
おまえらソフト起動したあとはちゃんと終了しておけよホーム長押しすればアプリ一覧出るはずだから
あとこれ使えるのかなあ
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2375
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:47:24.03 ID:TEyZvXhy
シリコンカバーはストラップホール付きの出るといいなあ
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:49:11.23 ID:TEyZvXhy
>>965
指太い人はタッチ用のペン使った方がいいと思うよ
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:50:39.66 ID:TEyZvXhy
>>145
つかIS01のポインタ動かす奴が使いやすかったのにな
シャープなんだしつけて欲しかった
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:51:21.41 ID:TEyZvXhy
>>967
充電しながらの利用はあんまおすすめしないけどな
すぐバッテリーがへたる
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
974 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:59:25.88 ID:TEyZvXhy
青歯かあヘッドセットだと音楽も聴ける奴少ないんだよなあ
レシーバーは結構あるけど
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
982 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 20:03:15.29 ID:TEyZvXhy
>>979
むむむ、あれで充電できるとかなり楽なんだがな
スレ立ててくる
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 20:06:45.52 ID:TEyZvXhy
>>980
ガラスマは1000前後で早いほうだからね

>>981
任せた
Android au INFOBAR A01 by iida Part3
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 20:09:42.83 ID:TEyZvXhy
そういえばシャープ端末は無線LAN AOSSの設定で出来たっけ?
Android au INFOBAR A01 by iida Part4
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 20:15:30.91 ID:TEyZvXhy
Bluetooth 3.0って2.1とどうちがうん?
Android au INFOBAR A01 by iida Part4
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 20:22:38.74 ID:TEyZvXhy
>>11
なるほど機器接続しても電池の減りが少なくなるなら良いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。