トップページ > スマートフォン > 2011年05月21日 > HOf7oZjY

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/4498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000210001162202121100022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 05:19:50.64 ID:HOf7oZjY
Androidはアップデートばらつき問題が解決されるまで様子見が無難
18ヶ月アップデート保証では根本的解決にならない。対症療法でしかない
あとアプリの互換性問題、ユーザインタフェース、有料アプリがクレカ必須な件
まだまだ問題山積って感じだな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 05:32:18.14 ID:HOf7oZjY
なんでグワポの購入相談スレみたいになってんだ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 06:16:06.72 ID:HOf7oZjY
スマートフォンの大ヒットでいよいよ日本もガラパゴス脱却か!
と期待したんだけど1年経ったらこの有様
ほんと、どうしてこうなった…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
288 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:15:52.32 ID:HOf7oZjY
>>271
その既存の技術を使って成功することに他のメーカーは失敗し続けてきた訳でしょ?
PDAとスマートフォンは売れない、と決めつけて手を付けてすらいなかったメーカーも多いし。
それをiPhoneという形にして大ヒットさせた訳だから、そこには何かしらのブレイクスルーがあったはずでしょ。
開発って何もハードの開発だけじゃないよ。使いやすいUI、アプリ開発のエコシステム…
そう言ったソフト的な部分も含めて、製品として完成度の高い物を作るのも開発だよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:20:10.47 ID:HOf7oZjY
>>345
選択肢が多いのは良いが、多すぎて統率取れてねーじゃねーか
みんな好き勝手して互換性もクソも無いくせに
シェア比べるときだけ集まって「俺ら全員でiPhone抜きました!」とか言ってるのが滑稽って事
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
442 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:06:06.92 ID:HOf7oZjY
>>402
日本語のプレーヤーはないの?
日本語のアプリの中にひとつふたつだけ外国語のアプリが混ざってたりすると個人的には美しくない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:13:06.51 ID:HOf7oZjY
>>449
また電通陰謀論かよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:16:44.28 ID:HOf7oZjY
もうスイーツ的にはAndroid=auのスマートフォンみたいな認識だからな。
「docomoってAndroid出してたんだ? iPhoneだけだと思ってた」とか聞いた時には流石に吹きそうになった。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:31:10.49 ID:HOf7oZjY
docomoとauはガラスマ出すのも良いが、海外端末もちゃんと出せよって思う
どう考えても国産スマホを贔屓しているようにしか見えない
海外の方が良さそうな端末いっぱいあるのに、出さないとか、出してもガラスマ化したり、海外発売から半年遅れとかザラだし…
かといってメーカーがSIMフリーで参入してもキャリア割引受けられずにボロ負けするだけだし…
この風潮は何とか変えなきゃならないだろう
メーカーが自由に端末を出して競争していかないと、進歩が止まる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:32:14.93 ID:HOf7oZjY
>>482
その二択ならis03でしょ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:48:49.60 ID:HOf7oZjY
>>488
いや、いちど失敗すれば、次からはちゃんと自分で調べて買うようになるだろうからさ
一回ぐらい糞端末買うのは、通過儀礼みたいなもんなんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 13:26:45.71 ID:HOf7oZjY
>>539
HTC Desire HDとXPERIA arcは神端末じゃん
数が多すぎるから全部糞なように見えるけど、中には当たりもあるよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 13:44:48.27 ID:HOf7oZjY
>>543>>545
え…そう?
iPhone 4どっぷりの俺でもarcは神端末に見えたんだけどなぁ デザインもいいし
あれでAndroidじゃなくてOS自社開発すれば売れると思うけどね
勝手にPSP改造して自作アプリ作る連中までいたんだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
568 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 14:10:28.31 ID:HOf7oZjY
>>563
GALAXY S Wi-Fiがあるじゃん
日本で売ってないけどな

尤も、iPod touchもネットに繋がないとiOSの価値半減だと思うけど
モバイルルーターがあるならともかく、そうじゃないならiPod touch買っても所詮はiPodだな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 14:32:05.06 ID:HOf7oZjY
>>590
電話は使いづらい
番号タップで即発信とか危なすぎる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 16:36:26.25 ID:HOf7oZjY
>>706
XPERIA arcは神端末でしょ。多少カクツクけどそのぐらいiPhoneでも普通だし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 16:38:08.95 ID:HOf7oZjY
>>714
ユーザーがアプリを探しやすいかどうかよりも
開発者にとってアプリを開発するメリットがあるかどうかの方が大事なんだが
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 17:41:44.89 ID:HOf7oZjY
>>797
あなたがAndroid神か
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:17:01.81 ID:HOf7oZjY
iOSはアプリの終了が面倒臭いな。
Sleipnir mobileでタブ消すみたいに下フリックで消せれば楽なんだけどな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:55:40.79 ID:HOf7oZjY
>>868
これどうやって操作すんの?
タッチパネル無きゃほとんどのアプリ使えないじゃん
まさかポインター動かしてとか言わないよね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:07:56.49 ID:HOf7oZjY
>>879
なるほど
でもこういう端末が出てきて、テンキーある機種でしか動かないアプリとか出て来ると混乱するよね…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 14勝目
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 20:14:01.56 ID:HOf7oZjY
>>910>>911
つまり2chブラウザでいうと、2chブラウザ自体には画像アップロードの機能がついてないけど、アップロード専用アプリと合体させられる、
しかも取り替え可能だからあのアップローダは重いから軽いこっちのアップローダにしようとか出来るって事?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。