トップページ > スマートフォン > 2011年05月02日 > ZKk2RTOz

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00041011000000000230000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12

書き込みレス一覧

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 03:05:38.25 ID:ZKk2RTOz
>>846
俺は3年後にLTEにしようかと思ってる
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 03:11:03.73 ID:ZKk2RTOz
ということなので、IS11Sには最低3年間耐えてもらわないとならない。

今使ってるW53Hは3年耐えてくれた。そして今後もSIM入れ替えで使わせてもらうよ。
まだまだ筐体イケるからね。

なので、俺のスマホ選定は3年間飽きずに使えるかどうか
という点のみに収束して、その結果がIS03でもIS05でもなく
IS11Sだったということ。やっと納得できるデザインのがでた。

なんで脱庭しないかって?
auポイントが2.5万もあるからだよ。
あと、おばあちゃんと無料で通話できるのが大きい。30分とか余裕で話すから。
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 03:13:56.45 ID:ZKk2RTOz
で、そもそもLTEが上限課金制にならない限り、絶対に使わない。
従量課金制で無尽蔵に金額上がり続けるのとか無理。

もし大した金額使わないとしても、精神安定性的に無理。
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 03:39:57.68 ID:ZKk2RTOz
>>867
あら、そうなの?4GのつなぎのLTEはauにとっては微妙すぎるな。


あとさ、IS11SHがRevB対応だからムカつくとか言ってた人いたけど、
どうせ日本ではRevBは絶対導入されないから、意味ないんだけどね。
絶対に使わないのに常に車にテント載せてるようなもん?
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 04:01:28.16 ID:ZKk2RTOz
>>867
LTE-Advanced じゃなくて WiMAX2がauの4G標準とかは有り得ないの?
なんか俺はauのことだからWiMAX2採用しような気がするんだけど。

もしくは、LTE-AdvとWiMAX2のリュアルとか?
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 06:13:01.28 ID:ZKk2RTOz
>>872
うん、やっぱりWiMAX系はオマケでしかなさそうだね。
俺にとっては、音声通信のLTE化でさえ十分すごいと思えるのに、
LTE-Advはすげえ遠い世界のことのように思える。

EV-DO Advは、一部技術のみ採用でフル対応ではないから、
微妙なところなんだろうね。


実際LTE-Advがスタートするのっていつごろなんだろうか。
あと5〜6年はないと思ってる俺は甘すぎだろうか。

個人的な計画
2011 EV-DO RevA マルチ IS11S
2013 LTE スマホ
2016 LTE-Adv

のつもりだが、LTE-Advが始まった後の時代に、LTE使い続けることにはなんら問題を感じては
いないんだが、それじゃいかんのだろうか。
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 07:01:09.81 ID:ZKk2RTOz
>>872
IS11SHって海外では出ることはない?
RevBはKDDIはしないと言ってるから、おそらく海外対応なのでは?
とか邪推してみました。

変調方式に64QAMを採用すればRevBとなって、1本あたり4.9Mbpsでそれの3本束で14.7Mbpsまでイケることになりますね。
RevA マルチキャリアは 3.1Mbpsの3本束で9.3Mbpsですからね。

64QAMに基地局が対応するって話はないから、おそらくやっぱり国内ではRevAマルチかと。


ってゆうか、ドコモのHSPAって下りだけしか対応してないんだな。
上りは標準だから0.3Mbpsか。遅いな。
まあ下りに関してはカテゴリ7からカテゴリ10に上がって速いみたいだけど。
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 17:51:42.59 ID:ZKk2RTOz
>>897
完全に終了してくれれば、乗り換え割引とか受けれる!?
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 17:54:39.58 ID:ZKk2RTOz
っていうか、今日auショップで、IS11S予約してきたよ。
店長なのになんも知らないし、まだ予約してる人もいないって言ってたわ。
地下鉄のある政令市のドど真ん中のauショップなんだけどな・・・。

でも予約うけてくれたのでおk。色とかは発表会の後に電話するのでその時に決めてくれと。
なので、色指定なしの予約。
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
946 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 18:01:52.84 ID:ZKk2RTOz
>>944
スマソ。仮予約で。auショップやってる時間にちょうど用事が立てこんでてね。
今日やっと行けたってこと。
おかげでストレスでじんましんなっちまったよ(笑)
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
947 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 18:02:34.32 ID:ZKk2RTOz
>>944
今更の割にだーれもまだ予約してないってその店の店長に言われたよ。

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage12
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 18:52:57.82 ID:ZKk2RTOz
>>948
ガラケーも持って行けば?SIM入れ替えで使うとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。