トップページ > スマートフォン > 2011年05月02日 > HVvLG3xG

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100010033000110010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
巨人小笠原、スマートフォン板で相談する

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 08:33:38.47 ID:HVvLG3xG
>>27
iPhone出るときはガッツリリードするしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
66 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 12:37:24.21 ID:HVvLG3xG
>>59
>Androidが大躍進した原因
やっぱキャリア展開の差だろうね
キャリア側と契約してるのはGoogleではなく各メーカーだしね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 15:04:08.16 ID:HVvLG3xG
しかしHonycombがこんなに売れないのは何故なんだろな
iPadと同じくマルチキャリア/WiFiモデルで展開しててスペックも十分だし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 15:11:42.92 ID:HVvLG3xG
スマートフォンでこんだけ売れてるプラットフォームなのに
お互いにタブレット市場でこんだけ違うのは何故なんだろ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 15:53:12.12 ID:HVvLG3xG
>>108
それでもこんなに売れないのはおかしくね?
スマートフォンの方はシェアもの凄いんだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 16:07:22.92 ID:HVvLG3xG
あと、何故にiPodtouchみたいなWiFiモデルが出ないのかって所だね
推測だけど、メーカーとしては携帯のがキャリア買取りってので売り易いのかもね
iPodtouchは既に成功してるiPodのラインにまんま載せれば同様の在庫管理できるし扱いやすいだろうし
この辺はキャリア交渉が未熟なAppleだけど小売りには十分な経験を活かせてる気もする
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 16:09:17.37 ID:HVvLG3xG
>>117
米国でDroidシリーズが爆発ヒットしてるMotorolaだけどXoomは売れてないよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 16:34:45.43 ID:HVvLG3xG
>>125
関係ないけどレスが愛知っぽい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 4勝目
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 20:10:22.64 ID:HVvLG3xG
>>143
んでも、電話出てるほどじゃなくね?
3.0タブレット作るより既存の流用効くし簡単じゃね?
なんで無いんだろって考えた推測だけど
巨人小笠原、スマートフォン板で相談する
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/02(月) 21:30:38.69 ID:HVvLG3xG
せやな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。