トップページ > スマートフォン > 2011年04月28日 > hb/txKzh

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50200000202000000000040116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Samsung GALAXY S2 #09

書き込みレス一覧

Samsung GALAXY S2 #09
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 00:08:36.51 ID:hb/txKzh
>>12
日本では5月正式発表で6月25日発売が濃厚
ドコモの夏モデルと同時に発表だろうけど
発売は他の夏モデルに比べ一足早いと思われる
世界最速から2ヶ月遅れで発売というのはまぁまぁ上出来でしょう

ワンセグなし(ちなみに前モデルのSでも韓国の機種には日本でいうところのワンセグ機能があった)でも
日本語ローカライズするだけで多少は遅れるんだから、海外渡航が多くて
どうしてもNFC機能が使いたい人以外は国内モデル待ちで問題ないかと
Samsung GALAXY S2 #09
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 00:15:22.40 ID:hb/txKzh
日本では同じ近距離無線通信規格であるソニーが開発したFeliCaがすでに普及してるから
いくらiPhone5にNFCが載っててもNFCの普及はなかなか進まない気がする
FeliCaは国内企業も連携して推進されてやっと今の状況まできたけど、
グローバルスタンダードであってもはたして同じような規格のNFCを
かつてのドコモのように国内ではどの企業が中心となって推し進めるのかという問題がある
Samsung GALAXY S2 #09
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 00:26:53.49 ID:hb/txKzh
ドコモはiDやってるからそれをNFCに対応させる目処がたってるなら
人気機種にはNFC搭載してきそうだけど半年や1年ですぐに出来るかは微妙かと
当時とは意識も状況も違うけど、FeliCa搭載の最初の携帯が出たのが2004年
国内で今年をNFC元年としても、本格普及はやっぱり2013年くらいじゃないかと

>>16
かぶったすまん

>>17
海外のブロガー漁れば元データうpもあるかと
あとはモバイルニュースサイトが海外端末購入して
サンプルうpする可能性もある

使い勝手はまだわからないけど正直最新のコンデジと比べても画質は見劣りしないね
ただSとS2の動画比較でS2の方には逆光時にフレアが大量に出てたのでそれは心配

Samsung GALAXY S2 #09
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 00:38:31.53 ID:hb/txKzh
>>26
12年末なら余裕で出るでしょ
ドコモはiモードサイトすらスマホで対応させたがってるくらいだから
そっちの労力に比べればFeliCaとNFC両方載せるのは簡単
ただサービス側の対応速度の問題
おさいふケータイ対応したのにあまり利益に結びついてない企業はまず動かないだろうし

Samsung GALAXY S2 #09
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 00:54:10.78 ID:hb/txKzh
静止画撮影と撮影画像のチェック
手書き入力試してる
http://www.youtube.com/watch?v=R7U-WTudWUI
Samsung GALAXY S2 #09
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 02:53:54.59 ID:hb/txKzh
>>41
そんなに気にするなら
大容量バッテリー装着するケース付ければいい
そうすれば倍以上持つ
Samsung GALAXY S2 #09
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 02:56:16.23 ID:hb/txKzh
>>42
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/a/n/d/androidken/1104151357_1_4.jpg
どう見ても日本語版カタログ
Samsung GALAXY S2 #09
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 08:04:25.43 ID:hb/txKzh
>>62
5月中旬にauの夏モデル発表あるらしいから
ドコモもその時期じゃないかと
公式に発表があれば予約受け付けてくれるところあるでしょ
Samsung GALAXY S2 #09
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 08:54:52.12 ID:hb/txKzh
>>7
フルHD動画 夜景 サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=zBRrkIkxqtI
Samsung GALAXY S2 #09
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 10:07:19.05 ID:hb/txKzh
UK版はCPUが1GHzなのかな
じゃあ日本版も>>55から1GHzに変更あるかもね
Samsung GALAXY S2 #09
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 10:10:48.16 ID:hb/txKzh
>55は今見れないね
カタログはこっちで
http://gpad.tv/phone/docomo-sc02c-samsung-galaxy-s2/
この後に>>42のに更新されたのかな
Samsung GALAXY S2 #09
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 21:45:34.33 ID:hb/txKzh
>>190
S1の時に韓国のにはワンセグ類似(日本のより解像度が高い)機能が付いてる
海外端末にはコスト削減で削られただけ
Samsung GALAXY S2 #09
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 21:47:08.07 ID:hb/txKzh
>>192
Samsung Galaxy S 2 GPS (indoors)
http://www.youtube.com/watch?v=YsGZSjlLpvI

Samsung Galaxy S 2 GPS "GPS Status" (Stationary)
http://www.youtube.com/watch?v=1SHJ6wFi7H8

Samsung GALAXY S2 #09
208 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 21:51:34.00 ID:hb/txKzh
フルセグとは地上デジタル放送(12セグ)+ワンセグサービスの意味
13あるセグメントのうち1つだけを受信できるのがワンセグ
すべてに対応したものが便宜上フルセグと呼称される
携帯でフルセグ対応のものはまだないけど
カーナビではすでにいくつもある
ワンセグよりも豊富な帯域を使えるので当然データ量や画質で勝る
まぁバッテリーとの兼ね合いもあるしすぐにはこないでしょ
Samsung GALAXY S2 #09
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 21:58:50.33 ID:hb/txKzh
まぁ携帯に採用されるのは来年か再来年だろう

アイ・オー、USBスティック型筐体採用のフルセグ対応地デジチューナー
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1012/15/news047.html

パナソニック、フルセグ対応地デジチューナー装備、Bluetooth対応カーナビ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/15/020/index.html
三洋がSSDポータブルナビ新「ゴリラ」発売、フルセグ対応でカーナビも地デジ化
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101001/1033243/?rt=nocnt

Samsung GALAXY S2 #09
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 23:42:30.92 ID:hb/txKzh
プラダやシャネルの箱も見たことないのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。