トップページ > スマートフォン > 2011年04月28日 > ZqRg2YPB

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/3237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012111000021433019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 09:36:41.10 ID:ZqRg2YPB
一方Androidは数秒おきに位置情報が収集され
集まったデータは一時間に数回Googleのサーバグーに送られている
それ以外に端末の固有ID(unique phone identifier)、名前、近隣にあるWi-Fiネットワーク(アクセスポイント)の信号の強度なども収集・送信されている
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
196 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 10:36:47.43 ID:ZqRg2YPB
>>194
Androidにはバグは無いんだよ



2010年は標的型攻撃の元年、モバイルの脅威はこれから
http://japan.cnet.com/news/business/35001806/

>モバイル端末の脆弱性は2009年で115件だが、2010年には163件に増加。42%もの増加だ。
>そのうちiOSの脆弱性は2件。iOSの2件の脆弱性はいわゆる“脱獄”したものが対象。
>ほとんどがAndroidの脆弱性だ。


163件の脆弱性のうち161件がAndroid
iPhoneはたったの2件


>ほとんどがAndroidの脆弱性だ
>ほとんどがAndroidの脆弱性だ
>ほとんどがAndroidの脆弱性だ

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 10:58:08.34 ID:ZqRg2YPB
アポスト400人行列www
パチモン暗泥じゃありえんなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 11:34:58.44 ID:ZqRg2YPB
>>213
アンチウイルスソフト使っても駆除できなって怖いな
感染したことにも気づかないしお手上げだな
やっぱ暗泥は危ないな

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 12:25:57.57 ID:ZqRg2YPB
こんなゴミ売るなよ
こんな危険な欠陥品を一般人に売るのはもはや犯罪だ


2010年は標的型攻撃の元年、モバイルの脅威はこれから
http://japan.cnet.com/news/business/35001806/

>モバイル端末の脆弱性は2009年で115件だが、2010年には163件に増加。42%もの増加だ。
>そのうちiOSの脆弱性は2件。iOSの2件の脆弱性はいわゆる“脱獄”したものが対象。
>ほとんどがAndroidの脆弱性だ。


163件の脆弱性のうち161件がAndroid
iPhoneはたったの2件


>ほとんどがAndroidの脆弱性だ
>ほとんどがAndroidの脆弱性だ
>ほとんどがAndroidの脆弱性だ


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 13:06:19.56 ID:ZqRg2YPB
>>236
業務用はAndroidは時期尚早だそうです



低機能で脆弱性のかたまりAndroidは時期尚早だそうです


海外でも論議、Android端末はビジネスに使って大丈夫なのか?
ttp://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2011/04/android-4146.html

>「Android端末はまだ時期尚早」
>欧米での結論だそうです。ポイントはセキュリティにあるようです。
>Apple社の構成ユーティリティに相当する環境がまだ整っていないとの判断です。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 18:40:53.70 ID:ZqRg2YPB
>>280
iPhoneの手軽さで考えちゃうダメ
Androidではそんなことも一苦労なんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 18:43:31.83 ID:ZqRg2YPB
iPad2は大ヒットするよ
そんなことも分からないのかな
だからAndroidなんか買っちゃうんだねw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 19:40:46.04 ID:ZqRg2YPB
>>288
どう見てもデメリットだろw
Androidマーケットがしっかりしてればいいだけなのにグダグダだから周りが苦労する
ユーザーも混乱するだけ
何のメリットも無い
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
294 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 20:05:56.30 ID:ZqRg2YPB
マーケットなんかしっかりしたものが一つあるのが理想なんだよ
iPhoneのApp Storeみたいなのが理想
開発者にとってもユーザーにとってもな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 20:10:24.99 ID:ZqRg2YPB

モバイルアプリ開発者は「iOS」に依然強い関心、「Android」は冷め気味
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20110427/359890/

>Androidにおける最大のリスクとして、回答者の63%が「デバイスの分散化」挙げた。
>そのほか30%は、当初のタブレット端末が期待したほど消費者にアピールしなかったことを指摘し、
>28%はAndroid向けアプリケーションストアが複数存在することに対する懸念を示した。


>28%はAndroid向けアプリケーションストアが複数存在することに対する懸念を示した
>28%はAndroid向けアプリケーションストアが複数存在することに対する懸念を示した
>28%はAndroid向けアプリケーションストアが複数存在することに対する懸念を示した


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 20:19:26.35 ID:ZqRg2YPB
>>296
暗泥厨は勘違いしてる情弱が多いからな

ストアが複数あるからいいとか
自由だからいいとかw

現状メリットよりデメリットの方が多いことを分かっていない

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 20:54:28.55 ID:ZqRg2YPB
出来るよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 21:14:42.88 ID:ZqRg2YPB
現実はこうだけどなw

アップルが携帯電話売上高で世界首位、ノキアを抜く
http://jp.wsj.com/IT/node_226661

>アップルのアイフォーン部門が119億ドルなのに対し、ノキアは94億ドルだ。
>アップルはスマートフォン市場ではすでに世界最大のメーカーだ。


>アップルはスマートフォン市場ではすでに世界最大のメーカーだ。
>アップルはスマートフォン市場ではすでに世界最大のメーカーだ。
>アップルはスマートフォン市場ではすでに世界最大のメーカーだ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 21:33:17.93 ID:ZqRg2YPB
暗泥厨の遠吠えw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 21:34:11.37 ID:ZqRg2YPB
誤爆w

負け犬の遠吠え


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 22:13:14.45 ID:ZqRg2YPB
そしてAppleは烏合の衆の泥メーカーが逆立ちしても手の届かない
世界最大のスマートフォンメーカーになってしまった


アップルが携帯電話売上高で世界首位、ノキアを抜く
(窓)http://jp.wsj.com/IT/node_226661

>アップルのアイフォーン部門が119億ドルなのに対し、ノキアは94億ドルだ。
>アップルはスマートフォン市場ではすでに世界最大のメーカーだ。


>アップルはスマートフォン市場ではすでに世界最大のメーカーだ。
>アップルはスマートフォン市場ではすでに世界最大のメーカーだ。
>アップルはスマートフォン市場ではすでに世界最大のメーカーだ。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 22:15:30.60 ID:ZqRg2YPB
>>322
妄想 乙w

現実見ようよ>>323
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 3勝目
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 22:27:22.87 ID:ZqRg2YPB
>>326
安物を何百機種ばら撒いてiPhone1機種より多くてよかったなw

王者iPhoneと烏合の衆Android

これからもっと明確になっていくw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。