トップページ > スマートフォン > 2011年04月21日 > f3DbWbsU

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24000000000003300000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
iPhone vs Android vs WindowsPhone Part4
docomo PRO T-01A Part57
Android アプリ総合 Part55
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part19
au IS02 by TOSHIBA (WindowsMobile) PART 25
Android 音楽Playerスレ

書き込みレス一覧

iPhone vs Android vs WindowsPhone Part4
952 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 00:17:30.91 ID:f3DbWbsU
>>950
わざわざ「唯一の良いところ」っていう言い方をしてるあたりからも、
他の部分は察しろよw

>>950
速打ちとか寝言言ってるなよボケって感じだな。
速さだけならフリックが打てるOSならどれも同じ。
総合的な文字入力のやりやすさの話だよ。
iPhone vs Android vs WindowsPhone Part4
956 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 00:54:40.12 ID:f3DbWbsU
>>954
とりあえず前スレのどれ?
俺はそいつじゃないが、似たようなこと言ってる奴でもいるなら見てみたいw

俺は感圧WMと静電Android使いだが、
単純な速度ならば両者に違いなどねぇぞ。

文字列選択やコピペやショートカット、変換、特殊文字入力などの総合力でならWM圧倒的だが。
docomo PRO T-01A Part57
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 01:17:42.72 ID:f3DbWbsU
これだけ悪い悪いと思ってたこいつの電池持ちが
実は良かったことに後で気づくという皮肉w
Android アプリ総合 Part55
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 01:32:03.84 ID:f3DbWbsU
普通に考えてリモデス一択だやな。
たとえそんな仮想環境があったところでマトモに動くわけない。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part19
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 01:53:20.06 ID:f3DbWbsU
普通に画面真っ暗
→Android au
から開始
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part19
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 01:55:34.56 ID:f3DbWbsU
そういえばスレで話題になったことすら見たこと無い気がするけど、
電子コンパスって搭載してんの?
ざっと見てもそれっぽいのが無いけど。
au IS02 by TOSHIBA (WindowsMobile) PART 25
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 13:00:35.58 ID:f3DbWbsU
>>808
別機種でFrother使ってたけど
落ちたりフリーズは一度も無かった
iPhone vs Android vs WindowsPhone Part4
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 13:25:11.75 ID:f3DbWbsU
キーは文字入力のためだけにあるのではありませんよ
Android 音楽Playerスレ
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 13:46:38.15 ID:f3DbWbsU
ファイル名でもタグでもいいけど、全曲がリスト化されて出てくるプレイヤーって何があるかな?
例えば

アーティスト - 曲名
AAA - song
BBB - song
BBB - sound
BBB - noise
CCC - tune
CCC - noisy

みたいに、曲がリスト化されてる奴って何か無いかな?
(アーティスト名だけじゃなく、いろんな部分でソートできると更によし)
あとは基本的な機能(リストを順番に再生、シャッフルや1曲リピート、フルリピート等)
がちゃんとついてる奴。
なんかwinampとかはアーティストでソートして、アーティストの名前部分をクリックしないと、
曲リストが出てこなくて非常に一覧性が悪いなーと思って。
docomo PRO T-01A Part57
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 14:21:58.17 ID:f3DbWbsU
文字入力は圧倒的にWMがいいし、今後もおそらくトップであり続ける気がする。
それほど他がショボイ。
そして実はアイドル時の電池持ちもかなりいいんだぜ?
流石に普通に作業やったら差はないが。
電池持ちが悪いと感じるのはデフォ容量が1000しかないからだろう。
俺は今2600使ってるが、何もしなかったら2週間は持つ。
電話もオフにしようものなら1〜2ヶ月は持つんじゃなかろうか。

Androidはアイドル時も消費電力が大きくて
放置しておいたらいつの間にか無くなってるパターン。
と、Androidに移行した俺が申しております。
docomo PRO T-01A Part57
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 14:26:21.80 ID:f3DbWbsU
うん。もちろん俺もWM時代に培った超絶カスタマイズテク(笑)を駆使して
要らない機能をひたすら切って消費電力下げようとした結果がこれだよ!
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part19
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 14:28:42.61 ID:f3DbWbsU
ん?売ってるだろ?
横浜ヨドで買ったぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。