トップページ > スマートフォン > 2011年04月19日 > zyclsiLW

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011001310000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
海外スマホを輸入して日本で使うスレ
ソフトバンク信者てキチガイ?

書き込みレス一覧

海外スマホを輸入して日本で使うスレ
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 11:39:36.66 ID:zyclsiLW
>>778
なにいってんの?
何故、現状ローミングがOK扱いになってるのか、を説明しただけなんだけど。>>775の何処かに規制を無視しろ!と書いてありますか?
ソフトバンク信者てキチガイ?
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 12:41:47.44 ID:zyclsiLW
スマホにもキャリアとして対応するのは多少評価する。
が、既になまず速報あるからなぁ。
海外スマホを輸入して日本で使うスレ
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 15:40:08.64 ID:zyclsiLW
>>781
SBプリモバ×2、U300×6、Fair×1。
スマホの数多いので。
後はWiMAXルータ、光ポータブル(芋黒SIM)、緊急用DWR-PG(茸定額SIM)※寝かせ中。
今日帰りにFairもう一枚買ってくる。
海外スマホを輸入して日本で使うスレ
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 16:24:01.09 ID:zyclsiLW
>>786
音声は茸の緑SIMもっててガラケーに挿して使ってるのでデータSIMでいいのです。
海外スマホを輸入して日本で使うスレ
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 16:24:41.37 ID:zyclsiLW
>>787
単なる趣味。
海外スマホを輸入して日本で使うスレ
790 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 16:34:04.20 ID:zyclsiLW
>>786
て、回答になってなかった。
集約したいのならTalkingも有りだと思う。

俺の場合、惰性で13年位茸の契約が継続してて、音声通話もiモードもほとんど使ってないので、SS+パケホの基本料金しか払ってない。
なのでアドバイスできる程の事例を知らない。
海外スマホを輸入して日本で使うスレ
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 17:49:12.40 ID:zyclsiLW
ん?日本のキャリアは自前の端末は技適認証で電波法の問題がないことを保証してて、他国キャリアの端末はローミング協定結んでるやつのローミング接続だけ保証してる。
もちろん、他国キャリアの端末はその国での法規適合が前提だし。

逆に日本のキャリアの端末を他国な持っていったら、日本のキャリアのSIMで協定先の他国キャリアのローミング接続が保証してもらえるんだからそこはバーターだよ。

そもそも日本での販売・使用を想定しないで他国で販売してる海外機の責任を、その他国キャリアやメーカーに押しつけられる訳がない。他国の主権範囲内での事業に日本の国内法を適用しろといってることになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。