トップページ > スマートフォン > 2011年04月18日 > die0NbRx

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000246012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
名無・オさん@お腹いっぱい。
docomo Galaxy S(SC-02B) part79
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part13

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S(SC-02B) part79
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 20:38:00.19 ID:die0NbRx
>>361
感じ方それぞれだけど、マップフリーズがなくなると思われる。

個人的サクサクは感じないけど、落ちないかな?って感じ。
ただ、長期的に使ってないからわからん。
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part13
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 20:54:30.15 ID:die0NbRx
>>627
PCと端末を再起動→端末とUSBを接続→キース起動しアップデート。
PC側のセキュリティソフトをオフ。

これでダメなら諦めて端末初期化しかないじゃないかね。
それでもアップデートできないかもしれんね。

docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part13
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 21:04:27.73 ID:die0NbRx
>>631
ダメか。
できない人は本当にできないみたいだね。

あと思い付くのは…外部SDを外す。
不要なUSB機器は外しておく。
キースをアンインストール→再起動→インストールくらいかなー。

Vistaって64ビットだとダメとか。
一人暮らしならあれだが、他のPCで試してみる。
一か八かで漫画喫茶(PCにソフト入れられるか確認してから)

docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part13
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 21:39:42.93 ID:die0NbRx
>>634
電波が・r切れてノイズが聞こえただけじゃない?

毎回なるならDS持っていって再現させて判断してもらうしかないね。

docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part13
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 21:41:49.28 ID:die0NbRx
>>635
>>632のパターンもあるしね。
家で出来るのがベストなんだけどね。

あと、今月か来月に2.3が来るって噂だし待ってみるとか?
ただ、最新のバージョン使って居たいよね。

docomo Galaxy S(SC-02B) part79
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 21:57:02.51 ID:die0NbRx
>>365
ONを押すだけで勝手にSwapファイル作られるよ。
ONを押した後に、ALL done!!みたいなのが出たら、infoをタップ。

俺は192MBで設定してるから以下みたいな表示がされる。
Swap:196524KB
Used:20668
free:175856

OFFの場合は、上記の数値が0と表示される。


あと、busyboxのばージョンが1.18.3だとSwapの表示がバグるから注意ね。
1.18.0だと大丈夫らしい。
うちのバージョンは不明だけどスパワンに一緒に入ってきたbusyboxのやつ使ってる。
docomo Galaxy S(SC-02B) part79
379 :名無・オさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 22:00:08.05 ID:die0NbRx
>>376
それでできてると思うけど、busyboxのバージョンが1.18.3だとbuffersKBになる。

あと、ファイルサイズは32MBとか48MBにしても、
効果がでないから192MBとかにした方がいいかと。

詳しくないから間違ってると思うが少ないとSwapも使いきってフリーズすると思う。
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part13
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 22:03:24.39 ID:die0NbRx
>>638
OCLF使っても体感があんまりできないかも。
文字入力してる時に、少し早くなったかな?って思う程度であまり体感できないかもw
個人差によるのかもしれないけどねw

できるといいね、祈るよ!
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part13
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 22:04:54.31 ID:die0NbRx
>>639
あとは常駐に何かがいて邪魔してるか?ってくらいかな。
DSに持っていっても、初期化してみてくださいコースかもしれないし、
お預かり修理対応の可能性もあるからデータバックアップだけはしておきなね。
docomo Galaxy S(SC-02B) part79
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 22:23:20.12 ID:die0NbRx
>>381
それ気になるよねw
MAP使ってなくてもでるから、メモリ不足で動き出してるんだろうなって思った。
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part13
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 22:29:58.54 ID:die0NbRx
>>642
試してみたけど、プレイヤーが表示されて再生できないままだね。
1回目→ブラウザが落ちてホームに戻った
2回目→そのままブラウザ起動、ひまわり動画で同じの再生で黒い表示になっておかしくなったので再起動。

ひまわり動画とか使ってないから解決方法はわからん。
環境は、2.2.1でFlashPlayerはマーケットの最新。

今月か来月に2.3がくると噂だから、それを期待して待つしかないかな。
あとは、2.2なら再生できるなら…補償なしで2.2に戻してみるとか。
ただ、その後に2.2.1に戻せなくなるかもしれん。

docomo Galaxy S(SC-02B) part79
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 22:40:18.20 ID:die0NbRx
>>383
パーテションの設定もできて、mmcblk0p3が初期のパスっぽいけど使ったら危険なのかね。
mmcblk0p3について調べてもDicdocやらが入ってる場所くらいしかわからんかった。
Linux等は詳しくないからこれ以上は調べられなくて、内部SDにswapファイルとして置いてるわ。

パーティションに設定した処で、どのくらい違いがあるかわからんけど…。
ちなみに、mmcblk0p3に指定する200MBくらいのswap領域になってた。
使ってても異常がでてないけど、ビビって辞めました。

内部SDと外部SDで書込み速度比べたら、内部SDの方が早かったのでそのまま使ってるわ。
詳しい人なら、そういう部分弄ったりして楽しめるんだろうね。

同じくrootスレじゃないしスレチだった、ごめん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。