トップページ > スマートフォン > 2011年03月30日 > Ywf9ovvy

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/3264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000011304111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
482
520
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part85
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10

書き込みレス一覧

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part85
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 00:23:22.88 ID:Ywf9ovvy
>>206
人の使い古しに買い替えてまでWillcom使い続ける価値がないってことだよ
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 18:25:33.48 ID:Ywf9ovvy
>>465
だれ定かぁ。Willcomも電波相当悪いから使うなら
そのなかで電波最強なHoneyBee3がいいよ。禿より電波悪いくらいだからね。
ハイブリもちだけど、テザはおっせーし、電波の掴み最悪で
今月解約する予定。もうハイブリなんてどこにもないとは思うけど、念のため。
結局俺は長時間電話しないし、Skype使える安定回線の方が重要だから
俺はEVOに一本化する予定かな。Wimax自宅でSkypeの会議通話安定しまくりだった。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
504 :482[sage]:2011/03/30(水) 19:51:48.44 ID:Ywf9ovvy
Willcomはサブじゃないと、とてもじゃないが使ってられない。
23区内自宅だが、1年くらい前からどんどん電波の入りが悪くなって
ホームアンテナ立ててもレベル1しか入らなくなった。
ちなみに一般的な携帯メールと違ってメール送信受信が遅い。
接続確立(5秒)→受信/送信処理(5秒)といったところ。送ったと思って携帯しまったら
接続失敗して送れてなかったってもザラにあるので注意。
メインではじかなり厳しいので用途はサブなんだが、
そうなると特定の親しい仲の人との、ある程度長時間の通話用途となる。
それに月2000円払うかどうか、といったところ。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 20:07:25.45 ID:Ywf9ovvy
>>506
7年来のウィルコマーでスマホ使ってたんだけど、
アンテナ内蔵機>>>W-SIM端末の感度良好機種>>>>>>>W-SIM感度弱機種
ってのが体感かな。自宅での長時間通話はSkypeで、携帯通話は急を要する連絡用途。
家族との通話にガンガントークがよさそうだったら入れてみるわ。サンクス。

バッテリーだけど、つい昨日秋淀でeneloopモバイルブースター買ってきたよ。
どうやらここ数日で入荷があったみたい。ネット通販でも29日入荷予定とかになってたし。
欲しいけど見つからなかった人は、今が手に入れるチャンスだと思う。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 20:19:56.72 ID:Ywf9ovvy
>>513
サンクス。三件まで390円なら結構使えそうですね。
家族がauなので問題ないです。
友達はドコモとかソフトバンクばっかりだけど。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
526 :520[sage]:2011/03/30(水) 20:29:38.98 ID:Ywf9ovvy
ほんとだ。家族割入れば勝手に無料になるんですね。サンクス。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 22:00:55.04 ID:Ywf9ovvy
>>571
良い端末出るとしたら禿だし、禿回線で端末変えて楽しめる。
CDMA端末はauしか出ないだろうし、回線はauあればドコモなくても
十分に不自由しないだろうから、俺ならドコモ切るかな。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 22:13:28.64 ID:Ywf9ovvy
>>578
現時点でわかってる端末でも、HTC PyramidやiPhone5が
ドコモから出るとは思えんのよね。
あと維持費の安さで考えても、auあればドコモを残す意味が見いだせない。
iPhone4が出た時も、機種変で実質0円を禿は実行したし、5もそうなると考えられる。
電波の悪さをEVOで補えるのもでかい。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 22:30:15.72 ID:Ywf9ovvy
>>586
>>571はiPhone持ちで、ドコモか禿、どちらを切るか迷ってるんだろ?
禿にするかどうかという話ではなく、EVO契約して、ドコモ回線残す
メリットがわからんと思う訳よ。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 22:49:50.53 ID:Ywf9ovvy
>>599
テザだとそんなに差が出るのか…
テザしなかったevo単体ではtry wimaxと比べてどう?
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part10
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 23:07:17.70 ID:Ywf9ovvy
>>606
サンクス。
evo単体ではいいけど、テザの制限か損失が思った以上に大きいなー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。