トップページ > スマートフォン > 2011年03月22日 > yZfIAgDM

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000011170000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Xperia arc SO-01C Part63

書き込みレス一覧

docomo Xperia arc SO-01C Part63
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 16:59:45.05 ID:yZfIAgDM
後発なのに未だにGalaxySに遠く及ばないものを買うとか無いわ
docomo Xperia arc SO-01C Part63
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:12:59.13 ID:yZfIAgDM
>>188
そんなGalaxySな動作面では遠く及ばないのがarcなんだけど。
DHDとか雲の上過ぎて比較対象にならんわ
docomo Xperia arc SO-01C Part63
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:16:32.03 ID:yZfIAgDM
DesireHD(MSM8255)>GalaxyS(S5PC110)>Xperia arc(MSM8255)←は?

どんだけソフトが糞なんだか。
最新のOSを使った意味も皆無だな。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
212 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:17:45.36 ID:yZfIAgDM
ちなみにarcは中国製だから関係ないよ。
まあ中国製だから前みたいにUSB端子の不良とかが起きるだろうが。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:19:15.85 ID:yZfIAgDM
>>210
悔しいだろうけど事実なんだよね。arcの動作がGalaxySにすら敵わないのは。
ちなみにGalaxySは世界で去年夏に発売されてる。

今年春のモデルがそれ以下とか、もはや失笑ものだな。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:20:58.74 ID:yZfIAgDM
>>216
それ、GalaxySはフレームスキップしてるだけだよ。
実際見てわかる通りGalaxySの方が早い。

しかもこの動画からもXperia arcのTN液晶の色の悪さ、視野角の悪さが見てとれるね。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:22:49.89 ID:yZfIAgDM
>>223
DHDは2.3で75fpsだね。
arcは?店頭で測ったら52fpsだったよ?2.3なんだよね?
docomo Xperia arc SO-01C Part63
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:24:21.02 ID:yZfIAgDM
>>226
arcの液晶だけ黄ばんでるね。色温度もおかしい。
視野角が低いから横から見ると明るさが上がる。典型的なTNだね。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:25:29.91 ID:yZfIAgDM
>>231
うん。だからGalaxySのフレームスキップを解除したら80fps程度出るよ。
まあ、カスタムファームでしか無理だがね。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
250 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:27:56.92 ID:yZfIAgDM
>>244
偏光版が正常に機能しなくなり、バックライトが漏れる。
輝度が上がり色が崩壊する。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:34:41.85 ID:yZfIAgDM
>>261
GalaxyS SuperAMOLED
iPhone4 Ratina(TFT IPS)
NexusS TFT IPS
Optimus 2X TFT IPS
Optimus Black NOVA(TFT IPS)
Desire AMOLED
NexusOne AMOLED
DesireHD SuperLCD(TFT VA)
Xperia arc Reality(TFT TN)
Xperia TFT TN
docomo Xperia arc SO-01C Part63
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 17:39:04.90 ID:yZfIAgDM
>>278
VAはここまで偏光版狂いませんよ?
docomo Xperia arc SO-01C Part63
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 18:33:21.40 ID:yZfIAgDM
>>399
GalaxySならステータスバー出すだけでオンオフできるけどね。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 18:35:44.06 ID:yZfIAgDM
>>408
見た目ばっかりに目が行って本質を見失ってるバカくらいでしょ。
OSアプデもIceCreamが出てHTCが搭載機を出した頃に2.4(Gingerbread)にアップデートで終わりだしね。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 18:37:09.71 ID:yZfIAgDM
ほら、典型的な本質を見失ってるバカ。
>>411

ダサいダサいと言うDesireHDですらアルミユニボディを採用しているのに未だにメッキのarcを買う時点でもうね
docomo Xperia arc SO-01C Part63
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 18:40:49.68 ID:yZfIAgDM
HTC アップデートロードマップ
Desire 2.1>2.2>2.3
DesireHD 2.2 >2.3>2.4>IceCream
DesireS 2.3>IceCream

Samsung アップデートロードマップ
GalaxyS 2.1>2.2>2.3
GalaxyS II 2.3>IceCream

SonyEricsson アップデートロードマップ
X10 1.6>2.1
arc 2.3>2.4
docomo Xperia arc SO-01C Part63
443 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 18:43:03.53 ID:yZfIAgDM
DesireHD 2.4提供時期 Q3
Xperia arc 2.4提供時期 Q4〜2012Q2
docomo Xperia arc SO-01C Part63
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 18:45:10.12 ID:yZfIAgDM
>>444
だね。今更去年発売の機種に劣る糞端末を買うとか頭が弱いとしか言えないわ。
docomo Xperia arc SO-01C Part63
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/22(火) 18:46:41.12 ID:yZfIAgDM
>>451
ある程度知識がある人は誰もこんなの買わないよ。
これ買うならGalaxyS買った方がマシ。

今買ってもまだ後悔しない端末と言えばDesireHDくらいしかないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。