トップページ > スマートフォン > 2011年03月05日 > T/QK3CPh

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00261000113041000024620033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Xperia arc SO-01C Part42
docomo MEDIAS N-04C part4
docomo Xperia arc SO-01C Part43

書き込みレス一覧

docomo Xperia arc SO-01C Part42
533 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 02:42:15.59 ID:T/QK3CPh
おまえらは知らんだろうが濃紺も銀と同じくらい流行ったんだよ。
俺のN504もミッドナイトブルーという名前だた気がする。
docomo Xperia arc SO-01C Part42
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 02:55:57.97 ID:T/QK3CPh
>>544
そうだた気もする。
確か内側は結局シルバーだたな。
docomo Xperia arc SO-01C Part42
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 03:15:19.28 ID:T/QK3CPh
X10持ちは気を悪くするかもしれんが、X10とarc見比べるとX10がすごく古くさく、ダサく見える。
特にぶっとい枠の強調されてる白。単体ならそこまでじゃないが、比較動画とかで並ぶと顕著。
これはiPhoneにも言える。
ほんの一年の差なのにね。
だから来年arcがすごくダサく垢抜けなく見える可能性はあるし
むしろそうなるくらいデザイン的に進化を続けて欲しいわ。
docomo Xperia arc SO-01C Part42
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 03:23:41.62 ID:T/QK3CPh
iPhone4のデザイン好きだからiPhone5がどう来るか楽しみ。
ラウンドデザインは踏襲しながらどこで変化つけてくるか、
あるいはまったく現行までの流れをたちきったカタチでくるか。

いずれにしてもiPhone5は来年の銀河3を占う大事なイベントとなるな。
docomo Xperia arc SO-01C Part42
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 03:34:00.15 ID:T/QK3CPh
フォローしとくと裏面は中々イケてると思うよ、白ペリア。
枠ふっといのは当時の技術だからしょうがないよね。
arcと比べるから太く見えるんで去年までは誰もそんなこと思わなかっただろうし。
ただ白枠が黒い液晶に強調されると白物家電とか思い出す。
なぜか画面に比してやたら枠のでかかった白い15"CRTモニタとかに見える。
arcのは液晶ワイドモニタに見える。
docomo Xperia arc SO-01C Part42
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 03:40:59.64 ID:T/QK3CPh
俺のなかの個人的なイメージ

現行白ペリア

http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad241x/12dh940000009n7p-img/12dh940000009n7z.jpg

銀arc

http://yatsunet.weblogs.jp/kumaburo/08-2images/08040804.jpg
docomo Xperia arc SO-01C Part42
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 03:42:24.95 ID:T/QK3CPh
>>604
画像逆だった…
docomo Xperia arc SO-01C Part42
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 03:45:20.96 ID:T/QK3CPh
>>605
俺もペリア出た時はカッケー!と思ってたしX10を否定しないぜ。
後発のスマホにも勝るともけして劣っていない。


arcが…arcがいけないのだよ。
docomo Xperia arc SO-01C Part42
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 04:01:25.36 ID:T/QK3CPh
ふ、家についてバッテリーのくたびれた905は電池ほぼ空だし充電器はない。
満を持してPC立ち上げたら規制されてた…昨日は書けたのに!

というわけで寝ますおやすみなさい。
起きたらまた少しarcに近づいてるという寸法さ!
docomo Xperia arc SO-01C Part42
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 08:57:07.41 ID:T/QK3CPh
これみてイメージトレーニング中
wktkとまんねえ。早く俺のとこに来い\(^o^)/

http://www.youtube.com/watch?v=eEvS9GE2HJg
docomo Xperia arc SO-01C Part42
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 09:36:01.19 ID:T/QK3CPh
>>704
高2女子です。が抜けてる。
docomo Xperia arc SO-01C Part42
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 10:11:02.57 ID:T/QK3CPh
>>726

>なお日本のユーザーは、2台持ち上等!最新OSをいち早く手に入れたい!!という人以外は、この程度の機能ではもの足らない・・・という人も多いかと思いますが、
>docomoでは夏を目処にワンセグ&FeliCaも搭載したフルスペック版arcも発売予定。デザインはほぼ同じなのに機能は全く違う事から、
>買って後悔する人が出ないよう、あらかじめ正式アナウンスしたものと思われるので、待てる方は夏まで待って、それぞれの機種を触り比べてから自分に合った機種を購入した方がいいでしょうね。



ソニー痛さん巡回乙です。
docomo MEDIAS N-04C part4
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 10:20:30.52 ID:T/QK3CPh
>>94
このレビュー、ホモである必要あるの?




ってツッコんだら負け?
docomo Xperia arc SO-01C Part42
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 10:32:55.26 ID:T/QK3CPh
メローイエローがでたら買う。
docomo Xperia arc SO-01C Part42
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 12:21:05.52 ID:T/QK3CPh
ガライフォンが出たらさすがに禿電波のマイナスをおしてもみんなそれに流れそうだよな。
100%あり得ないが。

ガラケいらなくてネット中心にスマホ使う俺みたいな奴には回線>>>端末性能だけどね。
docomo MEDIAS N-04C part4
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 12:32:40.18 ID:T/QK3CPh
arcと迷ってる奴はガラケ機能でワンセグと赤外線はほとんど使わず、おサイフはまったく使ってない奴だな。

ガラケ使いまくってるならメディアス1択だし、ガラケいらないならメディアスもarcも充分軽く薄いしarc一択。

おそらく「めったに赤外線使わないが使う場面あったらarcでは不安だ」
「ワンセグ見ないがたまーにサッカーとか見たりするので念のためにあれば…」
「おサイフ使ってないがスマホ乗り換えを機に今後使ってみたくなるかも」


あたりか?
docomo MEDIAS N-04C part4
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 12:42:58.51 ID:T/QK3CPh
>>131
この10レスばかり読むとお前のほうがバカに見えるんだが…。
まあ個人的意見だから世間的にはわからん。
docomo MEDIAS N-04C part4
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 12:58:44.57 ID:T/QK3CPh
まあくだらないことにいつまでも迷ってるだけのことはある。
>>130はまさに俺のことだが、使わないゴミはいつか使うかもなどと取っておかずに捨てることにした。つまりarc選んだ。言ってる意味わかるか?
今つかわねーんだからいらないんだよガラケ機能。
もしどうしても捨てたゴミをまた使わなきゃいけない事態になったらそんとき買い戻せ、ってこと。

つまり改めてガラケから離れて、どうしてもガラケなくちゃいけないと感じたなら次はガラスマ買えってこと。
なくて死ぬもんでもなし。

そんなのできないよ!
いつか使うかも知れないしそんとき後悔したらどーすんだよ!!


って人はもう答えでてるじゃん。
ガラケ機能捨てきる勇気持てないような奴は今までほとんど使ってなかろうがメディアス一択だよ。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 13:59:17.32 ID:T/QK3CPh
考えたら俺ソニー系携帯初めてだな。
F206 N502it N504is SH902i P905i

ほとんど全てのメーカー渡り歩いてるな。
初めての海外端末だし俺も登り詰めたな…どこへかはしらんが。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 18:30:25.47 ID:T/QK3CPh
>>499
そう、ガラケ機能使ってなかった人はガラケなくても生きていけるんだよ。

たまーにしていた赤外線→QRとかメール添付で。

おサイフ→使うようになったらカードで。(もともと使ってないのに何種類もがっつりは使わないはず、使うようになってきて必須と感じたら次回はおサイフ対応機種を)

ほとんど見ないが年に数回サッカーとかでワンセグ見てた人→どうしても見たい日あったら今のガラケ持って行きSIM差し替えて見る。
つうかここ2年くらいの新しい機種ならSIM不要で今の携帯がワンセグ端末になる。


つうわけで、もしかしたらガラケ機能ないと困る場面もあるかも、という程度の人はarcオヌヌメ。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 18:55:19.65 ID:T/QK3CPh
たまに来てたしおんとかいうクソコテがメディアス購入決めたのかメディアススレに常駐してマジレスしてるのはワラタ。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 19:17:48.18 ID:T/QK3CPh
>>612
全裸になって24日まで正座に決まってんだろ。
ネクタイ忘れんなよ。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
631 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 19:22:44.74 ID:T/QK3CPh
ソフバンは禿のほうが通りいいけどな。
庭とか古いよな。
元ネタわからん奴も多いだろ。
茸も最近テレビ見ないから知らないがキャラとして残っていてもCMはやってないよな。
docomo MEDIAS N-04C part4
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 19:38:37.09 ID:T/QK3CPh
jugglyが夏の防水メディアスはかろうじて7mm台という情報出してるから
防水欲しいけど分厚くなったらやだな、という人は夏待ちかもね。
他にも防水でるだろうしレグポン後継はわからんが。
何気にあの人Xperia関連もメディアスもほぼ的中させたし、確かなソース抱えてるぽいな。

勿論防水イラネな人はメディアスでいいだろうが、初号機は実証実験機だから夏メディアスで悔しがる機能改善がある可能性はある。

メディアスユーザーからフィードバックされた不満点を改善してくるとか。
より持ちやすいデザインとか、ボタン周りとかバッテリーの高容量化とCPUクロックの引き上げとか。
docomo MEDIAS N-04C part4
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 19:53:12.85 ID:T/QK3CPh
確かに裏面デザはひどいと思うがあれは最薄という一点にこだわったやむ無き結果で
デザイナー陣の手抜きではないかと。

ただ裏面デザインと持っててサイドが痛いのはカバーつけるならどうでもよい事象ではあるな。
カバーつけてなお最薄なわけだし。

俺が思うにメディアスが薄すぎるほどに薄くしたのはカバーつけてちょうどよい薄さにするためなんじゃまいかと。
そう考えると保護やデコを考えなければ裸がベストのarcよりオシャレのカスタム度は高いよな。
個人のセンスの見せどころじゃね?
前面のデザインの見た目は個人的にはキライじゃない。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 20:05:24.20 ID:T/QK3CPh
最近の分厚いマニュアルはほとんど読んだことないが、arcは初スマホだし熟読して細かい裏技的操作まで覚えてやる。


と思ってたらマニュアル付かないのな。
アナログ人間だからeトリセツとかどうかなと思う。
勿論いつでも確認できるメリットあるからeトリセツはいいんだが、同時に本トリセツも欲しかった。
まあマニュアル本でるだろうしそれ買うか。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 20:10:22.13 ID:T/QK3CPh
>>697
ウェブマネーやビットキャッシュとかに10ドル、20ドル、50ドル、100ドルがある。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 20:19:05.42 ID:T/QK3CPh
>>706
まじれすすると

れぐぽん→○防水 ×手にはいらない、中身がガラスマとしても古い

ギャラ→○安い(在庫セールに加え旧端末割適用可能)そこそこ高性能 ×デザインやブランドイメージがダサい。ガラスマじゃない。

ガラパ→○ガラスマの中ではベンチは高スコア 3Dもあり防水以外全部盛り ×禿電波 でかさは他と変わらないのに小さい画面

arc→○この中では最高スペック最新OS、デザインがよい ×ガラスマ機能はない。


こんな感じ。
4機種を比較しての話な。
docomo MEDIAS N-04C part4
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 20:23:51.55 ID:T/QK3CPh
反省点をいかして夏はゴリラボタン採用だろうな。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 20:33:43.72 ID:T/QK3CPh
>>722
ギャラにするなら14日までに契約したほうがいいぜ。
初期費用は安く済む。
ただし2年以内に機種変したくなったら多少違約金取られるから身軽さは削がれるかもだが。

正直ブランドやデザイン、ベンチレベルのスペックの強弱にこだわらず実用にするだけならコスパは現時点ではギャラ最強。
半年後の機種に対してギャラとarcの性能差とか50歩100歩でしかないな。


それでも倍違うって意味じゃないぞ?
docomo MEDIAS N-04C part4
307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 20:53:20.01 ID:T/QK3CPh
arc組として言わせてもらえればまったく毛色の違う端末だし論争になんかならんよ。
おまえらだって「ワンセグも見れない地雷買ったおまえらは負け組ww」なんてarcスレに来てやる予定はないだろ?

arcが〜とか言って荒らしてる奴がいたら庭か禿あたりの成り済ましと思っていただけたらよろしいかと。
docomo MEDIAS N-04C part4
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 21:20:20.36 ID:T/QK3CPh
>>310
それはない。
arcスレに40スレ以上に渡りいるが、今までレグポン荒らし、リンクス荒らしは勿論ギャラ荒らしすらほとんどいなかった。

いたのはiPhone荒らし、DHD荒らし、将来出るであろうデュアルコア端末荒らし(ギャラ2含む)、それに庭荒らし。

この事実から俺はドコモユーザーは民度高いと思ってる。
証拠に禿端末スレとかまず荒れないだろ?
ギャラ2がどうこうとかわめいてるのはドコモユーザーとかいうより韓国大好きな方々ですよ。
docomo Xperia arc SO-01C Part43
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/05(土) 21:25:03.80 ID:T/QK3CPh
>>775
心配スンナ
当日分ゲット組以外はDSとかに流れるからキャンセル続出だ。
2次入荷分はお前まで回ってくるさBJ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。