トップページ > スマートフォン > 2011年03月02日 > wDy5plL7

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011000346620023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
わたしがiPhoneにしない理由 7

書き込みレス一覧

わたしがiPhoneにしない理由 7
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 12:45:44.24 ID:wDy5plL7
>>31
類は友を呼ぶといいますか・・・
そういう人しか周りにいないのはあんたもそういうキモヲタの一人だからだよ
わたしがiPhoneにしない理由 7
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 13:23:43.18 ID:wDy5plL7
>>43
ごめんなさい
君がハゲでデブ、体臭キツいというコンプレックスに触れちゃったみたいだね
わたしがiPhoneにしない理由 7
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 17:42:14.09 ID:wDy5plL7
Androidがランチャーとさっきから言ってけど、スクショ貼ってくれ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY493TAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhY_UAww.jpg
iPhoneはフォルダで十分だと思ってるんだが・・・

わたしがiPhoneにしない理由 7
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 17:55:16.09 ID:wDy5plL7
てか、Androidでランチャーというけど、大量のアプリ入れてたらランチャーがあっても1クッション、2クッション発生しるんじゃないか?
Androidも普段よく使うアプリはランチャーで初めに表示されるだろうけど、
利用頻度の低いアプリは探す手間が掛かるんだろ?
iPhoneもよく使うものはホームやフォルダにあるからランチャーなくても気にならんのだが・・・
わたしがiPhoneにしない理由 7
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 17:59:05.68 ID:wDy5plL7
てか今さらiPhoneで気が付いたんだけど、一番下の固定バーの所にフォルダ置けるんだね。
常時頻繁に利用するアプリなんて48個もないからランチャーなくても十分じゃない。
わたしがiPhoneにしない理由 7
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 18:01:28.98 ID:wDy5plL7
>>105
iPhoneにフォルダ機能ない時は乱雑になりすぎて、ページ数がえらい事になってたけど、
フォルダ管理出来るようになったお陰でずいぶんスッキリして扱いやすくなった感じです。
わたしがiPhoneにしない理由 7
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 18:07:14.00 ID:wDy5plL7
>>111
AndroidのランチャーとiPhoneのフォルダの違いだけじゃない?
Androidのランチャーは1クッションで最高いくつにアプリアイコン表示出来るの?


わたしがiPhoneにしない理由 7
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 18:14:26.47 ID:wDy5plL7
フォルダあるからあんま使わないけど、iPhoneのホーム画面の左1つ目のページでアプリ検索出来る
ホント何処にあるか分からない時は使ってる
わたしがiPhoneにしない理由 7
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 18:18:11.18 ID:wDy5plL7
AndroidOSの標準機能にスクショ撮れないのは何かGoogleの考えてがあっての事なのかな?
結構あったら便利な機能だと思うんだが・・・
わたしがiPhoneにしない理由 7
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 19:30:40.63 ID:wDy5plL7
この>>1-3ってさ、iPhoneにしない理由かも知れないけど、だから私はAndroidを選ぶということでもない件

iPhoneは防水じゃないけど、防水のAndroid端末はレグザフォンぐらい?
iPhoneのデザインが変換しないとあるけど4じゃ変わったし、デザインじゃAndroidも大差ない。

わたしがiPhoneにしない理由 7
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 19:36:58.97 ID:wDy5plL7
てかAndroidでおサイフケータイと宣伝して茸や庭が売ってたけど、Androidのおサイフはモバイルsuicaのサービス始まってたっけ?
わたしがiPhoneにしない理由 7
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 19:41:17.30 ID:wDy5plL7
>>178
専ブラでURL押せばメニュー表示されて、Safariでも専ブラでも閲覧も保存も出来るけどね。
出来ないとか嘘を広めるなよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY49_VAww.jpg

わたしがiPhoneにしない理由 7
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 19:50:49.02 ID:wDy5plL7
馬鹿が知ったかで間違ってる事をレスってるのを指摘するとiPhone信者必死とか発言するレベルのユーザがAndroidを使ってると・・・可哀そうに
わたしがiPhoneにしない理由 7
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 19:52:36.75 ID:wDy5plL7
>>199
何の為のマルチタスクだよ・・・。
わたしがiPhoneにしない理由 7
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 19:55:42.91 ID:wDy5plL7
>>205
iPhoneの専ブラがリンク飛べないというのを論破されたら、今度は表示に難癖付けるとか・・・馬鹿の極みだな
わたしがiPhoneにしない理由 7
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 20:05:18.44 ID:wDy5plL7
>>210
てかバックキーって何?
物理キーなのか、液晶上にあるのか、その端末独自なのか
わたしがiPhoneにしない理由 7
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 20:27:13.21 ID:wDy5plL7
>>220
Androidは専ブラでURLクリックすると、標準ブラウザが立ち上がり、リンク先が表示されて、閲覧後バックキー押すと専ブラにフォーカスが戻るということでいいのかな

iPhoneのBB2Cには専ブラからSafariに移動後にバックキーで専ブラに移る機能はない、それはiPhoneとAndroidの違いとしか言えない。
BB2Cの機能にブラウザあるから、それで基本事足りるし、Safariで表示させてもホームダブクリで表示されるタスクで専ブラも選べる。
わたしがiPhoneにしない理由 7
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 20:36:13.56 ID:wDy5plL7
Safariが落ちる事なんてiPhone4では滅多にない。
3GみたいにCPU貧弱、メモリ128MB時はあったけど。
わたしがiPhoneにしない理由 7
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 20:39:27.11 ID:wDy5plL7
>>226
Androidは落としても割れないの?
そんな液晶保護ガラスならiPhoneにも使って欲しい
わたしがiPhoneにしない理由 7
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 20:42:28.06 ID:wDy5plL7
>>230
昨日はIS01がiPhone4より全ての勝ってるというAndroidユーザが居たしね
自称IS01とiPhone4、ガラケー持ってる発言して写真うpするもiPhone4で撮影したはずが画質悪く
それ指摘したらスレから居なくなるという・・・酷いユーザだったわ
わたしがiPhoneにしない理由 7
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 20:58:09.49 ID:wDy5plL7
>>238
アプリ間の連携がそのバックキーの有無で決まるとは思えないけど、
Androidは 専ブラから標準ブラを表示後にバックキーで戻る
専ブラ から 標準ブラ 、標準ブラ から 連携された他アプリを表示後にバックキー2回で専ブラに戻れるの?
バックキーがどう関連付されてるのかちょちょわかんない
わたしがiPhoneにしない理由 7
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 21:11:56.88 ID:wDy5plL7
バックキーをググったらアプリ間連携に使われれるけど、ブラウザの戻るボタンでも使われてるんだ

専用ブラ → 標ブラ表示 → 標ブラで別リンク表示
これだとバックキー押しても標ブラの前のページに戻るのか、それとも専ブラに戻るのか
2回押すと前ページ→専ブラなのか
わたしがiPhoneにしない理由 7
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 21:18:30.70 ID:wDy5plL7
>>246
それは正直便利な気がする。
元々そういうキーないからiPhoneは実装不可だろうけど、うん知らなかった事なんでありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。