トップページ > スマートフォン > 2011年03月02日 > X61f8kiZ

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/3807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24410000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
docomo MEDIAS N-04C part3
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
Android au REGZA Phone IS04 不具合情報スレ
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part009

書き込みレス一覧

docomo MEDIAS N-04C part3
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 00:48:24.98 ID:X61f8kiZ
使い方は人それぞれだから使ってみて予備バッテリの必要性を考えた方が良くね?
電池が小さくなった分は第二世代のスナドラが省電力になってて相殺されてることに
期待するよ
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 00:54:12.20 ID:X61f8kiZ
例えば今クアッドコアなんて投入して意味あるのかな
そこまで高負荷掛かるアプリもないしマルチタスクって言っても
所詮スマホだし同時に何させるの?って感じ
ゲームするの?
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 01:21:13.16 ID:X61f8kiZ
>>924

PCでは確かにそうだったけど背景には常にハイスペックを要求する
OSなりソフトがあったじゃないか
今でもそうかもしれないけど

で、スマホはそんなのあるの?って思うのさ
確かにこれから出てくる可能性はあるんだけど
現状でクワッドコア云々って言い出すのも極端だなぁと思ってね

スマホはPCと比べて小型というかモニタが小さいから同時に色々させるにしても
PCほどにはならないと思う
高精細になってもモニタサイズは4インチ程度っていうのは今後もあまり
変わらないだろうし
ゲームはする人としない人がいるし
一方でタブレット端末だったらまだある得るかなぁ
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 01:38:32.99 ID:X61f8kiZ
>>936

docomoの携帯で例えるとでSTYLEシリーズ内でのように横での売り分けから
STYLEシリーズとは別にSMART、PRIME、PROシリーズみたいに縦の売り分けを
展開するならそうなるだろうね
というかスマートフォンのライナップが充実してくると早晩そうなるんだろうけど

iPhone nanoの噂とかまさに縦の売り分けだ
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 01:44:14.58 ID:X61f8kiZ
ART DINKは新作を出すたびにコイツをやりたかったらPCを買い換えろと
言わんばかりだった
Androidのアプリにもそういうのが出現するのだろうか

ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 01:50:28.10 ID:X61f8kiZ
>>944

3/24発表の新型も含めて考えたとして現状では防水、高解像度のカメラ、
ちょっとレアモノぐらいかな
レアモノが優れている点でなければ防水とカメラだけかもね
俺も欲しかったけど引渡し寸前でN-04Cが発表になったらから予約変えちゃった
あと1年か2年ぐらい経って白ロムで安く売られてたら玩具として買いたいとは思う
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
956 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 02:04:24.01 ID:X61f8kiZ
ハードに余裕ができて新しいソフトやサービスが生まれるんじゃなくて
まず現状では高負荷がかかるソフトが先にできるかサービスが想定されて、
それを円滑に動かしたりサービスを実現させるためにハードが性能を
上げるっていう順番だと思うよ

ハードは何かを動かしたりするために作るから最初からその対象が
ある程度想定されている
マージンを取るという意味では性能に余裕を持たせるんだろうけど
余る、という程度までではないかも
一方でソフトやサービスは乗せるハードの足枷はあるんだけど
あまりハードの性能や枠に囚われないむしろ超えていこうとする

クアルコムのデュアルコアやクワッドコアはスマートフォンだけじゃなくて
タブレット端末やPCさえも想定してるのかもしれない
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110301_430237.html
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 02:16:47.62 ID:X61f8kiZ
>>950

ゴツイとは思う
でもそれは特徴であって優れている点とは違うかな
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 02:24:05.60 ID:X61f8kiZ
>>964

今のところはホーム画面がサクサク動くとか動かないとかそういうレベルだし
OS自体が発展途上だからな
OSもソフトだしそのOS上で動くアプリのデキ以前の問題だ
今のスマホはまだそういう段階なんだろう
Android au REGZA Phone IS04 不具合情報スレ
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 02:40:41.60 ID:X61f8kiZ
lady gaga使ったCMは好きなんだけど・・・
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part008
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 03:13:21.92 ID:X61f8kiZ
>>969

頭金のことだと思うけどDSが勝手に取ってるだけだ
0円携帯の原資になるらしい
大阪なんて酷いよ
一時期というか今でもそうかもしれないけどギャラSなんて1万円乗せてた

それに量販店でもドコモポイント使えるだろ?
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part009
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/02(水) 22:38:38.13 ID:X61f8kiZ
ロボットスーツのニュースみて思ったんだが
電子制御の義手とか義足ができてスマホである程度制御できると便利だろうな
両手が無い人には無理だろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。