トップページ > スマートフォン > 2011年02月10日 > cvPMaIbE

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11234101100000000111300020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
Androidに出来てiPhoneに出来ない事 2
Androidでガッカリしたこと。
au IS02 by TOSHIBA (WindowsMobile) PART 24
【WP7】WindowsPhone7総合 Part3
docomo PRO T-01A Part56

書き込みレス一覧

【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 00:21:39 ID:cvPMaIbE
電池交換できたら一体感のあるデザインが出来ないとか何の情弱ですか?
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 01:09:23 ID:cvPMaIbE
俺には「iphoneそのものはいい機械」っていう文言にすらハテナマークが付くな。

もはや売れてるどうこうやシェアどうこう言えなくなり、
アプリしか言うことが無くなってるようだけど、
その肝心のアプリすら他OSで何も困ってないっつーか。

PCのデータを持ち出したり編集したいから
汎用性がろくにないシステムの機械はとてもじゃないが使えん。
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 02:16:01 ID:cvPMaIbE
>>913
データをまともにやりとりできないだろ。
itunesで取り出せるものも限られてる。
で、作成や編集したデータをどうやって他人に渡す?
オンラインストレージとか言い出すのか?

>>916
お前こそが馬鹿だろ?
ケーブル刺せばSDカードの中身も何もかも
フラッシュメモリ刺したときのように認識するんだよw
そんな常識もしらずにドヤ顔で書き込んでるようじゃあ、
とっとと隔離版に帰ったほうがいいと思うんだがなぁ?

あとは当然お前の言うように外してデータのやりとりもできるしな。
Androidに出来てiPhoneに出来ない事 2
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 02:28:22 ID:cvPMaIbE
脊髄反射すんなよw

何のためにわざわざ画像うpしてくれてると思ってるんだ
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 03:10:37 ID:cvPMaIbE
>>921
日本語でおk?
お前俺のレスの何を読んだの?
一つたりとも理解してないように見えるんだが。

Wifiのどこが手軽?
前提としてネット繋がっていなければいけないわけだし、
そもそもその程度でよければ他OSでも軽く出来るわw
オンラインストレージも然り。
つかそれこそWifiで繋がってない限り、でかいファイルの受け渡しも出来ないだろ?
ていうよりSB回線な時点でw

ふーん
>もしくはPC経由でUSBメモリに入れたりだろ?
PC経由でUSBねぇ?
自分でiphoneでは直接渡せないような腐った出来って言ってどうすんのw

で、今度はifunboxとか言い出したわけかw
それのどこが汎用性?汎用性の意味わかってる?
お前が言ってるそれは、PCに新たに環境を構築しないとデータやりとりも出来ないってことだろ?
手間の差こそあれ、itunesをいちいちPCに入れるのと何が違うのさ?

というわけで、iOSに汎用性なぞろくにないってことは理解したか?

>>922
汎用性どころか、囲い込みの典型じゃねーかw
あんまわらかすなよw
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 03:41:34 ID:cvPMaIbE
>>924
お前あんだけ説明してやったのに、
説明されてないと思いこめる方が頭おかしいだろ?

おいおいwwww
さっきまでマイクロSDを取り出してどうたらこうたら言ってたよな?w 
(ちなみに俺は、他OSはケーブルさえあればどんな母艦からでも即アクセス可能って言ってるのに
いつになったら勘違いが直るんだお前は?)
それなのに
>USBメモリにでも入れてれば
ってw
お前が一番面倒なことしてるじゃねーかw

お前が言うそれは、
まずUSBを取り出して、刺して・・・。
ifunboxを起動してようやく準備完了。
次にiphone取り出して、刺して・・・
ここでやっとデータ認識してようやくアクセス可能?

こんな面倒なことをしなきゃいけないのが嫌だって言ってるだろうがw
ついでに余計な荷物も増えてんぞw

百歩譲って、iphoneをケーブルで普通に繋いだら、
そのままifunboxの実行ファイルがフォルダから見えるようになって、
それをそのまま実行すれば中身確認可能になる、とかなら
ギリ汎用性があると見なしてやるよ?w

>>924
なんかいろんなもん貼ってるのはご苦労なことだが、
iphone単体じゃ何も出来ないから金だせって言ってるようなものだろw
ついでに、さっきも言ったが、余計な荷物増えてんぞw
だいたいそんなんならば、他OSでもなんかあるんじゃねーの?
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 03:52:00 ID:cvPMaIbE
>>925
>iTunesやフリーソフト無しでUSB接続でファイルアクセスか?
>その一点か?

なんか話が通じなくなってきたからもうそれでいいよw
囲い込み専用機器で出来ることが増えることを汎用性と思ってるならもはや何も言えんわw

Wifiなども含め、込み入った方法取るならiphone含め
どのOSでもやりとりの方法はあるに決まってるだろ。

何も入ってないまっさらなPCへのデータ移動、
あるいは他スマホへのデータ移動。などを考えたら
どう考えても面倒な手順が多いだろがiphoneは。
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 04:00:50 ID:cvPMaIbE
>>928
Wifi否定はしてねーが、
いつでもどこでもWifi使えると思ってるお前がまずおかしいだろ。

そこまでiphoneのことをそこまで詳しくは知らないが、
そのWifiサーバとやらはどういう手順でのファイルやりとりになるんだ?

どう考えてもUSBなんぞと比べて面倒な手順を踏む必要があるようにしか見えん。
Wifiにつないだだけで、そのファイルが見えるレベルじゃないとどう考えても簡単じゃないだろ。
だいたいWifiが無いところ、あるいはWifiがあってもネットワークに繋がってない場合はどうすんのさ。


あとお前いつまでいってんの?
マイクロSDなぞ一切抜く必要なんか無いってさっきから何度も言ってるだろが。
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 04:21:14 ID:cvPMaIbE
やっぱり結局

うpろだにあげたから、
このURLにアクセスして落としてね

みたいなもんじゃね?それ。

ついでに、でかいファイルだったからかもしれんが、(50M程度)
それうまくいかないことも多くね?

あとifunboxを入れたUSBも一緒に持ち歩き、
データのやりとりをする、ここまではまぁいいとしよう。
んで、たとえばだ、
Raw file system\Camera\100APPLE
のフォルダに写真データがあるよな?
ここからPCなどにデータを送るのはできる。
で、その逆は?
このフォルダにD&Dやっても、iphone側の写真アプリからそのまま認識するわけじゃない。
また面倒な手順が必要じゃん。
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 04:35:02 ID:cvPMaIbE
まぁ確かにデータの加工から始まった話ではあるが、
iphoneで大きめのファイルを渡そうとしたとき、
とてもじゃないけど厳しかったからな。

少なくとも他OSに比べて圧倒的に汎用性無いのは事実だろ?
iphoneで可能なファイル受け渡しは大抵他のOSで出来る。
その逆は無いわけで。

beebeeに関しても、
同じことが俺がスクリプトでやってるものの一種だが、普通に出来るよ。
画像一覧からひとつサムネを選択したら、
ワンアクションで自分の決めた好きなうpろだにアップして
そのURLをクリップボードコピー状態にするとかさ。全自動で。
beebeeに依存もしないから、beebee鯖が落ちてても影響ないし。

まぁでもiphoneでそれらが簡単にやれるのはいいことだと思うぜ?
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 04:44:40 ID:cvPMaIbE
ここまで書いたなら当然予想できると思うが、
うpできるのは画像ファイルに限らないからね?

どんなファイルでも即うpろだにあげられる。

USBに比べて面倒な方法と書いたが、
ここ一つとっても汎用性抜群なわけでさ。
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 05:15:24 ID:cvPMaIbE
うん。まぁそこを割り切りと考えてくれたなら良かったよ。

サポート部分はともかく、
操作性の良さと膨大なアプリはAndroidでも既に十分だろ?
こういうとiphoneのすげー細々したアプリをあげつらうのを良く見受けるけど、
それこそあんたがバカにしてるヲタ的な話じゃないのか?

少なくとも俺が使ってたiphoneアプリでそんな絶賛するようなのは皆無だったよ。
Androidでガッカリしたこと。
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 07:22:07 ID:cvPMaIbE
機種依存って、その機種依存のアプリは他では動かないのは当たり前だが、
その逆はちがくね?

もし動かないアプリとかの問題が出るとしたら解像度とかOSのバージョンの問題じゃねーの?
【スマートフォン】わたしがiPhoneにしない理由 3
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 08:48:38 ID:cvPMaIbE
いい加減iphoneを回線で叩くのやめようぜ。

それ以上に糞なところだらけだからさw

使った俺が言うんだから間違いない。
au IS02 by TOSHIBA (WindowsMobile) PART 24
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 17:43:31 ID:cvPMaIbE
関数が違うとかそう言う話だから、
どれにでも役に立つだろ。

ただ、楽さは段違いじゃねーかな。

WP7は、既に使えるAPIが大量に用意されてるから
それを叩けばすぐ出来るみたいな話じゃなかったっけ?
au IS02 by TOSHIBA (WindowsMobile) PART 24
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 18:21:35 ID:cvPMaIbE
           lll
       _   lll   _
      (_ \__/ _ )
        \    /
        /    \  ┌────────────
       ◯( 、A , )◯ < 僕は、Frotherちゃん!
         ∨ ̄∨   └────────────
【WP7】WindowsPhone7総合 Part3
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 19:16:46 ID:cvPMaIbE
とりあえず昔感圧感圧言ってた別の人間がここにいるのは確かw
【WP7】WindowsPhone7総合 Part3
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 20:19:47 ID:cvPMaIbE
無いと思うよ。
あるとすれば次世代パネル。
docomo PRO T-01A Part56
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 20:40:11 ID:cvPMaIbE
mvuに関してはしばらく静観してるかな。
安定版が出たらうpしよう。
それまでは旧版でいいや。
docomo PRO T-01A Part56
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/10(木) 20:49:19 ID:cvPMaIbE
0.7.9.37使ってるが、普通に安定してね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。