トップページ > スマートフォン > 2011年02月09日 > TVD0T9hh

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/3137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000021532215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Xperia arc Part17
Android au IS05 by SHARP Part4
Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1

書き込みレス一覧

docomo Xperia arc Part17
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 18:50:16 ID:TVD0T9hh
http://www.phonearena.com/news/Sony-Ericsson-Xperia-Play-to-launch-on-Verizon_id16559
Xperia playがVerizon wireless提供

PlayがCDMA2000のVerizonで提供という事は、あの技適通ったのは
Playかもしれんね。
Android au IS05 by SHARP Part4
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 18:52:31 ID:TVD0T9hh
http://www.phonearena.com/news/Sony-Ericsson-Xperia-Play-to-launch-on-Verizon_id16559
Xperia playがVerizon wireless提供

CDMA2000版があるという事なので、AUも可能性が出てきた
技適通過はarcじゃなくてこちらかもしれない
Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 19:02:24 ID:TVD0T9hh
米Sprint、京セラ製の2画面スマートフォン「Kyocera Echo」を今春発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110209-00000033-rbb-sci

これも出るかもだねー、すでにCDMA KY009とKY010と二つ通ってるし

Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 20:26:20 ID:TVD0T9hh
技適通過が判明したスマフォらしきソニエリのは1個だよ
もう1個はG11です。
Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 20:30:37 ID:TVD0T9hh
んでもって、じゃあ何かという部分だけど

arc ・・例のリーク実績のあるTwitter情報がある
Play ・・CDMA版Verizon提供が判明し、CDMA版存在の為に可能性あり

この2つはこういう一応の根拠がある
azusaの場合、日本向けにガラケー機能搭載であるならば
日本向けに制作なんだから、WHSが非対応というのが理解しづらい
WHS非対応という事は、グローバルモデルの転用だからと思われる事から
今回の技適通過したAAH-5880013-BVは、俺はarcかPlayだと思うけどな
Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 20:33:33 ID:TVD0T9hh
>>586
CDMA SOX02/PTX-952 (G11)

SOX02は製造型番で通過で、これはG11で確定してるしスマフォじゃない。
Android au IS05 by SHARP Part4
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 20:44:28 ID:TVD0T9hh
>>593
Kスタで触ったけど、05も結構でかいよ(普通の携帯としてみれば)
別にコンパクトではなく、iPhone4と大差ない。
IS04とかと比べると流石にコンパクト感はあるし
角ばってないから、ポケットには普通に収まるけどね
Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 20:56:27 ID:TVD0T9hh
>>593
>>594の言うとおり、今回通ったのはAU向けの続番で
通常のType Numberとは関係ないので、どのモデルでもおかしくない
分かってるのはマルチキャリアで通ってないのでWHS非対応という点

で、CDMA2000のペリアというのは無かったわけだから予測できない。
けど>>553を見るとPlayにはCDMA2000モデルが存在するようなので(13日に分かるかも)
Playは根拠を一つ得たし、Twitterソースだけどarcも可能性はあるという所でしょ
Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 21:07:33 ID:TVD0T9hh
まぁ分かるまでは
【何が来る!?】Android au Xperia by SonyEricsson stage2

とかでいいんじゃないか
Android au IS05 by SHARP Part4
596 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 21:09:05 ID:TVD0T9hh
3,6mmしか変わらんぞ・・。
Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 21:33:08 ID:TVD0T9hh
>>607
Hallonはそうだったね、すまん。
Hallon/Playの転用か、チップ変えのarcその他かってとこだね
Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 22:04:22 ID:TVD0T9hh
OSやスペックは確定してないから今のスコアなんて意味ないでしょ
一応位置づけとしてはarcがフラッグシップだけども
明確に違う点はアーチ状のデザインと、ディスプレイが4.2インチで
いちばんでかいという事とカメラ関係でNEOは若干特化気味という事じゃないか
ちなみにarcでも2.4ベータ動かしてる動画とかあるよ

でかい画面をいいと見るか、コンパクトな方が良いと見るかは人それぞれだけど
チップやOS、ソフトウェアなどは現状の情報ではほぼ一緒

Android au IS05 by SHARP Part4
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 22:07:20 ID:TVD0T9hh
>>601
おつかれさまー
これまでの画像と違って、全然問題ないね
標準の方でもボケてないし、前のは単純にピント合ってなかっただけかな。

その他何か気付いた点とかあったらよろしくっす
Android au Xperia arc by SonyEricsson stage1
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 23:29:33 ID:TVD0T9hh
>>636
なぜ白ロムじゃないといけないんだ?
普通に増設で買えばいいじゃん。
IS04を分割、さらに分割で増設なら分割が二重になるがそれだけだし
一括なら関係ないし、毎月割が重複するかどうかはしらないけど
しないとしても、少なくとも増設したらそこから24ヶ月は適用されるだろ
IS04分もクリアしない限り残るなら、それこそ関係ないしな
白ロムできっちり実質価格くらいで買えるなら、別に白ロムでもいいと思うけどさ
Android au IS05 by SHARP Part4
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/09(水) 23:33:20 ID:TVD0T9hh
>>620
いや、反応云々以前に小さくて使いづらいよセンサーキー
Xminiのボタンのセンサーキーが分かるなら、それを想像してもらえば分かる
ちゃんと押せば効くけども、小さいから
パっと正確に押しづらいわけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。