トップページ > スマートフォン > 2011年02月04日 > GI+eJBlw

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01221000000000000101012011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Android】教えて!ドロイド君!Part9【質問スレ】
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part20
Androidのホーム画面を晒すスレ Part11
Android au IS05 by SHARP Part3

書き込みレス一覧

【Android】教えて!ドロイド君!Part9【質問スレ】
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 01:31:54 ID:GI+eJBlw
titanium backupでDropboxにログインは成功するのにアップロードに失敗するんだけどなんでだろー
n1 cm6.1.1
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part20
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 02:56:03 ID:GI+eJBlw
medibaのスマートフォン調査、Android端末利用者とiPhone利用者を比較
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000049-mycomj-sci

同調査は、男女15〜59歳のスマートフォン利用者998人を対象に実施したもので、
端末の内訳はAndroid端末ユーザーが697人、iPhoneユーザーが301人となっている。

性別・年代別では、iPhoneユーザーが男性51%、女性49%とほぼ同数で、
平均年齢が32.1歳であるのに対し、Android端末ユーザーは男性82%、女性18%と男性が圧倒的に多く、
平均年齢は35.3歳だった。比較的デジタルリテラシーが高いとされるM1層(男性20〜34歳)、
M2層(男性35〜49歳)の比率がAndroid端末ユーザーは高い。

職業別では、iPhoneユーザーは有識者が66%で学生が19%であるのに対し、
Android端末ユーザーは有識者が83%、学生が9%と学生の比率が低い。
また、会社員の割合も37.9%のiPhoneユーザーに対し、Android端末ユーザーは57%と高くなっている。

Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part20
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 02:59:03 ID:GI+eJBlw
女子供に人気なのがiPhoneで、まともなとこだとAndroidってな事だ
結局はiPhoneユーザーなんて、流行に乗って持ってるだけの人が大半

今後も益々、iPhoneユーザーは減るよ。
OS見ても分かる通り、独自性の強いiOSの端末がスタンダードになる事はない。
オープンなグローバルスタンダードな物に必ず負ける。これは必然だよ。
Androidのホーム画面を晒すスレ Part11
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 03:45:32 ID:GI+eJBlw
>>254
ロック画面どうやってるんですか?
Androidのホーム画面を晒すスレ Part11
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 03:58:28 ID:GI+eJBlw
>>261
ロック画面どうやってるんですか?
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part20
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 04:27:16 ID:GI+eJBlw
>>428-429
おっしゃるとおりだよ。だから独自規格が多いiOSは廃れるって事。
フラッシュは〜とか、有料アプリはアップルから〜とか
iOS・その他という事になると、必ずその他がソフトウェアで上回るし
オープンな分、そちらの方がスタンダードになっていく。
最低基準が一定水準に達し、安定レベルでiOSとも渡り合える2.2を基準とし
今後その差はみるみる広がると思うよ。2.2をXPと思えばいい。
アップル側は囲い込みとかをやめて対応してるけど、時すでに遅しだよ。
勝つには全てオープンにするしかない。
例えば今後始まるPlayStasion suiteだとか、そういうサービスもしかりだしね。
将来的に見たら、まだWindowsPhoneの方が可能性あると思うよ。
こちらには究極、デスクトップOSのソフトウェアに互換性持たせる事がありえるもん。
そうしたら最早携帯型ウィンドウズなわけで、PCからそのまま環境渡せるからね
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part20
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 17:13:51 ID:GI+eJBlw
>>707
分割24回 総額63,000円 毎月割1,400円x24 実質29,400円の場合だと
24ヶ月間は以下のの感じ。

シンプルE:780円 IS NET:315円 ISフラット:5,460円
端末分割代金:2,625円-毎月割1,400円=1,225円

=毎月7,780円

通話プランが変わればその分が増額
一括であれば端末分割代金-毎月割=1,225円のところが消えて
それ以外の6,555円-毎月割1,400円=5,155円(24ヶ月間)
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part20
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 19:59:54 ID:GI+eJBlw
東京多摩だけど、12番目の予約で当日無理だが11日の夕方以降OKだって
初日無理でも11日も入荷あるみたいだよ
Android au IS05 by SHARP Part3
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 21:51:30 ID:GI+eJBlw
>>845
前回と比べて〜って、Kスタの05のホットモックは
1月28日から展示で、その前のCPU1GHZ相当のデモの初出が1月中旬のイベント時
なんだが、11月ってなんの話しだ・・?
Android au IS05 by SHARP Part3
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:01:34 ID:GI+eJBlw
だよね。ホームはIS04もNXじゃないとモッサリらしいし
AUのホームがダメなんだよねー
Android au IS05 by SHARP Part3
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:10:26 ID:GI+eJBlw
>>867
うん。ホームはホームの出来次第な部分がかなり大きいね
IS06なんかもホームはかなりいいらしいし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。