トップページ > スマートフォン > 2011年01月28日 > UaXaBs2L

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200030020220002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
docomo spモード バージョンアップ6回目
docomo REGZA Phone T-01C Part41

書き込みレス一覧

docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 08:29:40 ID:UaXaBs2L
>>237
とりあえず>>1にあるWikiを読みなよ。
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/pages/14.html#id_4aaf4cee
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 08:33:01 ID:UaXaBs2L
試しにググってみたら、一番上に出てくるけど?
http://www.lmgtfy.com/?q=%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%90

検索が思い通りの結果にならない時は、検索ワードをちょっと工夫するようにしないと。
「オクトバ Android」とか、さらに絞るなら「オクトバ Android アプリ」とかさ。
docomo spモード バージョンアップ6回目
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 12:27:56 ID:UaXaBs2L
>>784
iモード残したままspモード契約しても、後から自分でiモードとspモードのアドレスを
入れ替えることができるよ? 1日3回までとか制限があった気はするけど、それ以外は
無料で何回でもできたかと。
docomo spモード バージョンアップ6回目
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 12:46:00 ID:UaXaBs2L
ん〜? なんだろう、全然意識せず使ってました。
「〜かと思います。」「〜かと思うよ。」等を略した感じでしょうか。

ちなみにアニヲタ等ではありません、というかむしろ疎いほうです、念のためw
docomo spモード バージョンアップ6回目
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 12:47:12 ID:UaXaBs2L
つーか、私としては「稀によく見る」のほうが気になりますw
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:56:24 ID:UaXaBs2L
>>264
ダメじゃないけど、充電時間が倍くらい違ったような気がする。

>>274
Edyが支払いに使えるDSもあるんだ?
うちの近くのDSは、使えてもDS内にあるコカコーラの自販機くらい。
それで使い切ろうとすると、残高によってはすごいことになるなw

淀とかだったら使えるよね。ビックはEdy無理だったかな。あとは知りませんが。
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:58:42 ID:UaXaBs2L
>>275
コンビニとかは出来たんじゃないかな?
といっても、チャージ残高全部使い切りで不足分を現金、みたいな使い方だろうけど。

10,000円残高あって、1,000円の支払いに対して500円だけEdyで……なんて使い方は
無理かもしれないけど。っていうか、そんな変な使い方は誰もしないかな?(^_^;)
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 17:23:36 ID:UaXaBs2L
>>283
それよりは、自分がどう使いたいか、どういう機能を必要としているかを
記載して、それが出来る、それが使いやすいブラウザを聞くのが筋では?
docomo REGZA Phone T-01C Part41
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 17:47:36 ID:UaXaBs2L
私は(も?)リアカバーの質感が悪くなく、いざとなれば840円で買い換えれば
いいかなと思い、またケース付けてデカくなるのもどうかと思い、保護シートのみです。
docomo REGZA Phone T-01C Part41
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 18:05:00 ID:UaXaBs2L
>>645
電池パックしょっちゅう外さなきゃいけなくなるってことじゃね?
docomo REGZA Phone T-01C Part41
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 18:45:01 ID:UaXaBs2L
>>649
未来のことがわかるなんてスゴイっw
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 22:46:13 ID:UaXaBs2L
>>308
T-01Cの赤外線、今のところ…かどうかは知らないけど、電話帳データの
送受信にしか対応してなくなかったっけ?
docomo REGZA Phone T-01C Part41
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 22:50:00 ID:UaXaBs2L
>>669
「スマフォン」ってのも、あまり賢くは見えないけどね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。