トップページ > スマートフォン > 2011年01月27日 > mWh0nq8V

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/2403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001113000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
docomo PRO T-01A Part55

書き込みレス一覧

docomo PRO T-01A Part55
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 15:23:27 ID:mWh0nq8V
>>859
launcher.exeってすごく重くないか?
あれ使うくらいならスタートメニュー使った方が良くないか?

docomo PRO T-01A Part55
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 16:42:07 ID:mWh0nq8V
>>862
登録は普通にスタートメニューフォルダに
GSFinderとかでショートカット作って、つっこむだけ

あとは>>698でも紹介した、
StartMenuBackGestureで横ジェスチャーに「上の階層へ移動」を割り当てて
JWMDIconChangerで並び順変更と、アイコン変更を行えば完璧
docomo PRO T-01A Part55
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 17:51:36 ID:mWh0nq8V
>>864
えーと
一度再起動しても左右ジェスチャーが有効じゃないなら
\Program Files\OndraSter\StartMenuGestureBack\SMBGLauncher.exe
を実行してから再起動で、どう?

docomo PRO T-01A Part55
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 18:14:22 ID:mWh0nq8V
あとはMMAppLauncherもオススメ
表情スタートメニューの代替アプリだけど、お気に入り機能もあるし、
四列表示で、ジェスチャによるスクロールも標準スタートメニューよりも
だいぶ感度が良い
それと、タブでプログラム、最近実行したアイテム、お気に入り、ファイル名を指定して実行、設定の
それぞれのページを切り替えられる

問題なのは、アイコンの読み込みに多少時間がかかるのと、
メモリ使用量がかなりなのと、設定ページでアイコンが同じものが二つ表示される点

まあ、それでもlauncher.exe使うよりは軽いはず
docomo PRO T-01A Part55
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 18:18:08 ID:mWh0nq8V
>>866
再起動してもダメ?
自分もwktaskで同じ設定にしてるから使えないことは無いと思うんだけど……
二点確認したいんだけど
@スタートアップにsmbglaunch.lnkはあるよね?
A試しにスタートメニューの設定→接続に移動してから
左か右にジェスチャしてみてもらえない?
docomo PRO T-01A Part55
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 18:29:55 ID:mWh0nq8V
ちなみに、自分も既にSMBGLauncher.exeが動作中に
二重起動すると>>866の画像と同じダイアログが表示されるから
問題は特に無いと思うんだけどなあ

docomo PRO T-01A Part55
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/27(木) 23:14:30 ID:mWh0nq8V
>>871
諦められたみたいだけど、動作しない理由としては
WM6.5ではないとか、.NetCF入れてない位しか思いつかないな
まあ、がんばってください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。