トップページ > スマートフォン > 2011年01月26日 > yrQG7UPW

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000030000113000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
656
201
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
docomo spモード バージョンアップ6回目
docomo REGZA Phone T-01C Part41

書き込みレス一覧

docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 03:12:43 ID:yrQG7UPW
>>135
『わ』を連打すれば、「わ→を→ん→ゎ→ー→〜」ってなる。
docomo spモード バージョンアップ6回目
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 11:20:52 ID:yrQG7UPW
>>641
拒否ったほう(元購読者)にとっては精神衛生上問題ないかもしれないが……。

(メルマガの配信システムにもよるけど)受信拒否が多くなると、ちゃんとしたメルマガでも
キャリア等に「迷惑メール」のレッテルを貼られる確率があがってしまい、発行側からしたら
迷惑な行為なんだけどね。メルマガにもよる(各種応募等で自動的に登録されるようなものとかも
あるから一概には言えない)けど「自分から登録しといて…」と思ってしまうのも正直なところ。
docomo spモード バージョンアップ6回目
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 11:41:35 ID:yrQG7UPW
メルマガの文末に「★登録/解除はこちらから→」と(PC,ガラケー,PHS,スマホの
いずれからでもアクセス可なページの)URLを記載していても、拒否で解除する人も
いるんですよ、実際。
docomo spモード バージョンアップ6回目
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 11:48:33 ID:yrQG7UPW
>>647
ttp://spmode.ne.jp/mail_setting/ でしょうか?
現状は繋がらないっぽいですね。「ページが見つかりませんでした」ってなります。
Wi-Fi対応するんだったら、ここもWi-Fiから繋がるようになるといいね。
docomo spモード バージョンアップ6回目
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 16:00:11 ID:yrQG7UPW
>>650
iモードからspモードにアドレスを移行したのなら残るかと思います。おそらく各種の
設定は、iモード/spモードというより、そのアカウントに紐付けされてるのではないで
しょうか。

私の場合、iモードとspモードの両方使っていますが、今確認してみたところ spモードの
申し込み時に新たに取得したほうのアドレスには、ドメイン指定拒否等の設定が一切引き
継がれていませんでしたので。

また私の環境では、My docomo のページについて、現在の iモードアドレスに対する
迷惑メール等の設定は弄れそうですが、spモードアドレスに対する設定はできなさそうです。

iモード辞めてspモード1本にした場合は My docomo で spモードアドレスについての
設定ができるのでしょうか?
docomo REGZA Phone T-01C Part41
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 17:31:23 ID:yrQG7UPW
>>394
私もさっき、ふと起動してみて気づきました。
おそらく「かざすクーポン」だろうと思うけど、フライングですかね?( ̄∇ ̄;
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part4
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 18:03:18 ID:yrQG7UPW
>>157
「〜」もヤダ……っていうか、フォント全般的にダメダメじゃない?
一応docomoにも意見、クレームとして出しといたけど、選択の余地がない上に、
それがプロポーショナルフォントのみって冗談じゃないって。罫線素子(┐や├とか)
なんて使った日には、レイアウトぐちゃぐちゃ……orz
docomo spモード バージョンアップ6回目
665 :656[sage]:2011/01/26(水) 18:41:49 ID:yrQG7UPW
>>656ですw

確かにガラケーとのSIM入れ替えしてますが、ほんとたま〜にです。機種変前に
想定していたより、頻度はかなり少ないです。

当初はその入れ替えの頻度(必要性)がどれくらいなのか分からなかったのですが、
おサイフ機能も灰SIMで運用出来るし、「チャージの時は…」と思っていたのも
灰SIM入れた状態でPaSoRi使えばそのままチャージできたので、今はほとんど
SIM入れ替えもしてない状況です。

ガラケー利用の最後の頃はモバゲーなんかも多少はやってましたが、今ではほとんど
放置プレイ状態です。

なので、今は「念のため残してる」のと「iモードアドレスが2つあってもいいかな」
程度です。セットで割引になりますし。
docomo REGZA Phone T-01C Part41
402 :201[sage]:2011/01/26(水) 18:49:43 ID:yrQG7UPW
>>400-401
確かにちょっとリアル過ぎるんですかね。

もうちょっとデフォルメ(←音でもそういう表現するのか分かりませんが)というか、
誇張したような、メリハリがあるような音でもいいですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。