トップページ > スマートフォン > 2011年01月21日 > sK/kwcFa

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001200131000313621



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part13
docomo LYNX 3D SH-03C Part13
docomo spモード バージョンアップ6回目
docomo REGZA Phone T-01C Part40
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part005
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part3

書き込みレス一覧

Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part13
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 10:16:28 ID:sK/kwcFa
>>794
言わないし出来ないです
ドライバとかどうやって準備するの?
自分で作れるの?
docomo LYNX 3D SH-03C Part13
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 11:14:31 ID:sK/kwcFa
LEDライトをガラスに密着させるとみえやすくなるかも
docomo spモード バージョンアップ6回目
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 11:17:58 ID:sK/kwcFa
>>247
いったんサービスが向上すると落ちたときの批判が大きいよね

メールの遅延とか今時あり得ないことだけど
どれだけSPモードメール利用者がテスターとして使われてるかがありありと伝わってくるよ
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part13
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 14:24:44 ID:sK/kwcFa
>>812
あれは頑張ってほしいと思う

多分この機種もrootはとれる
T-01Cはとれたらしいし
おサイフとかはサンドボックス化されてるだろうから有志でのアップデートはいろいろと制限が出てきそう
docomo REGZA Phone T-01C Part40
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 15:27:55 ID:sK/kwcFa
>>679
ホームに戻る
docomo spモード バージョンアップ6回目
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 15:36:45 ID:sK/kwcFa
まずどちらか一方しか困らないと思ってる時点でおかしいよね
返事を待つ待たないに限らず
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part005
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 15:48:23 ID:sK/kwcFa
海外のはロックされてたっけ?
大抵フリーだったような
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part005
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 16:37:06 ID:sK/kwcFa
>>22
それを調べられるようになるまでは買わない方が幸せです
興味本位だと後悔すると思います
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part3
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 20:45:27 ID:sK/kwcFa
>>835
明るさ最大でも黄色く感じたら黄ばみ液晶
感じなければ何も気にすることなく使えばいい

docomo REGZA Phone T-01C Part40
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 20:55:04 ID:sK/kwcFa
>>709
漂白された真っ白のコピー用紙
ティッシュ
FOMAカードの白い部分

docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part3
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 20:59:33 ID:sK/kwcFa
>>838
区切りの下は探すところでしょ
固定されてるようには見えないし
docomo REGZA Phone T-01C Part40
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 21:02:24 ID:sK/kwcFa
>>717
抜いても普通に起動する
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part13
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 22:15:00 ID:sK/kwcFa
>>882
在庫があればもっと早く発売されるだろうさ
auのことだからどうせドコモにとられてるんだろ
docomo REGZA Phone T-01C Part40
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 22:51:30 ID:sK/kwcFa
俺のも黄ばみ液晶かもしれない
手元にあったCOWON S9と比べたら黄色い
色温度の違いともいえそうな違いだから微妙だけどそのままでみてもなんか黄色がかってるんだよね

明日暇だろうから参考程度にアップしてもいい?
PSP-2000や昔のFOMA端末もついでに比較しますのでどうか
docomo spモード バージョンアップ6回目
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 22:53:46 ID:sK/kwcFa
>>341
そうなの?
docomo REGZA Phone T-01C Part40
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 23:04:35 ID:sK/kwcFa
>>732
使う分には問題ないからね

あと以外と残像あるよね
PSP-2000と3000の中間くらいの応答速度
ブラウザで速くスクロールすると文字が読めない
流し読みが出来なくて辛い
docomo REGZA Phone T-01C Part40
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 23:07:48 ID:sK/kwcFa
>>734
ttp://www19.atpages.jp/keroup/uploda/

ケータイカメラの画素数とか飾りだから気にしなくて大丈夫
docomo REGZA Phone T-01C Part40
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 23:34:48 ID:sK/kwcFa
こっちこそごめん
docomo REGZA Phone T-01C Part40
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 23:36:49 ID:sK/kwcFa
ttp://www.gazo.cc/
Android au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part13
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 23:42:29 ID:sK/kwcFa
>>923
普通のケータイと同じだった気がする
docomo REGZA Phone T-01C Part40
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/21(金) 23:55:52 ID:sK/kwcFa
>>742
ありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。