トップページ > スマートフォン > 2011年01月20日 > AiekZs8L

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200000004201063010019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その5【2万前後】
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
【Google】Nexus S【Samsung】Part3

書き込みレス一覧

【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その5【2万前後】
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 05:37:19 ID:AiekZs8L
>>935
AT&Tのプリペイドは3Gで使える?
あとデータプランは$19.99/100MBしかないよね?

T-Moなら$1.49/dayで使い放題だよ。3Gの周波数が違うけど。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その5【2万前後】
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 05:49:39 ID:AiekZs8L
>>961
http://support.t-mobile.com/doc/tm24173.xml
$1.49/24hrでテザリングを含めて使い放題になる。
3Gの周波数はAWSなので、対応してないとEDGEに。
webguardというフィルタリングがついてて、解除不可。
VPNをかませばいいかもしれないけど、未確認。
APNは"epc.tmobile.com"
接続すれば申込画面につながる。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その5【2万前後】
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 13:28:05 ID:AiekZs8L
>>981
なるほどトン
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その5【2万前後】
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 13:42:13 ID:AiekZs8L
>>986
APNの設定画面の黒い画面で、メニューキーを押しましょう
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その5【2万前後】
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 13:48:47 ID:AiekZs8L
>>988
一度切れるけど、再度onにすれば使える。
今は機内Wi-Fiもあるしね。CBBは撤退したけどorz
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その5【2万前後】
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 13:49:37 ID:AiekZs8L
>>990
テキスト入力欄を長押しタップして、入力方法を選ぶんだったか。
それで出てこなければ、設定でopenwnnを有効にするんだったと思う。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 14:01:24 ID:AiekZs8L
>>2
テザリングだけで電池切れで通話できなくなる罠
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その5【2万前後】
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 14:11:29 ID:AiekZs8L
>>989
iPhoneのViberみたいに、着信はプッシュ通知で受けて
その後ソフトを起動するようにすれば消費電力は
極小で済むんだけど、そのへんどうしてるのかな?
【Google】Nexus S【Samsung】Part3
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 16:56:20 ID:AiekZs8L
Edy無限チャージソフトキボンヌ
【Google】Nexus S【Samsung】Part3
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 18:01:42 ID:AiekZs8L
>>183
SIP対応アプリは今までもあったから?
とりあえずひかり電話の子機に登録してみたけど、
OSでSIPをサポートするメリットってなにがあるの?

家族なら、携帯の家族割引でいいような気もするけど。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 18:04:17 ID:AiekZs8L
>>34
なんで通話料こんなに高いの?
移動体以外は3分10円でいいだろ。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 18:13:36 ID:AiekZs8L
>>43
Wホワイトの音質を劣化させて基本料金を安くしました、
って感じ?使ってないからわからんけどさ。
電話としての基本機能ができてるなら、多少高くても
いいんだけどさ。
音質は当然だけど、安定したサービスを継続して提供できるか。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 18:42:19 ID:AiekZs8L
>>49
そもそも、どこの馬の骨かもわからない後発サービスに
3,150円も払って登録したい人がどれだけいるのだろうかと。
SkypeInは日本で開始した当初は3ヶ月1,500円で初期費用ゼロ。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 18:45:43 ID:AiekZs8L
>>55
どこかにサービスの細かい違いがあるから世界初なのかな?
例えばユナイテッド航空は世界で初めてE-Ticketを導入と
主張しているけど、彼らはサウスウエスト航空のチケットレスは
E-Ticketとは別物だとしていた。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 18:54:18 ID:AiekZs8L
http://twitter.com/bmobile_jci/status/28025382368186368
>IDEOSのSIMもb-mobileSIM U300同様ベストエフォート300kbpsです
>(IDEOS用が少し体感的に速いかもしれません) 動画の閲覧はできません。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 19:08:19 ID:AiekZs8L
>>65
IDEOS用SIMはまともになるようになってるんじゃないの?
>海外のSIMカードでの3G通信やWiFiを使ってご利用できます。
>ただし、3Gデータ通信の場合、性能上で満足にご利用いただけない場合があります。
って書いてあるし。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 19:20:22 ID:AiekZs8L
googleのサーバーにバックアップしますか、
みたいな設定があるけど、あれってなに?
ファーム焼き直しても設定戻してくれると便利なのに。
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 19:31:16 ID:AiekZs8L
>>74
セッションが切れても一定時間なら
同じIPアドレスをふるって書いてあるけど、
それがバッテリのもちと関係するのかな?
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その6【おこづかい】
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/20(木) 21:00:11 ID:AiekZs8L
>>84
行為能力のない未成年者の単独契約を認めると、
その気になればタダ電話できちゃうからねえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。