トップページ > スマートフォン > 2011年01月15日 > /0C58SeW

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数86100000005010000100000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
docomo REGZA phone T-01C Part39

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:19:07 ID:/0C58SeW
>>122
あきらめろ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:22:24 ID:/0C58SeW
>>114
購入して、一週間たつが、電池パックはずすはめになったのは、購入日の1日目だけです。

充電中放置してたら、フリーズしてた
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:25:19 ID:/0C58SeW
>>125
両方もってるが、iPhoneも似たようなもん。
基本的に、両方とも受信感度がわるすぎ。

外なら、一度補gpsを4つほど補足すれば、ずれないよ。
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:29:29 ID:/0C58SeW
>>129
おまえが、たまたまの結果をいかにも、それが全てみたいな書き方をするから、叩かれるんだよ。
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:31:51 ID:/0C58SeW
どうしても、gpsの精度が高いのがほしかったら、Xperiaにしろ。

受信感度も、捕捉のスピードも全然ちがうぞ。
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:33:54 ID:/0C58SeW
>>133
そう思うなら、iPhoneかえばいい。
消えろカス
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:44:47 ID:/0C58SeW
>>144
ま、gpsが糞なのは事実だわ。

あと、iPhoneも半年以上つかってるが、こっちのgpsも糞だわ。

docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 00:55:02 ID:/0C58SeW
>>157
gps testつかってみ。
Xperiaのは、すごいぞ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 01:10:28 ID:/0C58SeW
>>165

ほらよ。
XperiaとGalaxyじゃ、これぐらい、家の中でGPSの感度と補足のスピードが違う。

http://www.youtube.com/watch?v=DqDyny0szsQ

ちなみに、iPhoneだけど、家のなかじゃGPSの補足すらしないわ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 01:14:28 ID:/0C58SeW
>>168
ガラケのGPSとかとも比較したが、いままで、XperiaほどGPSの感度と補足の速度が速いのは見たことがない。
galaxyがタコというかXperiaがすごすぎると思う。

ガーミンのGPSももってるが、家のなかじゃ、窓際に行かないとダメ。
Galaxyは、家の中でも時間かかるけど補足できるから、ましだと思うよ。
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 01:20:52 ID:/0C58SeW
>>172
ほしいけど、galaxy S買ったばっかですwwwww

まあ、次に、新しいスマホに機種編するとすれば、インカメがどうしても必要になった時か、
フェリカがどうしてもスマホに必要になった時のどちらかだと思う。

docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 01:31:28 ID:/0C58SeW
>>176
ふつうに、PC版になるが・・・・
ブラウザは、標準?
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 01:48:15 ID:/0C58SeW
>>179
おめ

日本製のスマホは、やめとけってことかな。
そそ、さっき、テレビでやってたけど、REGZAって海外製なんだってな。
docomo REGZA phone T-01C Part39
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 01:56:12 ID:/0C58SeW
>>741
使わなくても、勝手に立ち上がってメモリを食う奴がいるからウザイ
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 02:03:51 ID:/0C58SeW
私も230〜かな・・・
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 10:15:14 ID:/0C58SeW
>>189
gpsは、ソフトの改善だけじゃXperiaと同等にはならんよ。

受信レベルの数値の比較みてみろ。
全然違うから。
あれは、アンテナの感度を意味してる。
gpsアンテナごと変えないとダメだね

docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 10:24:58 ID:/0C58SeW
>>203
家のなかだと分かりやすい。

外や、車だと、私個人的には問題ないレベル。

電車だと微妙

docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 10:35:31 ID:/0C58SeW
>>214
Galaxyのgpsが悪いって言ってるが、比較の対象は、iPhoneじゃないだろ。

iPhoneも大概糞だぞw
うちの家の中じゃgps受信すらできないから、wifi即位のみ。

Galaxyは、なんとか時間かければ、うちの家の中でも受信する
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 10:37:18 ID:/0C58SeW
>>226
いちいち、書かずに、NGにすりゃいいだろ?wwwwwwww
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
230 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 10:43:17 ID:/0C58SeW
>>194
レイアウトがすすめ。

ストラップを着けるところがデザイン的に微妙な所に着いてるが、個人的には、最初からついてる左上のより使いやすい
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 12:03:05 ID:/0C58SeW
>>240
battery mixじゃ原因わらりづらいから、これいれてみろ

SystemPanel Lite: http://market.android.com/details?id=nextapp.systempanel

立ち上げると、タイムリーでcpu食ってるやつがわかる。

あと、アプリごとに表示できる、total cpu timeをチェックな
docomo Galaxy S (SC-02B) part 64
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/15(土) 17:14:54 ID:/0C58SeW
>>270
干渉というか、建物が障害物になって空の視界が遮られるからです。

ちなみに、同じ場所でも時間帯によってGPSの捕捉状態は変わる。
GPSは常に移動してるから、たまたま、GPSの方向に建物があったり、なかったりで、変わってくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。