トップページ > スマートフォン > 2011年01月11日 > MRukJTEK

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000017471030000133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Xperia SO-01B Part275
docomo Xperia arc Part4
docomo GALAXYTab Part19
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part004
docomo Xperia arc Part5

書き込みレス一覧

docomo Xperia SO-01B Part275
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 13:24:18 ID:MRukJTEK
>>24
すげーなこれからもっと増えんじゃね。MNPの弾用として。
docomo Xperia arc Part4
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:05:39 ID:MRukJTEK
>>457
ソニエリに直接聞いてここで報告してください。
どうせ未定ですとかお伝えできませんと言われるだろうが。(そもそも英語喋れなさそうだが)

このスレの予想として日本は4-6月

海外はQ1を予定(1-3月)
docomo Xperia arc Part4
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:12:00 ID:MRukJTEK
>>465
ならgalaxy2やiphone5にすればいい。
docomo Xperia arc Part4
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:27:23 ID:MRukJTEK
各社ガラスマはそれなりに出すとして、
Auはwimax対応スマホ
DocomoはLTE対応スマホ
Softbankはくそ回線だが魅力溢れる海外スマホ

こんな感じで色を出していかないとだめだろうな。
docomo Xperia arc Part4
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:37:21 ID:MRukJTEK
ソフトバンクは情弱用ということがよくわかる荒らしでわらえるw
docomo Xperia arc Part4
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:42:12 ID:MRukJTEK
釣られてやるが8250言ってるアホはsonyericssonのproduct launch blog 見てこい。

あ、英語読めなかったっけ?これだから中卒は困る。
docomo Xperia SO-01B Part275
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:44:10 ID:MRukJTEK
>>55
新規?機種変?MNP?
docomo Xperia SO-01B Part275
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 14:58:31 ID:MRukJTEK
>>57
新規なら大抵のところは安く売ってると思うけどなぁ。高くても9800とか。
家電量販店でヤマダLABI、淀とか。電話で問い合わせしてみたら?あとは携帯ショップのテルル、もしもん、ドンキとか。(オプションで変なのついてるかもしれないから注意)
探せば今なら0円でも見つかる端末だと思う。
一応端末購入サポートってので基本的に端末が2年縛りになるから2年以内に機種変や解約する予定なら注意ね。
そういうつもりならオクとかで買った方が良いとおもう。15000〜20000ぐらいかな。
交通費があまりかからないなら秋葉でも見てみるといいかも。
docomo GALAXYTab Part19
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:04:34 ID:MRukJTEK
>>297
テンプレ
docomo Xperia arc Part4
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:11:17 ID:MRukJTEK
ソフトバンクから出たら(出ないだろうが)手のひら返して絶賛するんだろ?
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part004
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:17:21 ID:MRukJTEK
>>501
そんな気がする。
docomo Xperia arc Part4
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 15:30:02 ID:MRukJTEK
>>589
Miniの後継しか選択しなさそうだな、ソニエリのぺリアシリーズは。
docomo Xperia arc Part4
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:08:19 ID:MRukJTEK
ところでここにいる人のほとんどはこれ買おうと思ってるだろうけど今何使ってる?(メインね)
んでどういう買い方する予定?

俺はXperiaだけどMNP新規でarcにしてsim差し替えて使おうと思ってる。

(一応Docomoで出ること前提ね)
docomo Xperia SO-01B Part275
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:16:48 ID:MRukJTEK
>>64
Rootとってカスタムロムで2.2入れないとみれないね。
マックのなにがみたいの?一応マックから公式アプリ出ていてクーポンとちょっとしたキャンペーン内容ならそこで見れるけど2.1のままではどのブラウザもダメかな。
docomo Xperia arc Part4
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:33:35 ID:MRukJTEK
>>640
Spがダメそうな気がする。使ってないからよくわからんが。
出来るならキャリアメールは捨てた方がいいかもしれん。それか改善待つか。たしかもうすぐwifiで受信できるようになるだろうからそれと一緒に改善されるかもしれん。
docomo Xperia SO-01B Part275
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:37:06 ID:MRukJTEK
>>66
動画ならskyfireがあるけどね。
一応rootは専用スレとかあるけど自己責任だから。

ドコモ スマートフォン 総合スレ Part004
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:40:22 ID:MRukJTEK
三種の神器wのどれかが必要な人にはガラスマ、そうでなきゃグローバルモデル薦めてる
docomo Xperia arc Part4
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:53:50 ID:MRukJTEK
>>689
越えられはしないかも。似たスペックだし。
docomo Xperia arc Part4
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 16:59:39 ID:MRukJTEK
HTCもarc発売近くに2.3出してきそうではあるんだよねぇ。(根拠はない)でかすぎるのとキャリアで選択肢には入らないけどいい端末とサポート充実しているメーカー。

ほぼ同等とみてあとはデザインとかで好み別れるだけじゃないか。現状はarcのほうがos上だけど。
docomo Xperia arc Part4
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:01:03 ID:MRukJTEK
>>704
ちなみにcpuはDHDと同じだからね。
docomo Xperia arc Part4
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:02:53 ID:MRukJTEK
>>710
これみるとsnapdragon>omapってことになるんかな。arm8
docomo Xperia arc Part4
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:09:02 ID:MRukJTEK
>>734
Arc以上にはなるとおもう。cpu同じでrom,ram多いしね。2.3ならだけど。
docomo Xperia arc Part4
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:36:56 ID:MRukJTEK
>>806
そこで外装交換ですよ。
docomo Xperia arc Part4
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:41:23 ID:MRukJTEK
発売日と金額の質問は何回も出そうだからテンプレにしちゃえば?
docomo GALAXYTab Part19
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:42:41 ID:MRukJTEK
>>341
Bluetoothで可能。距離制限あり。
docomo Xperia arc Part4
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:44:09 ID:MRukJTEK
>>818
人それぞれ、気にするならつければいい。
docomo Xperia arc Part4
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:45:54 ID:MRukJTEK
>>818
あーscratch resistだったらよほどのことがない限り傷つかないから張らなくてもいいかも。arcがそうか知らんがxperiaはscratch resistance
docomo Xperia arc Part4
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:48:37 ID:MRukJTEK
>>827
ゴツいやつ
docomo Xperia arc Part4
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 17:53:25 ID:MRukJTEK
そういえばTabスレでサランラップ巻いてたやつがいた。
docomo Xperia arc Part4
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 18:09:07 ID:MRukJTEK
>>839
現行よりは持つだろう。それでも俺の使い方では1回はエネループのスティックブースターで充電する必要があったが。

今回は側面だからまた面倒。下部、もしくは前と同じ上部が良かったわ。HDMIが側面にきてればよかったのにとおもう。てかカバーはやっぱないんかな。miniHDMIのカバーってどっかにないのかな。
docomo Xperia arc Part4
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 18:10:17 ID:MRukJTEK
>>842
ミスhdmiじゃなくてminiusbのカバー
docomo Xperia arc Part4
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 18:39:28 ID:MRukJTEK
>>847,848,851
おお、一応つくのね、ならよかった。


docomo Xperia arc Part5
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/11(火) 23:32:13 ID:MRukJTEK
なるべく企業やキャリアにはスペック隠さず(曖昧にせず)公表してもらいたいよなぁ。特に日本のはメモリが分かんなかったりバッテリーすら実物見ないとわからんことがある。
通話可能時間とかも大事だけどやっぱそういう数字も参考にしたいから公表してから出して欲しいわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。