トップページ > スマートフォン > 2011年01月10日 > 1kxVj5FH

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/3119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011100161012519



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Galaxy S (SC-02B) part 63
docomo Xperia arc Part3
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part004
docomo REGZA phone T-01C Part38
docomo Xperia arc Part4

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S (SC-02B) part 63
343 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 12:57:46 ID:1kxVj5FH
Nexus SはGPSがまとも&ファイルシステムがext4でプチフリ無しって話だから、
GALAXY S2はともに改善されていると期待していいのかな。。。
docomo Xperia arc Part3
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 13:39:47 ID:1kxVj5FH
>>448
XPERIAで1年戦おうというのが無理あるよね・・・。ソニエリはもうちょっと開発スピード上げて、
製品投入間隔を短くしたりする必要がある気がしますな。

国内だとAndroidの選択肢少ないからまだいいけど、海外ではarcも夏以降はCortexA9世代の端末に押されて厳しい気がする。
docomo Xperia arc Part3
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 14:06:42 ID:1kxVj5FH
>>465
バッテリ交換しにくくなるから防水は要らんなぁ・・・
docomo Xperia arc Part3
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 17:51:01 ID:1kxVj5FH
>>495
アプリを入れまくる人にとっては少ないし、そうでない人は余裕。使い方しだい。

自分的にはかなり厳しいと思う。ツイートとか見てても足りないという人は結構いるね。
ストレージ容量なんか気にしてない人のほうが多いけど。
ドコモ スマートフォン 総合スレ Part004
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 18:09:25 ID:1kxVj5FH
サムスン電子、「ギャラクシーS」次期製品は最高仕様

【ラスベガス9日聯合ニュース】サムスン電子無線事業部長の申宗均(シン・ジョンギュン)社長が、来月スペイン・
バルセロナで開催されるモバイル通信関連の世界最大級イベント「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」で
正式に披露する高機能携帯電話(スマートフォン)「ギャラクシーS」の次期製品について、米グーグルの
基本ソフト(OS)「アンドロイド」最新バージョン2.3(Gingerbread、ジンジャーブレッド)基盤で、スーパーAMOLED
(アクティブマトリックス式有機EL)を超えるディスプレー(スーパーAMOLEDプラス)とデュアルコアプロセッサを
搭載した最高の仕様になると明らかにした。


 米ラスベガスで6〜9日に開催された世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で
開いた記者会見で述べたもの。

 同社は昨年12月、アンドロイド2.3を採用した海外向けアンドロイド基盤スマートフォン「Nexus S」を発表した。
これを通じ確認した「アンドロイドのトップランナー」としての地位を、次のラインアップでも受け継いでいくと意欲を示した。

 MWCではこのほか、タブレット型端末などを含む多彩な戦略製品を大々的に公開する方針だと明らかにした。
なかでもタブレット型端末については、新たに脚光を浴びるデバイスだと指摘した。

 携帯電話にもパーソナルクラウドのコンセプトを導入する予定で、方式についてはMWCで説明するとした。サムスン電子は
コンバージェンス・トータルソリューションを提供できる唯一の企業だと強調し、サービス、コンテンツ間の結合を拡大していくとした。

 昨年同社は、携帯電話販売目標の2億7000万台を達成し、スマートフォンも2000万台以上を売り上げたと予想される。
ことしも前年比で成長を遂げた昨年に続き、さらに成長すると自信感を示した。スマートフォン販売6000万台を達成し、
「トップ層(Tier)」の座を固めるとしながら、市場でのさらなるランクアップを強調した。

 さらに、ことしは「LTE」など第4世代(4G)携帯通信技術の展開がスピードアップされると予想。第4世代はモバイル中心に、
本格的なクラウド・コンピューティング時代の到来を告げると述べた。これに向け、最も激しいLTE競争が予想される北米市場で
上半期(1〜6月)中に、米通信大手ベライゾン・ワイヤレスを皮切りに4大事業者から4Gスマートフォンを発売し、市場を
リードする考えだ。4Gソリューションの比重をかなりのものにしたスマートフォンとタブレット型端末の発売も計画している。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/01/10/0200000000AJP20110110002900882.HTML
docomo Xperia arc Part3
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 18:33:04 ID:1kxVj5FH
>>772
正しいと限らないっつーか、他のソースだとup to 512MBですよね。
docomo Xperia arc Part3
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 18:36:53 ID:1kxVj5FH
>>774
この機種の場合、2,3ヶ月ほど待っている間にiPhone5やGALAXY S2、Optimus 2Xの情報が来るわけで
GALAXY S→T-01C→XPERIA arcと流れている身としては、正直心が動かない自信がない・・・。
docomo Xperia arc Part3
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 18:37:37 ID:1kxVj5FH
>>774じゃなくて>>773でした
docomo Xperia arc Part3
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 18:57:16 ID:1kxVj5FH
>>782
ですよねー。
docomo Galaxy S (SC-02B) part 63
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/10(月) 18:59:02 ID:1kxVj5FH
サムスン電子、「ギャラクシーS」次期製品は最高仕様

【ラスベガス9日聯合ニュース】サムスン電子無線事業部長の申宗均(シン・ジョンギュン)社長が、来月スペイン・
バルセロナで開催されるモバイル通信関連の世界最大級イベント「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」で
正式に披露する高機能携帯電話(スマートフォン)「ギャラクシーS」の次期製品について、米グーグルの
基本ソフト(OS)「アンドロイド」最新バージョン2.3(Gingerbread、ジンジャーブレッド)基盤で、スーパーAMOLED
(アクティブマトリックス式有機EL)を超えるディスプレー(スーパーAMOLEDプラス)とデュアルコアプロセッサを
搭載した最高の仕様になると明らかにした。


 米ラスベガスで6〜9日に開催された世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で
開いた記者会見で述べたもの。

 同社は昨年12月、アンドロイド2.3を採用した海外向けアンドロイド基盤スマートフォン「Nexus S」を発表した。
これを通じ確認した「アンドロイドのトップランナー」としての地位を、次のラインアップでも受け継いでいくと意欲を示した。

 MWCではこのほか、タブレット型端末などを含む多彩な戦略製品を大々的に公開する方針だと明らかにした。
なかでもタブレット型端末については、新たに脚光を浴びるデバイスだと指摘した。

 携帯電話にもパーソナルクラウドのコンセプトを導入する予定で、方式についてはMWCで説明するとした。サムスン電子は
コンバージェンス・トータルソリューションを提供できる唯一の企業だと強調し、サービス、コンテンツ間の結合を拡大していくとした。

 昨年同社は、携帯電話販売目標の2億7000万台を達成し、スマートフォンも2000万台以上を売り上げたと予想される。
ことしも前年比で成長を遂げた昨年に続き、さらに成長すると自信感を示した。スマートフォン販売6000万台を達成し、
「トップ層(Tier)」の座を固めるとしながら、市場でのさらなるランクアップを強調した。

 さらに、ことしは「LTE」など第4世代(4G)携帯通信技術の展開がスピードアップされると予想。第4世代はモバイル中心に、
本格的なクラウド・コンピューティング時代の到来を告げると述べた。これに向け、最も激しいLTE競争が予想される北米市場で
上半期(1〜6月)中に、米通信大手ベライゾン・ワイヤレスを皮切りに4大事業者から4Gスマートフォンを発売し、市場を
リードする考えだ。4Gソリューションの比重をかなりのものにしたスマートフォンとタブレット型端末の発売も計画している。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/01/10/0200000000AJP20110110002900882.HTML
docomo Xperia arc Part3
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 19:20:18 ID:1kxVj5FH
>>812
なお、ソーシャルWebサービスを一覧できる「Timescape」は利用できるが、写真、動画、音楽を一括で管理できる「Mediascape」の搭載はXperia arcでは見送られている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/07/news014.html
docomo Galaxy S (SC-02B) part 63
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 21:10:12 ID:1kxVj5FH
かなりのタマ数が供給されているはずだけど、
それでも品薄気味ってのはよほど売れているってことなのか。

一方、在庫余り気味のSH-03C。なぜ差がついたのか・・・
docomo Xperia arc Part3
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 22:08:41 ID:1kxVj5FH
ガラケー機能欲しいなら素直に国内メーカー製を選べばいいのに・・・。
グローバル機のスレで何を言ってるんだかと思う。
docomo REGZA phone T-01C Part38
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 22:11:08 ID:1kxVj5FH
2chやTwitter見ると、T-01Cの予約をキャンセルしてXPERIA arcを買うっていう人がかなりいるな・・・
docomo Xperia arc Part3
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 23:12:50 ID:1kxVj5FH
>>985
SPモードメールアプリに保存されるメールって、SD退避できるのかね?
すごくできなさそうな気がする・・・
docomo Xperia arc Part4
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 23:21:22 ID:1kxVj5FH
>>21
現行Xperiaでは特にそのような話はないからたぶん問題ない・・・?
docomo Xperia arc Part4
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 23:33:36 ID:1kxVj5FH
>>37
「XPERIA arc」はそのまま「XPERIA arc」として発売されるらしい
http://juggly.cn/archives/17395.html

あくまで「噂」
docomo Xperia arc Part4
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 23:47:59 ID:1kxVj5FH
>>71
空き容量(アプリインストール領域)が512MBなのか、OS込みトータルで512MBなのか・・・

ちなみにシャープの3DガラスマはROM1GBといいながら、プリインアプリやらプリイン動画やらで300MB程度しか空いていなかった。
docomo Xperia arc Part4
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/10(月) 23:51:11 ID:1kxVj5FH
>>106
ストレージ全容量が512MBだったらDesireみたく空きが130MBしかないことになるな。超地雷仕様。

自分は現行XPERIA並みのトータル1GB、空き450MB程度だと思う・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。