トップページ > スマップ > 2016年09月01日 > EIkEkTLg

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101100000003220010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スマ姐さん
【新】SMAP雑談スレ part55【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
【新】SMAP雑談スレ part56【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【新】SMAP雑談スレ part55【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 08:10:18.05 ID:EIkEkTLg
バーの典型的なやり方は

相手の内部を分裂させて、対立させて、内戦をさせて
弱った時にどちらかに手を差し伸べて、恩義を売って
見返りとして、ゴッソリ権利を奪い取る、場合によっては支配する

植民地を増やしていった時代のヨーロッパのやり方
イギリスフランス
【新】SMAP雑談スレ part55【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
714 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 10:50:27.47 ID:EIkEkTLg
ブラマヨの禿てない方がツイッターで「食物連鎖の一番下の人」発言をし炎上した頃から
広告会社が事務所によるツイッターやFBの管理等も契約に盛り込む事が多くなった
広告を沢山やってるタレントが、ツイッターで炎上して降板となれば、高額な損害金が発生するから
だから管理されたツイッターかどうかは、ある程度広告への露出度で判断できるよ
目安程度に
【新】SMAP雑談スレ part55【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
769 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 11:41:34.42 ID:EIkEkTLg
ジャニーズ事務所の内情って実際にわかってる人っているのかな
あの規模なのに、実態は個人商店に近い同族経営で閉じてる会社だから謎が多いよ
まあ、日本の中小の多くが同じような成立ちだから、それが特殊な状態とも言えないが

一般的にそういう会社の寿命は50年と言われている
創業者の死と共に瓦解するケースが非常に多い
今後10年ぐらいで起こり得る事として、ジャニーズ事務所だけでなく
同族的な芸能事務所の後継者問題だろうね
芸能事務所はアミューズとかホリプロ(上場廃止しちゃったけど・・・)みたいな会社として
ちゃんと開いた方がいいだろう
五輪関係なんてそういう(芸能)企業のタレントを使いたいよ
危なっかしい
【新】SMAP雑談スレ part56【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
316 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 19:26:33.14 ID:EIkEkTLg
財界展望 「企業と芸能界」
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201608.shtml

これ見る限りでは、一番いいのは田辺よりもホリプロだなぁ
裏社会との繋がりとか含めて、移籍するのなら健全な事務所がいいわ・・・
【新】SMAP雑談スレ part56【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
352 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 19:50:45.00 ID:EIkEkTLg
>>334
割と立ち読みして、面白そうだと買うんだが
その号には、ジャニーズの事はあまり載ってないよ

スマップに関しては独立騒動に絡めて
改善されない前近代的な芸能界のシステムが批判されてるぐらい
芸能プロが強すぎて、独禁に抵触するのは明らかなのに
なぜか頼まれても弁護士が動かないってw

田辺とホリプロの比較は面白かった
もともとスパイダースってホリプロ所属で、田辺が独立し暖簾分けした形
堀会長と田辺社長は懇意なんだとか
田辺エージェンシーは田辺さんの顔でもってるような会社で
自分がいなくなると、この先どうなるかわからない
一部上場もしたホリプロは完全に会社組織で
トップが他人に変わろうが、関係なく続くシステムに切り替わった
田辺さんは「会社をホリプロみたいにしたいけど、そうするにはもう(自分の寿命が)間に合わないって」
堀に言ってるらしい
【新】SMAP雑談スレ part56【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
364 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 19:59:58.34 ID:EIkEkTLg
>>361
あと、最近、幻冬舎社長の見城さんというのが田辺社長に接近していて
虎視眈々と後釜を狙ってるって書かれてたよ
それがちょっと気になった
要するに、田辺も社長がいなくなったら誰かに乗っ取られるのかなって・・・
【新】SMAP雑談スレ part56【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
391 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 20:21:38.55 ID:EIkEkTLg
>>369
銀行から借入金も全くなかったホリプロの上場廃止と
吉本のそれは全く別物らしいよ

吉本は次々と不動産を手放しており
結構ヤバっていう噂が出てるとか
よほどの本業不振なのかと思いきや、吉本興業自体は
毎日のようにタレントがお茶の間を賑してる
じゃあ、なぜこんなに財務が悪化してるの
以前として謎に包まれてる

ジャニーズとか一族経営的な芸能プロは確かに主流だけど
上に書いた田辺エージェンシーみたく
一代で終わる可能性が高い
宮路社長がいなくなって、すぐに崩壊した城南電機みたいな感じで
例えが古いなw

ジャニーズもその匂いがプンプンするんだが・・・
【新】SMAP雑談スレ part56【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
403 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 20:37:09.31 ID:EIkEkTLg
>>395
本当がどうかわからないが
ジャニーズはタレントのギャラがかなり安いらしいね
だからテレビ局も使いやすいんだとか
とにかく露出をさせてもらって、テレビでは顔を売る事に専念
稼ぐ場所は別で、コンサートとグッズとファンクラブで儲ける手法だとか

それが今やCDが売れなくなった業界の主流になりつつあるので
その先駆けスキームを作ったのがメリーさんは
なんだかんだ言っても業界の評価は高いらしい
日テレの氏家氏が「メリーさんは凄い才能がある人だ」って言ってたとか
ここでこんな事を書くと場違いだけど・・・
【新】SMAP雑談スレ part56【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
419 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 21:02:58.79 ID:EIkEkTLg
>>414
でもジャニーズが先駆けなんじゃね
ジャニ的には大昔からやってる事に、今や時代がその流れになってきてる感じだろうか・・・
基本のうちわから始まってありとあらゆる品揃え
今はどんなアイドルも、いやアーティストまでもが似たような感じになってきてる

あと、ネットまでも徹底管理する肖像権の厳しさも
パチもんを流通させずに、自社のものを買ってもらうっていうやり方
夏祭りとかいくと、AKBとかエグザイル系とか、パチもんのブロマイドとか凄いよ
その点ジャニーズは厳しいよね、良くも悪くも
【新】SMAP雑談スレ part56【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
432 :スマ姐さん[sage]:2016/09/01(木) 21:16:13.26 ID:EIkEkTLg
>>418
業界凌明期から創業して成功した創業者が、所謂第一世代が
これからどんどんボケたり、寿命がくる年齢になってきてるよね
ジャニーズ事務所も例外にあらず

田辺言った「ホリみたいに形にしとくべきだった」っていう言葉は結構深いと思った
ボスが誰になろうが、会社が機能する組織をつくって
自分の影響力が及ばないようにする
メリーは棺桶に入っても自分の影響力を持続させたいタイプなんだろう・・・

創業者の多くはどうしても
企業の継続と繁栄のための合理的な考えより
私欲に走ってしまう
そうなるとそのために弾かれる優秀な社員が出てきてしまう
もしかしたら飯島さんを巡る騒動は
ジャニーズ事務所の今後の形態を決する
非常に大きな分岐点だったかもしれないね
数年後になって見返すと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。