トップページ > スマップ > 2016年01月25日 > ddZvQCZO

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003102100000100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スマ姐さん
【パワハラ】メリー副社長批判高まる【老害】Part2©2ch.net
「事務所の社員全員に対して『許し』を乞いなさい」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【パワハラ】メリー副社長批判高まる【老害】Part2©2ch.net
125 :スマ姐さん[]:2016/01/25(月) 09:08:17.33 ID:ddZvQCZO
日本の芸能界とハリウッドとの違い

「“SMAP騒動”は起こらない。タレントが自分で自分をプロデュースする
“自営業”式ハリウッドの構造」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/saruwatariyuki/20160124-00053732/

大手プロダクションにおんぶにだっこがあたりまえの体制を許しているのは
日本人が依存体質だから。
こういう騒動は自立主義、契約主義のハリウッドでは考えられないだろう。

ジャニーズもおかしいだろうがそういう体制を許しているタレント自身や
必要以上に怖がり祭りあげる大衆心理もジャニーズを巨大化させてしまっている。
【パワハラ】メリー副社長批判高まる【老害】Part2©2ch.net
128 :スマ姐さん[]:2016/01/25(月) 09:23:29.55 ID:ddZvQCZO
小栗旬がこういう封建的な体制に嫌気がさして
俳優の権利を守るための組合を作ろうと考えてるらしいけど
どうなった?
彼もこの騒動についていろいろ考えるところがあるだろう。
ぜひ小栗にひと肌脱いでもらいたい。
【パワハラ】メリー副社長批判高まる【老害】Part2©2ch.net
133 :スマ姐さん[]:2016/01/25(月) 09:58:24.32 ID:ddZvQCZO
汚いやり方をしようとしても
解散や独立しなくてもすでにスマップが独り歩きしてた
だから今こうして意趣返しをされてる
【パワハラ】メリー副社長批判高まる【老害】Part2©2ch.net
134 :スマ姐さん[]:2016/01/25(月) 10:00:08.00 ID:ddZvQCZO
>>129
和田アキ子こそ旧体制芸能界にどっぷりなのだから
むしろそういうことに反対の立場
【パワハラ】メリー副社長批判高まる【老害】Part2©2ch.net
142 :スマ姐さん[]:2016/01/25(月) 12:33:48.88 ID:ddZvQCZO
2014.05.25
鈴木亜美、北野誠…なぜ芸能人は突然“干される”のか?芸能界を歪める芸能プロの“政治”
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4953.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140525-00010002-bjournal-ent
●アメリカではタレントの労働組合が主導
--芸能界のシステムが仮に違法だとすると、どうすればいいのでしょうか?
星野 芸能プロダクションにとって、タレントは商品であり、所有物なのです。だから、タレントに対して
所有権を主張する。これでは必然的に人権侵害を引き起こします。それが端的に表れているのが、
AKB48の恋愛禁止というルールだと思います。それが当然のことだとタレントも思い込んでいるようですが、
間違っているのではないでしょうか。タレントがモノではなく、人であることを今の構造の中で主張して
いくためには、まずは労働組合を結成する必要があるでしょう。アメリカのエンターテインメント業界は、
タレントの労働組合が主導していますし、日本でも声優業界は労働運動が盛んで、過去には待遇改善
のために声優がストライキを行ったこともあります。
--ハリウッドで俳優が仕事をするためにはユニオンに入らなければならない、という話を聞きますが、
どうしてそうなったのでしょうか?
星野 ハリウッドには、スクリーン・アクターズ・ギルド(SAG)という映画俳優の労働組合がありました。
12年に米国テレビ・ラジオ芸能人連合(AFTRA)と合併し、現在はSAG-AFTRAとなっております。
そのSAG-AFTRAに、「いかなる組合員も、組合の協定に署名していないプロデューサー、
またはエージェントのために働くことは許されない」という「グローバルルールワン」と呼ばれる原則があります。
SAG-AFTRAにはほとんどの俳優が所属していますから、SAG-AFTRAに認められなければ、
映画会社もエージェントも仕事ができない仕組みになっているのです。
【パワハラ】メリー副社長批判高まる【老害】Part2©2ch.net
143 :スマ姐さん[]:2016/01/25(月) 12:34:32.34 ID:ddZvQCZO
●日本の芸能界は独占禁止法違反
--アメリカのエンターテインメント業界のエージェントと日本の芸能プロダクションは、どう違うのでしょうか?
星野 日本の芸能プロダクションには、ブッキング(契約)、マネジメント(タレントの世話)、プロダクション(制作)
の3つの機能がありますが、アメリカのエージェントはブッキングしかしません。ハリウッドがあるカリフォルニア州
には、タレント・エージェンシー法というエージェントを取り締まる専門の法律があり、その中でエージェントが
タレントからマネジメントと称して手数料を取ることを禁じています。また、エージェントがプロダクションを
兼ねることは、SAG-AFTRAの規定で禁じられています。エージェントでありながら、制作業務を兼ねていた
MCAという会社がありましたが、司法省が反トラスト法(独占禁止法)違反として介入して、エージェント部門
が解散になったこともあります。そうした規制がなかったために、先の3つの機能を独占してきた日本の
芸能プロダクションは横暴を極め、その弊害が今、あちこちでほころびを見せ始めているのではないでしょうか。
マスコミはほとんど触れませんが、ネットでは芸能界やテレビに対する不満が渦巻いているのはご存じの通りです。
--いわゆる「ゴリ押しバーター」(あるタレントを出演させる代わりに、同じ事務所のタレントもセットで出演させること)
といわれるものですか?
星野 力のある特定のプロダクションのタレントばかりが優遇され、テレビ番組におけるキャスティングが
歪められている。番組に出演するタレントがベストな選択ではないことに視聴者も気づいており、
もはや隠しようのないものになっている。そのあたりの構造や歴史的背景はかなり複雑なので、
ぜひ本書を読んでください。必要最低限のことしか書かないように努めましたが、400字詰め原稿用紙換算で
640枚ぐらいになりました。
「事務所の社員全員に対して『許し』を乞いなさい」 [無断転載禁止]©2ch.net
28 :スマ姐さん[]:2016/01/25(月) 13:44:18.41 ID:ddZvQCZO
謝ったら負け
【パワハラ】メリー副社長批判高まる【老害】Part2©2ch.net
148 :スマ姐さん[]:2016/01/25(月) 19:35:02.65 ID:ddZvQCZO
謝ったら負け


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。