トップページ > スロット機種 > 2017年06月01日 > NQBF9h/i0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/2097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4200000010000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新基準3大名機「番長3」「G1」あと一つは? [無断転載禁止]©2ch.net
【花火】ハナビpart95【HANABI】 [無断転載禁止]©2ch.net
【山佐】タイムクロス2 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新基準3大名機「番長3」「G1」あと一つは? [無断転載禁止]©2ch.net
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/06/01(木) 00:16:58.61 ID:NQBF9h/i0
>>627
MBって誰が言い出したのか知らないけどそんなボーナス存在しないんだよね
1種BB、2種BB、RB、CB、SB がボーナス
番長はCB
ギャップ機とかのは2種BB
【花火】ハナビpart95【HANABI】 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/06/01(木) 00:27:27.75 ID:NQBF9h/i0
左上段暖簾
中中段氷
右枠上7orドン
の氷-氷-緑風鈴の確定10枚役ってどうやったらでますか?
このリーチ目全然出ないのでいろいろ見てたらどうやら確定10枚役が揃ってる形みたいなんだけど。
そもそも通常の抽選でこんな役がないので成立後ですか?
新基準3大名機「番長3」「G1」あと一つは? [無断転載禁止]©2ch.net
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/06/01(木) 00:52:45.78 ID:NQBF9h/i0
>>638
元々、
1G終了の第2種特別役物→CB
2G以上続く2種の役物連続作動装置→CT
で使い分けできていたのに
わざわざCTって呼んでたものをMBって呼ぶ意味はどこにあるんだ?
今なんかCBのことすらMBとか言ってるのもあってむちゃくちゃだよ
【花火】ハナビpart95【HANABI】 [無断転載禁止]©2ch.net
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/06/01(木) 00:56:10.76 ID:NQBF9h/i0
>>414
ありがとうございます。
では、
左上段暖簾
中中段氷
右枠上7orドン
の出目はリーチ目ではないということか
てっきりリーチ目なのに全然見ないからなんでだよって思ってました。
スッキリしました。
【山佐】タイムクロス2 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/06/01(木) 01:01:48.07 ID:NQBF9h/i0
まずノーマル機に液晶ついてるとほとんどがつまらなくなる
レバーで完結しがちだから
この台は液晶付きノーマル機という最大の枷がある中ではまだ面白く表現できている方
偽ノーマルとかよりは500倍はましな作りしてる
新基準3大名機「番長3」「G1」あと一つは? [無断転載禁止]©2ch.net
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/06/01(木) 01:32:51.52 ID:NQBF9h/i0
>>647
仕組みというか規則上決まってるだけ
ボーナスでも1G完結するCB,SB中は通常時と同じボーナス抽選をしなきゃいけない
してなかったら規則に抵触するので不適合
だから番長3は実はCB中にまたCB当たってることもあるんだよ
見た目じゃわからないだけでね
RB中は抽選しちゃダメ(ただしBB中のRB中にRBの抽選はおけ)
1種BB中はRB(ジャックイン)だけおけ
2種BB中はCB(ジャックイン)がおけで、通常時にRBとSBがあれば抽選しなきゃいけない
(これは爺夏とかで馴染みある人も多いかな)
俗にいうMB(実際は2種BBね)は規則上BBの抽選はできないの
新基準3大名機「番長3」「G1」あと一つは? [無断転載禁止]©2ch.net
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/06/01(木) 08:55:46.56 ID:NQBF9h/i0
>>653
そう
ああやってBB中に抽選したRBを揃えさせる(ジャックインタイプ)にすることでゲーム性作ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。