トップページ > スロット機種 > 2015年10月29日 > rPfGqcVf

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30030200000000000001100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1/2
2/2
名無しさん@お腹いっぱい。
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
632 :1/2[sage]:2015/10/29(木) 00:17:47.94 ID:rPfGqcVf
>>619からさらに発展

確かにリプレイの確率を上げれば上げるほど、加速度的に小役確率は低くなってくなぁ
そうすると自動的にゴミボの終わりも先になる。
いっそのこと、3枚役(=CBと同時抽選)をゼロに出来るんなら、理論上はSINでしかパンクしないようになる。

ちょっと考察。

>>619でのリアルボーナスの役物によるOUT期待値は通常400Gに対し約9940。
こうなると非役物のOUTが最低4500は欲しいところ。
ゴミボの分のOUTが3640。
通常時のOUTを合わせても今の3枚役確率ですら、全然足りない。
非役物時のOUTがどうしても一定になってしまう以上、これじゃあ破綻だ。
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
635 :2/2[sage]:2015/10/29(木) 00:42:01.38 ID:rPfGqcVf
さて、ここで1/8をリアルボーナス確率ではなく、ゴミボも合わせた合算確率だと考える。

ゴミボ 1/34.8
BB 1/17.4
RB 1/25.8

とすると

通常400Gに対する期待値が
役物OUT 7330
非役物OUT 2933+通常時分

合格ラインは
非役物時のOUT合計
3141で役比70%(理論値)
3665で役比66%(バッファ値)
通常時400Gで208〜732稼げばよし。

これならなんとか行けそうじゃないか!
じゃあとりあえずここは微調整前の理論計算でいこう
通常時のOUTをざっくりと300枚/400Gに設定しよう。
そうすると3枚役確率は1/4。実際はもうちょっと高いのかもしれない。

さて、ゴミボの期待終了ゲーム数はどうだ。
リプレイ無抽選 340G ゴミボ中コイン持ち22.2G
リプレイ1/7.3 394G ゴミボ中コイン持ち25.7G
☆リプレイ1/5 425G ゴミボ中コイン持ち27.8G

…リプレイ1/5あたりが非常に臭そうだ。「SINパンクがない前提では」現実的にありえる値だ

てなわけでモデル提示。

///

>>619からの変更で

ゴミボ 1/34.8
BB 1/17.4
RB 1/25.8
リプレイ1/7.3
ゴミボ中リプレイ1/5.0
n択3枚役 1/3.9(ゴミボ中は確変したCBと必ず重複し、同時成立時の制御により必ず3枚役が揃う)
単独CB 1/65536
※非常に厳しい値の為、現実的にはもっと揺れるだろうけどこれを理想値として調整する。

///

設定差は全て、SINの成立確率で出していると予測。
ここに非常に設定差を大きく設ける事によってゴミボの短縮消化を図る。
例えば1/8192(設定1)〜1/512(設定6)など。

じゃあトマトが1/280うんぬんで成立するってのはなんだ?
トマト揃いが「SIN外れ目であり、かつ通常時に成立するn択3枚役のこぼし目」だったらどうだ。
前者はガチのパンク目として、後者はいわゆる「連チャン入ってますよ目」としてトマト揃いが出現する、というイメージでどうだ。
それらの合算が資料の確率。

///

これでどうでしょうか。
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/29(木) 00:53:15.81 ID:rPfGqcVf
改めて予想スペックのゲームフローを整理する

・SINを引かねば400G近く続く、マニュアル2種BB「ゴミボーナス」が、いわゆる実際の通常時となる。

・ゴミボーナスは規定回数の小役を揃えるか、SIN成立(こぼし目がトマト揃いの形をとる)でパンクする。

・パンクした後の通常時が、この機種でのいわゆる「連チャンゾーン」。非常に高確率でリアルボーナスとゴミボーナスが抽選されており、リアルボーナスを引ければ晴れて出玉獲得となる。

・ゴミボーナスは目押し不要で揃い、回避できない為、実質的なヤメ時は「ゴミボーナス図柄揃い時」となる。

・また、SIN確率(=ゴミボパンク確率)に設定差を設ける事により、実質的な初当たり突入率を調整している。

・トマト揃いはゴミボーナスパンク時以外にも連チャンゾーンでも小役こぼしでも出現するため、
打ち手視点では、トマト揃いはボーナスの前兆として頻出するように見える。


こんな感じで如何ですか。
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/29(木) 03:43:33.37 ID:rPfGqcVf
んー
トマトについては色々考えたんだよね。
トマトがSIN目のみで出現して、その確率が1/300強…つまりパンク率が設定1でも1/300ってことになると、非役物のOUTがどうにも確保出来なかったんだ。

だからSINこぼし目と通常時n択役こぼし目のどちらでもトマトが出現する、という仮定にした。そうなるとトータル出現率が1/300強でもあり得る数値になってねえ。

資料による初当たり出現率、っていうのはつまりSINパンクと枚数パンクを合わせた確率にリアルボーナス占有率をかけたものになるはずだから、
SINによるパンク率は1/300よりもっと低くなるだろう、と考えている。
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/29(木) 03:54:12.77 ID:rPfGqcVf
で、自分がSINをなんで高確率にしたくないかっていうと、
>>630、これ。

リアルボーナス中にSIN引くとリアルボーナスまでパンクするんだわ…
役比の関係上、リアルBBは1種BBで代替可能だろうけど、最低限リアルRBだけでも2種BBにしなければいけない。
RBまで1種BBにして役比60%にチャレンジするのは非現実的に思われる。

なので、SINを1/400〜1/600くらいにしといたならリアルRB(11G)中にSINパンクしてもうんがわるかったねーで許容されそうな気もしてだな
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/29(木) 03:59:09.58 ID:rPfGqcVf
>>649
まぁ簡単に言えばリアルボーナス引ける割合と100G以内にゴミボーナスがSINパンクしてリアルボーナス引き戻す割合合わせて82%ってこと
82%の下に小さく設定1って書いてあるだろ?
そんで連チャンは設定共通と来たもんだ

これは引き戻しを左右するSIN確率に大きな設定差が存在することの証明だ


(で、その割にトマトの出現率の差が小さいから「SIN以外でもトマト揃いは出現する」って俺は主張してる。)
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/29(木) 05:20:47.80 ID:rPfGqcVf
ほー。それくらいならトマト=SIN説も信ぴょう性あるね。
その差はきっと、ゴミボの枚数パンクによる周期天井で埋まりそう
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/29(木) 05:21:15.45 ID:rPfGqcVf
ただ役物比率が心配だなあ
誰か計算たのむ
俺はもう疲れた
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/29(木) 19:01:41.44 ID:rPfGqcVf
画像でまとめた
これで分からないならしーらね
http://i.imgur.com/6HcwxCk.jpg

>>690
あのー…役物比率70%以下じゃダメなんですかね?
5号機でできることの限界に part44 [転載禁止]©2ch.net
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/29(木) 20:05:19.18 ID:rPfGqcVf
>>694
確かに。賛同するよ。

リアルBB 1種オートBB RB規定数3 3in10out/279over 最大純増196+6枚
リアルRB 2種オートBB CB規定数3 3in10out/109over 最大純増77+6枚
ゴミボーナス 2種マニュアルBB CB規定数2 2in2out/252over

こんな感じになるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。