トップページ > スロット機種 > 2014年09月02日 > 0zzoWEr9

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35310000000024410400000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
無理ゲーすぎてスロット冷めた 54
今回の規制で業界人ガクブルやろうなwww
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part9

書き込みレス一覧

AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
345 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 00:11:22.53 ID:0zzoWEr9
>>334
ボーナス搭載してれば通常ベース上げる必要無いよ
鉄拳2ndぐらいのスペックでも通るかと

5号機初期ぐらいに戻るって言ってる人多いけど
せいぜい2011〜2012年頃の
色々な押し順A+ARTが出てた時代に戻る程度だと思う
後はツイン3ぐらいのスペックのA+RTかな
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 00:25:51.00 ID:0zzoWEr9
>>347
今のエナってG数解除のゾーンか
1000Gぐらいで一応本番ATが当るっていう天井で喰ってるでしょ

A+ARTだと天井も深くてATほど恩恵があるわけでも無い
途中バケで殺された時のダメージはATよりかなり痛いし
そもそも狙えそうな所まで嵌るほど回す人が少ないので
期待値が出そうな台の絶対数は激減する

実際、番長2やモンキーが出るまで、5号機の「エナ専」なんか殆ど居なくて
普段はヒラで打ってる人が
稀に、たまたま宵越で狙えそうな台を天井保険で打つぐらいだったからね
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 00:59:49.79 ID:0zzoWEr9
>>406
ホールも客も「単に金を稼ぐ」っていう観点からするとその通り

ただ、高粗利台で4万円入れて10万円出るか1万円出るかの勝負より
低粗利タラタラ台で2万円入れて3万円出るか1万円出るか程度の
細かい押し引きの遊びをしたい人も世の中には居るわけで、
後者の選択肢がほぼジャグラーぐらいしか無くなって
前者の方式に疲れて呆れて辞めて行った人も沢山居て
遊技人口の減少の一因になってると考えると
新規制で速度の遅いA+ARTやA+RTが増えるのはいい事だと思うよ

今現役のAT機も後2〜3年は使えるわけだしね
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 01:21:22.00 ID:0zzoWEr9
ボーナス時にART抽選があって継続モード移行のある
南国育ちスペシャルみたいなシステムも復活して欲しいな
液晶や演出だけ今風に多彩に派手にすりゃそこそこ稼動すると思う
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 01:28:09.97 ID:0zzoWEr9
>>453
そういう意見よく見るけど
仕事帰りのリーマンが夜にハーデスとか転生とか打ってるの
ほとんど見た事無いんだよなあ

5スロやジャグラーやパチの牙狼には沢山居るけどさ
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 01:36:30.17 ID:0zzoWEr9
>>461
A+ARTでも機種によって色々バランスありますやんw
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 01:46:53.69 ID:0zzoWEr9
>>473
お店が高粗利営業できないから、したくないから

客の思惑とは別にね

エウレカ2なんか細かい所の仕様はクソだったけど
AT機としては割とまったり目の部類で
複数台残して、大事に使ってる数少ない優良店は今でもお客さん付いてる
でも、全国的には即通路の店ばっかり

結局客がどうしたいかより
店がどうしたいかが反映されやすい事が凄く如実に分かる例だと思う
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 01:57:51.19 ID:0zzoWEr9
>>493
いや俺が言いたいのは
まったり目の台でも店が上手く使えばちゃんと継続稼動するよって事よ

それをやりたくない店が多いから
事故待ちでOKタイプの機械ばっかり置いて
遊ぶスタイルの選択肢が無くなったり、そういう台に疲れて付き合いきれなくなって
遊技人口の減少の一因になってるんじゃないのって事

パチスロ客なんて出玉の荒い台置いときゃ喜んで打つんだよそれが正義!
って事なら、どんどん荒い台が増えて高粗利営業にシフトしてきた
2012年以降も、遊技客が凄い勢いで減り続けてんのはどういう事なんでしょうね?
社会情勢と消費税のせいだけじゃないよね?って事
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 02:19:28.42 ID:0zzoWEr9
>>530
趣味の多様性の時代に
まだ敢えてスロットなんかを打ってる人の殆どが
本当にギャンブル性の高さを求めてる人ばっかりなら
低貸なんかこんなに流行らないでしょ
みんな高レートしか打たない筈でしょ

趣味のレベルで遊びの範疇でスロット楽しみたい一定数の人が
荒波機械中心の高粗利営業で切り捨てられたから
全体の遊技人口は減ってるのに
低貸人口の割合はどんどん増えてる状態になってんじゃないのかな
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 02:30:32.79 ID:0zzoWEr9
>>545
俺は新規制に期待してるけどね
クソ勝ちかクソ負けの荒い機械ばっかりより
ボチボチ勝ったりボチボチ負けたり出来る機械が増えて
選択肢の幅が広がるのは嬉しい

今と同じにクソ勝ちとクソ負けの荒波を楽しみたい人とか
ゾーンやエナで立ち回るのが楽しいんだって人は
あと2〜3年は残る筈の現行AT打ってれば
それはそれでいいだろうしね
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 02:43:08.88 ID:0zzoWEr9
>>548
自分の住んでる地域しかわからないけど
ヤマサバイオぐらいの古い台から
カイジ2やツイン3やひぐらしみたいな古いRT
うる星2やエヴァ約束みたいな古いノーマル
新鬼・BASARA・鉄拳2ndあたりの時代の古いA+ART
併せてATの麻雀や転生なんかも一緒に置いて有る店だと
若い人でもおじさんでも、古目の台打ってる人の方がかなり沢山居るね

勿論、単純にお金が無いので5スロでジャグラー打ってますって感じの
じいちゃんばあちゃんも居る

そういうのを見ると
やっぱり色々好みによって需要は有るんだろうよ と思うよ
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
579 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 03:52:06.31 ID:0zzoWEr9
>>566
初代は純ボーナス搭載、2は非搭載(擬似ボーナスとATのみ)

純ボーナス非搭載で
「ナビが無い状態」と「ナビが有る状態」の落差だけを利用して
大量出玉の波を作る機種が作れなくなるって事

詳しく書くと
今の、ほぼAT・ARTだけで出玉を増やす機種は
順押しベルの確率だけを下げまくって、通常時に順押しを強制する事で
他の押し順のベルを取れないようにして通常時のベースを下げ、
その代わりにAT状態中は押し順ナビを出して、全ての押し順ベルを取らせる事で
大量出玉の波を作ってる

これが、今度から常時(AT中含む)、どの順番で適当に押しても出玉率55%以上にならないとダメになる
すると、「全ての押し順のベル」を均等確率に配置しないといけなくなる為
通常ベースが凄く上がってしまって、コイン単価的に店が全く儲からない台になる

純ボーナスを搭載した台なら、
(適当な順番押しでも払出が獲得できる)ボーナスが適度に当たるので
低い通常ベースのままでも出玉率55%以上をクリアできる
結果的にノーマルタイプ、A+RT、A+ARTが主流になる

ついでに、いじくりやすく検定では詳しく検査されないサブ基板がARTを管理していて
その為に不正改造やゴトがあったりプログラムが不透明なので
来年からは、検定で全て内容が開示されるメイン基板でしか
ARTを管理出来ないようにするらしい
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 12:43:18.53 ID:0zzoWEr9
出玉速度の速い台は
結局、比例して客の財布の中身も高速で飛ばしていくからねえ

4号機の頃のように世の中の景気が良かったり
サラ金で借金しながら打てた時代なら
次々に客の財布の中身や新しい客が
補充されていくからそれで良かったんだろうけど

今の客の懐具合と遊技人口の減少度合いを考えると
山に次の苗木が育つ前に、全部刈り尽くして禿山にする高速伐採器みたいなもんよ
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 12:51:10.16 ID:0zzoWEr9
>>837
俺はあの頃って、仕事が忙しくて4号機は殆ど打つ時間が無くて
たまにパチンコぐらいしか触ってなかったけど
まだ終身雇用制もさほど崩れてなかったし
非正規雇用の人間の数も今から比べると段違いに少なくて
20代30代ぐらいの一般的な勤め人の生活って
今より全然余裕あって安定していたような記憶があるんだけどな
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 13:04:45.59 ID:0zzoWEr9
>>847
まずモンキーみたいな、
G数管理からの当選対象だけが出玉のメインになる台は無くなるね

純正ボーナスを出玉のメインにして
総出玉に対するART状態の恩恵比率が下がらざるを得なくなるから
仮にG数管理のART抽選部分を作っても
そこには薄いショボい恩恵しか置けなくなる(スカガとかマクロスF程度)
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 13:29:09.69 ID:0zzoWEr9
>>860
今のAT・ARTのみで出玉を増やすような台の場合だと
そうしないと無理なんじゃないかってだけの話

後、それを混同して
5号機初期レベルのよく回る台が復活!とか
夢見たいな事を言ってる人多いけど
別に新鬼武者とか鉄拳2ndぐらいの出玉力とコイン持ちの悪い台作れるから
鉄拳デビルが出る前ぐらいの時代のスペックに戻るだけだと思う
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 13:39:20.07 ID:0zzoWEr9
>>867
今のスペックの高純増ATが作れなくなる ってのは
「ナビが無い状態」と「ナビが有る状態」とでの
子役取得率のギャップを利用して、短期に大量出玉を得る仕組みだと
常時ランダム消化で下限55%の新規制に引っ掛かるからってだけで

ナビがメイン基板のみから〜云々 とは直接には関係ない

そっちの話は>>871 が言ってる通りに
出玉の管理がサブ基板偏重で不透明になって出し抜かれてきた箇所を
検定時に透明化して防ぐ狙い
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 13:47:55.29 ID:0zzoWEr9
>>879
その意見は凄くよく分かる

どっちかというと、悪いのは「AT機」そのものじゃなくて
高純増過ぎる事のギャップでAT状態以外との落差が激しい事と
特化ゾーンの仕組みや、初期G数変動型やら、段階抽選やらで
平均値と中央値が大きく乖離しているような仕様が問題だと思う
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 14:14:04.40 ID:0zzoWEr9
>>897
大富豪?
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 14:26:01.03 ID:0zzoWEr9
>>901
葉月ちゃんは筐体の色とかパネルとかファンシーだったのに
6の破壊力あったねえ
連続演出が全部なんとなくキチガイっぽかったのでよく憶えてる
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 14:49:50.09 ID:0zzoWEr9
>>915
最初はシャアザクだけだったから大目に見てたら
ドムもゲルググも3倍の速度で好き勝手に暴れ回りだしたから
ギレンが怒ってソーラレイで焼いて
せいぜいグフしか作れないように指令を出した
無理ゲーすぎてスロット冷めた 54
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 14:54:18.11 ID:0zzoWEr9
>>344
近所のババアは年間300回はパチ屋に行ってるから
970万÷300で実際の遊技人口は3万2千人ちょっとだ
今回の規制で業界人ガクブルやろうなwww
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 15:44:05.46 ID:0zzoWEr9
実際の所、パチスロは設定1までしか底が無いから
この先スロの客足が減ったら
併設店とかチェーン店はパチンコでその分回収しまくるだろね
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part9
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 17:05:25.21 ID:0zzoWEr9
>>1乙

純ボーナス非搭載で
「ナビが無い状態」と「ナビが有る状態」の落差だけを利用して
大量出玉の波を作る機種が作れなくなるって事

詳しく書くと
今の、ほぼAT・ARTだけで出玉を増やす機種は
順押しベルの確率だけを下げまくって、通常時に順押しを強制する事で
他の押し順のベルを取れないようにして通常時のベースを下げ、
その代わりにAT状態中は押し順ナビを出して、全ての押し順ベルを取らせる事で
大量出玉の波を作ってる

これが、今度から常時(AT中含む)、どの順番で適当に押しても出玉率55%以上にならないとダメになる
すると、「全ての押し順のベル」を均等確率に配置しないといけなくなる為
通常ベースが凄く上がってしまって、コイン単価的に店が全く儲からない台になる

純ボーナスを搭載した台なら、
(適当な順番押しでも払出が獲得できる)ボーナスが適度に当たるので
低い通常ベースのままでも出玉率55%以上をクリアできる
結果的にノーマルタイプ、A+RT、A+ARTが主流になる

ついでに、いじくりやすく検定では詳しく検査されないサブ基板がARTを管理していて
その為に不正改造やゴトがあったりプログラムが不透明なので
来年からは、検定で全て内容が開示されるメイン基板でしか
ARTを管理出来ないようにするらしい

※補足
純ボーナス搭載の場合は、別に通常ベースを上げる必要は無いので
別に5号機初期みたいに1k40とかブン回る台が復活するわけでは無い
今店に有るAT機は後3年はそのまま置いておけるので
AT機がいきなり全部打てなくなるわけでは無い
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part7
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 17:15:44.37 ID:0zzoWEr9
>>985
今回のは、実質的には吸込み規制というよりは
年明けに来ると言われてる、
ART管理をメイン基板に限定するのと2本立てになった
(検定側にとって不透明な)サブ基板依存の出玉率管理を潰すのが目的

タイマー問題や、バイオ北斗番長の大量不正サブ基板問題がその引き金
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part9
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 17:47:45.36 ID:0zzoWEr9
>>26
来年から
3〜4万円入れて5〜20万円出るか、1万円出るかみたいな大勝負台が出なくなって
1〜2万円入れて2〜3万円出るか、5千円出るかみたいな小勝負台が増える
そんな感じ

後、来年から出る台は多分あんまりハイエナの効かない・旨味の少ない台が増える
AT,ART機が9月16日から検定通過不可能に!part9
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/02(火) 17:51:08.72 ID:0zzoWEr9
>>30
3000枚規制は所詮自主規制やし内部罰則も無いし全然性質が違うやん

そして取りまとめ役のサミーのおっさんのとこすら守ってなかったw
というかサミーのおっさんのとこが
転生とかロストアイランドみたいなえげつない台をw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。