トップページ > スロット機種 > 2013年05月31日 > moyhUXnF

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/1632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゆとり
名無しさん@お腹いっぱい。
【総合】遠隔・出玉管理・煽り 6

書き込みレス一覧

【総合】遠隔・出玉管理・煽り 6
262 :ゆとり[]:2013/05/31(金) 22:16:35.53 ID:moyhUXnF
>>259
マジ、気味が悪いくらい卑劣だな、おまえ
【総合】遠隔・出玉管理・煽り 6
269 :ゆとり[]:2013/05/31(金) 22:35:10.61 ID:moyhUXnF
>>266
たった今来たから、始めて書き込みした
それだけだ

腐った煽りしか出来ないのな、おまえはいつも

特許絡みで盛り上がってるようだから、一つ質問
仮に特許を使用した遠隔が存在するとして、ホルコンはスロットの多種多様な役に対してどのようなコードで制御してるんだ?
ソースなどいらん、自分の予想で答えてみな
たまには、煽りじゃなく少しは理屈で話をしてみてくれ
【総合】遠隔・出玉管理・煽り 6
278 :ゆとり[]:2013/05/31(金) 23:19:03.87 ID:moyhUXnF
>>275
いやいや、そんなもんで制御仕切れる代物じゃ無いだろ、今のスロットは
だから、遠隔さんに聞いてるんだよ

第一、そのクソ特許なんなんだ?
確率を変えるなら、分子を変えるか、分母を変えるかのどちらか
で、設定は分子なんだろうな
その分母を変える方で特許取れるんか?
簡単なプログラムを組める小学生でもすぐ思いつく

遠隔さんには、すげーアルゴリズムに感じるんだろうか?
【総合】遠隔・出玉管理・煽り 6
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/31(金) 23:22:10.96 ID:moyhUXnF
>>277
分母変えるのはプログラム的に手間が増えるし、バグの原因になる
また、 試行錯誤による修正やスペック違いを作りにくい

少しプログラム組めるなら、やるべき手法でないのは、気がつく
【総合】遠隔・出玉管理・煽り 6
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/31(金) 23:58:30.20 ID:moyhUXnF
>>297
先行特許でダメだったの?
分母を変えるか分子を変えるかのどちらかしかない
誰もが思いつき、発明に当たらないからではないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。