トップページ > スロット機種 > 2012年09月15日 > iVyxpK+5

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001060030000001121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
昔のパチンコの話しようぜ
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
このマリオ超速いwwwwwwwwwwww

書き込みレス一覧

昔のパチンコの話しようぜ
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:26:20.61 ID:iVyxpK+5
パチンコの攻略法なんて何ひとつ実感出来る攻略法はやったこと無かったけど、
雀士ウーロン牌Vの止め打ちは、唯一リアルに攻略効果を体感できた。
池袋の五番街というパチンコ屋にあったウーロン牌で止め打ちしてた。
一度その店でウーロン牌を打ってる時に後ろを通った女の店員が「あれ・・・(俺の台を指差す)」
って主任みたいなのに報告してウーロン牌のシマに主任連れてきたけど、ウーロン牌を見て
「ああ、これは別にいいんだ。」っつってどっかに行っちゃって、何も問題無く止め打ちしてた。
しかしウーロン牌だけはあんな誰でも出来る簡単(めんどくさかったけども)な止め打ちで
1000円あたり100回以上回るとかざらで全然初期投資に金がかからなくて、
パチンコの止め打ちでリアルに初めて効果を実感できた台だった。
止め打ちが効いて勝てる上にウーロン牌は白黒液晶ながらリーチアクションや予告アクションが
かなり秀逸だった。音もチープだけどあの面白さと相まってかなりの良台だった。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:35:03.09 ID:iVyxpK+5
あーいうシンプルな台、そして絵柄がクッピーラムネみたいな台。
あれが最高だった。絵柄が駄菓子屋みたいな感じ。

ニュージャックポット
ゴクウ
トラッド
スーパージャックポット

この台。良かった。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:36:36.07 ID:iVyxpK+5
チェリーなんとかいうAT機がすごい爆裂機だったらしいんだけど、
近所に岡崎の提携店?があってそこにあったんだけど打たなかった。
打っとけば良かった。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:38:18.74 ID:iVyxpK+5
ゴクウとか最高だった。
孫梧空・猪八戒・沙吾浄 これが一直線に揃えばリーチ目。わかりやすい。
尚球社の台はみんなそうだった。ニュージャックポットとかトラッドとかも。

尚球社の台(4号機)が大好きだった。
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:40:36.57 ID:iVyxpK+5
>3
ああ!そうそう。ラッキーチェリー。あれ面白そうだったなあ。
あと何気にサンライズ?とかいうAT機も打ったけどもその時は出なかった。
でもサンライズよりやっぱラッキチェリーの爆裂度合いが凄かったらしいね。

ニュートラッドは演出は面白いかも、と思ったけど出玉がしょぼくてあの時代では。
考えてみればあれはRTの最初の台だもんな。
REGだとナメた声で「ばー」とか言って告知する台。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:45:10.69 ID:iVyxpK+5
まあ当時、俺もレッツやらグランシエルやらも打ってた事もあったけど、アレックスとかね。
小役狙い毎回狙うしちめんどくさいアルゼの台よりも断然尚球社・岡崎産業の台が好きだった。
ニュージャックポット系の台はリプレイハズシも2コマで超ムズ、という程じゃなくて適度に
難しくてでも目印がBIG絵柄の2コマだったからわかりやすくてしかも+30枚くらい狙えて
450枚とか獲得出来る時もあって好きだった。
BIG中の子役が10枚役が揃いまくる台でハズシが割りと簡単とか最高でしょう。
絵柄も駄菓子のパッケージに書いてあるメロンとかオレンジとか恐竜とかみたいなのでさ。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:47:37.34 ID:iVyxpK+5
>7
ピギーね。俺それあんま打ったこと無いんだ。3回くらいしか。
新宿のゴクウ1と平和台のリオっていうさびれまくってて客が全部で3人くらいしかいない(その内2人がピギーを打ってた)
パチンコ屋で1997年の夏に2回くらい打ったのと、それだけ。
でも確か集中とかあったよなあの台。しょぼい集中。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:52:11.12 ID:iVyxpK+5
尚球社・岡崎産業になって初期 の尚球社の台のいいところは、
酒を飲みながらでも気軽に打てる所が最高だった。
レッツとか、ポルカノの中押しとかさ、めんどくさいよ。
酒入ってたらあんなんかったるくてしょうがないよ。
その点尚球社の台はただ、タンタンタン、ズヌルーブルードンっつってリールが止まって妙に
打ち感?打ち感触みたいのがイイし、最高だった。ボタンもでかくて押しやすかったし。
尚球社の台はリールの止まり方も何か変な「チャチさ」みたいのがあって、好きだった。

尚球社の台(4号機)が大好きだった。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:55:15.07 ID:iVyxpK+5
まあ、あとコアとかね。
あれも攻略雑誌読んだその日の朝に大山のオーシャンに打ちに行って
試したけど、とにかく難しすぎて俺には出来なかったね。
まあ途中で店員に止められたんだけどね逆押しは。まあシカトして逆押ししてたけど
結局難しくてあきらめた。あれは難しすぎた。
難しすぎて攻略発覚後も普通に営業(逆押しOK)してる店も多かったね。
大山のやすだ4号店にもコアあって満員だったけど誰一人目押し出来てなかったねあの
攻略法。
難しすぎたよあれ。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 11:58:15.40 ID:iVyxpK+5
5号機でも岡崎は>1の4台を「そのまま」出せばえーんだよ。
まあ、エマがSJPをリメイクした時は男気を感じて嬉しかったけど、
あれは別物 だ。エマのリメイク台は。全然オリジナルのSJPと「打ち感」が違う。
もっと岡崎の台は全体的に『ちゃっちく』なきゃチープ感がなきゃ駄目なんだよ。
コインをちょっと連続で入れただけで「ピーポーピーポー」っつってセレクタエラーに
なるあの感じじゃなきゃさ。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 12:00:51.80 ID:iVyxpK+5
あとあの上に顔が映るミラーの台。
オーシャントラッド?とか言ったあの岡崎の台も違うんだよなあ。
「尚球社らしさ」が無いんだよ今の岡崎の台はもう。
今というか2003年以降もう岡崎の台で裏物以外で面白い台って無いもんな。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 12:05:40.13 ID:iVyxpK+5
今の妙にメカメカした5号機しか打った事の無い世代に、
あの尚球社や岡崎初期の4号機のストップボタンを押させてあげたいよ。
あとめっちゃくちゃ押しやすい軽い押しざわりのボタン。
3号機の終わりに初めてスロを打ったけども、それから今までで
あの4号機の岡崎のストップボタンが最高に押しやすいボタンだったよ。
何だかボタンもちゃっちいんだけどとにかく押しやすく最高だった。
最悪だったのはマンクラとかボックスマンペーとかキタロウとかビンビンカミサマとかあの
頃のサミーのストップボタンね。
異常レベルでストップボタンが固かった。押すのにマジで親指で「押し込まないと」押せないんだよ。
親指が痛くなったよあの時はほんと。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 12:08:36.84 ID:iVyxpK+5
>15
ああそれ>1よりも前のジャックポット2Aとか3Aとかでしょう。
俺、その世代じゃないんだ。
その時高校生で羽根物か羽根物でたまに勝った時にCRを打つとかそんな感じだったからさ。
その攻略法は雑誌で読んで知ってるだけだ。
でも面白いなw確か『とにかく急いで打つ』とか訳のわからん攻略法でそれがその通りで
ボーナスフラグが立っちゃうとかなんでしょ?!w読んだ時笑ったな。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 12:12:29.28 ID:iVyxpK+5
岡崎産業は>1の台をそのまま復活して出してみなよ。
マジで客付くから。年配客から若者まで絶対付くよ。今の世代でも。
まあBIG中はつまらなくなるけど、あの単純明快さとチープさは今のスロットには無い。
尚球社・岡崎産業の初期の4号機のチープさは。
そもそもパネルのデザインからして岡崎は「妙なチープさ」が味なんだよね。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 12:22:22.29 ID:iVyxpK+5
>19
ああ!そういえばそうだったかもしれない。
ビートザドラゴンとかペンギンとアシカの台とか確かに固かった。
あれ?でも確かビーナスセブンとかは確か押しやすかったような・・・いや、固かったかな。
プラスチックのボタンで固かったな。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 12:27:16.47 ID:iVyxpK+5
>21
ああー、俺その台は打った事ないんだ。。。見た事あっただけ。
俺、最初に見た岡崎の台がピギーだからさ。わかんないんだ。
でも面白そうだったなハットトリックは見た目が。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 15:29:33.08 ID:iVyxpK+5
マックスベットの開発社は岡崎なのか!
何気にすごいじゃんか。
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 15:33:05.95 ID:iVyxpK+5
>28

ポコリン

http://www.pachimaga.com/database/machine/slot_index.php?id=4077

ピギー

http://www.pachimaga.com/database/machine/slot_index.php?id=4075

ゴクウ

http://www.pachimaga.com/database/machine/slot_index.php?id=4078

良男

http://www.pachimaga.com/database/machine/slot_index.php?id=4082
尚球社の台(4号機)が大好きだった。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 15:42:16.09 ID:iVyxpK+5
>5
わからん><
ワニと言えばバルテックのワニマルしか思い浮かばない。。。
このマリオ超速いwwwwwwwwwwww
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 22:41:02.31 ID:iVyxpK+5
確かに速いなw
昔のパチンコの話しようぜ
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/15(土) 23:10:37.58 ID:iVyxpK+5
酷い自演を観た。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。