トップページ > スロット店情報 > 2020年04月06日 > WJMp7EHG

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/866 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000505



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた
コロナが怖くてパチスロ屋さんに行けない part2

書き込みレス一覧

コロナが怖くてパチスロ屋さんに行けない part2
873 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた[sage]:2020/04/06(月) 22:20:18.94 ID:WJMp7EHG
補助金に関しては全くないよな

従業員に対しての休業手当ては9割の補助金
これは、提出書類の作成が出来れば問題なし
ただ、家賃に対しての補助金に関しては一切言及なし

どんな業種においても売り上げ保証は出来ないのは当たり前だけど
人件費の保証と家賃の保証をしてやらないと

3/4の東京新聞の記事
厚生省の見解では
緊急事態宣言が出た場合に企業を休業した場合、これは自己都合とは言えず、労働基準法で定められている従業員の休業手当て(直近3ヶ月の平均給与の6割)を支払わなくても違法にならない
とした

これってヤバいよな
コロナが怖くてパチスロ屋さんに行けない part2
878 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた[sage]:2020/04/06(月) 22:30:46.44 ID:WJMp7EHG
確かにパチ屋は色々グレーの世界であるのは間違いけど
そこで働く従業員にも最低の保証すら認めない国の政策ってどうよ?

>>873に関して
観光、お土産、ホテル、飲食店
コロナでいくつも潰れるだろうけど、
国がオーナーに対して、従業員に対して休業手当て出さなくても今回は免除しますよーって
コロナが怖くてパチスロ屋さんに行けない part2
882 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた[sage]:2020/04/06(月) 22:38:02.27 ID:WJMp7EHG
>>875
いや、マジだから
調べたらすぐに出てくるよ

おれは飲食店やってるけど(オーナー側)
当然やっぱり売上が苦しいから、ハローワークに今回の助成金(東京は最大9割が補助される)を受け取るための資料をもらいに行った時に
ハローワーク職員から
「別に今回は従業員に手当て出さなくても良いですよー」的に言われたから、調べてみたらこの記事があった

もちろん、うちが休業しても手当は出すが
最低手当ては出さないと、コロナが落ち着いて営業を再開する時に、従業員がいないと困るから
ただ、厚生省がこんな発言するのは本当にやばいだろ
潰れる企業は手当ての書類作成が面倒だからって言って、厚生省のこの発言を元に従業員に手当て出さない企業が出てくるよ
コロナが怖くてパチスロ屋さんに行けない part2
884 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた[sage]:2020/04/06(月) 22:45:40.44 ID:WJMp7EHG
>>883
まあ、パチ屋が悪か善かは分からないけど
少なくともおれは娯楽としてスロットするけど

今回の休業強制で
潰れるパチンコ屋があるかも知らない
そういうところで働いていた従業員にはしっかりと国が手当てをして欲しいとは思うよ
もちろん、カラオケ屋等も同じで
>>873
のように厚生省が緊急自体宣言の場合は労働基準法を守る必要はないなんて見解で出さないで欲しい
コロナが怖くてパチスロ屋さんに行けない part2
885 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた[]:2020/04/06(月) 22:46:15.18 ID:WJMp7EHG
自体→事態


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。