トップページ > スロットサロン > 2019年12月02日 > VLcYIx5fp

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/765 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000050000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
( ´∀`)ノ7777さん
スロ板住民の永井博之配信^し^ part68

書き込みレス一覧

スロ板住民の永井博之配信^し^ part68
37 :( ´∀`)ノ7777さん[sage]:2019/12/02(月) 14:56:22.75 ID:VLcYIx5fp
プロ野球スカウト「投手に球速求めない。感謝の気持ち大事」

中日・中田スカウト部長、米村スカウトとともにネット裏に坐る。
「ピッチャーに、大谷のようなスピードは求めん、140キロ出せればええんです。それより、いかに狙ったとこにボールを持っていくかという技術の高さと、
感謝の気持ちや正しい返事ができる人間性が大事です。技術のない者はキャンプで終わる。
技術を持ち、自分の欠点に気づき、教えられずに自己矯正できる者が一軍に行けるんです」
「花巻東(岩手)の大谷は190センチの体で、手足が長く、筋肉が柔らかい。その体があって、160キロ投げられる。凄い。しかしぼくら、雨で順延がつづいて、危惧しとったんです。
集中力は? 持続力は? 各バッターに強弱をつける、ストライクゾーンの四隅を投げ分ける技術や精神は? 結果、決勝戦で5失点しました」

※週刊ポスト2012年8月31日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120817_137793.html
スロ板住民の永井博之配信^し^ part68
38 :( ´∀`)ノ7777さん[sage]:2019/12/02(月) 14:58:09.55 ID:VLcYIx5fp
今年のナンバーワンピッチャーは誰だ!?西尾×小関×福田ドラフト鼎談?投手編?

――後半戦、ピッチャー編に入ります。まず高校生のピッチャーですが、石川翔(青藍泰斗高)が1位候補に入っていますね。

西尾:ナンバーワンだと思いますね。
小関:すばらしいですよ。

――具体的に何がいいですか?

小関:フォームがいいですよ。開かないというのがありますね。フォームというのは開くか開かないかなんですよ。腕を振ってきてひじの位置が高いとかね。ストレートが151キロ。150キロ以上いってる人が何人かいますけど、力感が強いと思いますね。
西尾:質が違いますね。
小関:圧倒できる質感というんですかね。ボリュームがあるというか。圧倒的じゃないですかね、この投手は。
西尾:大学生などを含めても一番いいピッチャーだと思います。一番いい試合を見たんですよ、3年夏の準決勝。小関さんは次の試合でしたよね。
小関:作新学院戦でしたよ。負けましたが、良かったですよ。
西尾:本当に文句なしだなと思いましたね。
小関:前年も見てて、そのときも良かったですよ。ピッチングコーチが知り合いの人で、メールでやり取りしていたら「いいのがいますよ」って話で。見たらもう……本当にバシっと射抜かれた感じですね。素晴らしかったです。

――変化球はどうでしょう?

西尾:全然問題ない。
小関:コントロールもいいです。文句なしですよ。

――高卒1年目から1軍で投げられそう?

福田:ちょっと故障が多いですね。この夏もスカウトの人が見たくて見たくてしょうがなかったのに、キャンセルになったり……なかなか見れなかったみたいですね。
西尾:春先から全然投げなかったんですよ。それで春の県大会で投げずに負けたんですよ。その後の夏前の練習試合でもなかなか投げずに、ギリギリ間に合った。
小関:栃木の伝統ですかね(笑)。去年も今井(達也/作新学院高-埼玉西武)がね。
西尾:僕は今井よりいいと思いますね。今井も相当よかったですけど、体つきが今井よりちゃんとできている感じ。
スロ板住民の永井博之配信^し^ part68
39 :( ´∀`)ノ7777さん[sage]:2019/12/02(月) 14:58:23.35 ID:VLcYIx5fp
――あと大学生で上位?中位に来るのが奈良学園大の宮本丈、国学院大の山崎剛ですかね。

西尾:山崎は失敗しないと思いますね。あれだけ足速くて守備もうまくて。すごい選手にはならなかったとしても、戦力には絶対になると思いますね。
小関:なんか東京ヤクルトに多いタイプですね。谷内(亮太)とかね、右左の違いはありますけど。
福田:セカンド専門職?
西尾:大学ではそうですね。今年はプロを意識して、スイングが大きくなって。無駄はありますけど、そこまで悪い印象は受けないですね。
小関:大きく振るのはいいけど、ちょっと大きすぎるかなと。振りが強すぎるんですよ。
福田:プロ入ったらもうちょい粘っこくね。そういう選手にならないと。
西尾:通算100安打はすごいですよ。打率も高くて3割2分?3分打ってるんですよね。これだけ打てるのはなかなかいない。
小関:感じとしては、いって3巡目かなと。
西尾:100安打打ったのは箔ついたなって感じがしますけどね。

――セカンド専門職というのはあまり悪い印象にならないですか?

西尾:ならないんじゃないですかね。
スロ板住民の永井博之配信^し^ part68
40 :( ´∀`)ノ7777さん[sage]:2019/12/02(月) 14:58:32.56 ID:VLcYIx5fp
――あとは外野手つながりで花咲徳栄の西川愛也もいますね。

西尾:西川はバッティングがいいですよね。大胸筋を痛めて投げられないのはありますが。
福田:僕は今年高校野球でずっと埼玉についていましたが、バッティングはすごいですよ。足もすごい。肩の怪我は2年春の県大会決勝でバックホームした際に痛めたらしいです。
そのあとはだましだましやってたんですけど、秋の大会で負けた後に手術した。手術したのが去年の11月なんですよね。今年の夏と国体も見てきましたが、まだ投げられない。
レフトに打球が飛ぶとショートがバッと行って、ショートにショートスローの形に(笑)。夏の予選のときに「この時期に治ってない」ということで、リストから完全に外したところもある。
難しいですよね、大胸筋というのは。他のところなら目処が立つんでしょうけど。
西尾:大胸筋は珍しいですよね。
福田:本人には監督が「必ず治るから」と。2、3年は治しながらファームでやって4年目ぐらいに出てきて、もしかしたら「取っておいてよかった」と思う選手になるかもしれない。長い目で見てやればものすごくいい選手だと思いますよ。
西尾:打つのは本当にすごいと思いますけどね。増田と比べても、打つだけならこっちの方がすごい。
福田:体つきがね、手足長くてスラッとしていて、非常に身体能力高そうな。チームの中でも足が一番速いというし。50メートル6秒2って書いてあったけど、それ以上の速さを持っている。
小関:福田さんが書いた三塁打タイムの順位表で一番速かった。11秒08。僕も測ったんですけど、あれはすごかったですよ。猛烈に速い。普通、11秒では走れないですよ。
福田:外野を守ってますけど、これまでにピッチャーやショートをやってきた。野球自体がうまい子ですよ。レフトを守らせても難しい打球を取れるし。
スロ板住民の永井博之配信^し^ part68
41 :( ´∀`)ノ7777さん[sage]:2019/12/02(月) 14:58:44.81 ID:VLcYIx5fp
――あとは忘れないうちに宮台康平(東京大)のことも聞いておきたいです。

小関:あれだけ打たれると上位では指名できないと思いますね。球団社長とかに「こんな打たれてるじゃん、大丈夫なの?」って言われそう。

――この秋また結果を出し始めてはいますけど。

福田:結果はね。内容は3年の春がよかったな。
西尾:早稲田に0対1でしたっけ、ありましたよね。開幕戦でもう少しで勝ちそうだったとき。そこからあまりよくないですよね。
小関:球が速くなったら打たれるのは嫌な話ですよね。
西尾:見ていると143、4キロは出ているんですけどね。映像でしか見てないですけど。
小関:フォームも悪くないですしね。まとまっているし。
西尾:即戦力じゃなくて何年か育てられるなら3、4位でもいいかなと思いますね。
小関:1位2位って話になるからおかしくなる。
西尾:京大から田中(英祐/今季まで千葉ロッテ)が2位で入りましたが、あれは2位で取っちゃダメだったんですよ。かわいそうなことをしたなと思いましたね。すごく注目されて、結局3年間でクビですからね。
福田:結局ピッチングコーチとの出会いがすべてでしょう、宮台にしても。難しいこと考えないで思い切って腕振って、まっすぐとスライダー投げておけばそんなに打たれないと思うんだけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。