トップページ > 天文・気象 > 2021年01月09日 > ts62YG8D

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000301219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
関東気象情報 Part936【2021/1/3〜】
【大雪】九州降雪情報2021-2022【祈願】PART32
【鰤・蟹】北陸三県の気象情報★31ワッチョイ無し【米・酒】

書き込みレス一覧

関東気象情報 Part936【2021/1/3〜】
799 :名無しSUN[sage]:2021/01/09(土) 08:55:02.34 ID:ts62YG8D
>>789
やっぱ積算温度って凄く重要ね
さいたまは一昨日は13℃まで上がったが昨日は5℃台に留まった
日中どれだけ家が暖められたかが次の日の朝の屋内温度に如実に影響するね
【大雪】九州降雪情報2021-2022【祈願】PART32
825 :名無しSUN[sage]:2021/01/09(土) 12:25:25.37 ID:ts62YG8D
今回1m超えてる富山や青森もそうだが、
西・南・東の3方を山に囲まれてる地形の所は降雪量が違うね
関東気象情報 Part936【2021/1/3〜】
878 :名無しSUN[sage]:2021/01/09(土) 19:05:37.62 ID:ts62YG8D
>>876
何を言ってるのかわからんけど明日の最低気温なら
さいたま前橋宇都宮長野甲府福島が-6℃
山形盛岡青森が-8℃
札幌が-11℃だよ

現時点(18時)の気温だとむしろ全国でもさいたま高い方だし
【鰤・蟹】北陸三県の気象情報★31ワッチョイ無し【米・酒】
283 :名無しSUN[sage]:2021/01/09(土) 19:09:59.07 ID:ts62YG8D
北陸3県じゃないけどさり気なく高田が2m超えてるのも凄い
関東気象情報 Part936【2021/1/3〜】
881 :名無しSUN[sage]:2021/01/09(土) 19:44:45.79 ID:ts62YG8D
>>879
気象庁の推計気象分布見ればわかるけど、
風が弱く冷え込んだ朝の場合、
さいたまアメダス観測温度よりもさいたま市街地(大宮や浦和)は2〜3℃程高いよ

日中は風が吹くからかあまりアメダスとの差は生じないみたい
関東気象情報 Part936【2021/1/3〜】
890 :名無しSUN[sage]:2021/01/09(土) 21:21:18.72 ID:ts62YG8D
>>884
西区はたぶんさいたま市で一番冷え込むエリア
アメダスの値そのままと思えばよさそう

推計気象分布見れば解るけど、横浜市や千葉市なんかも沿岸と内陸で軽く3℃くらいは冷え込みが違うね
中区は0℃でも青葉区は−3℃くらいだったり
関東気象情報 Part936【2021/1/3〜】
904 :名無しSUN[sage]:2021/01/09(土) 22:32:11.00 ID:ts62YG8D
海老名も何気に健闘しているね
関東気象情報 Part936【2021/1/3〜】
909 :名無しSUN[sage]:2021/01/09(土) 22:48:19.89 ID:ts62YG8D
>>906
鳩山は鼻息程度の風でも気温が激変するもんな
関東気象情報 Part936【2021/1/3〜】
924 :名無しSUN[sage]:2021/01/09(土) 23:55:36.88 ID:ts62YG8D
>>918
調べてみたけど、千葉県の北半分の市町村は全て
低温注意報の発表基準が「銚子で-3℃以下・千葉で-5℃以下」で統一されてるみたいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。