トップページ > 天文・気象 > 2020年09月04日 > vQSFH4DZ

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2821 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000013619



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
@@@@@@@ 台風情報2020 20号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2020 20号 @@@@@@@
928 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:11:45.18 ID:vQSFH4DZ
>>924
海水温が普段の沖縄レベルに関東沖までホカホカだもん。しゃーない。過去最高温度だから今
@@@@@@@ 台風情報2020 20号 @@@@@@@
932 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:12:13.79 ID:vQSFH4DZ
>>927
いやむしろ東寄りになったよ昼間より
@@@@@@@ 台風情報2020 20号 @@@@@@@
944 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:13:44.89 ID:vQSFH4DZ
>>933
海水温がもっと高くなれば無くはない
まあ更に温暖化進めば日本近海も海水温上がるからな
@@@@@@@ 台風情報2020 20号 @@@@@@@
952 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:15:08.38 ID:vQSFH4DZ
>>935
いやもうさすがにこの状況ではそれは単なる正常化バイアスでしかない。腹括れよ。今回のはコースも最悪だし勢力が違う。
@@@@@@@ 台風情報2020 20号 @@@@@@@
960 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:17:02.21 ID:vQSFH4DZ
>>954
マジで近年では最悪の被害でるよ
しかも線状降水帯とは違い、影響範囲は西日本全域
もちろん甚大な被害は九州が主にだが
@@@@@@@ 台風情報2020 20号 @@@@@@@
965 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:17:54.34 ID:vQSFH4DZ
>>961
今思えば前座だな9号は
@@@@@@@ 台風情報2020 20号 @@@@@@@
987 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:22:43.85 ID:vQSFH4DZ
>>963
伊勢湾台風の最高値が895hpだった
潮岬に上陸時が929hp
日本の自然災害において、戦後三位の被害規模
一位が東日本大震災、二位が阪神大震災だから台風としての被害規模はダントツ。
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
29 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:31:21.76 ID:vQSFH4DZ
伊勢湾台風
死者 4,697名
行方不明者 401名
負傷者 38,921名
最低気圧時895hp
上陸時929hp

第二室戸台風
死者 194 名
行方不明者 8 名
負傷者 4,972 名
最低気圧890hp
上陸時925hp
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
35 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:33:07.49 ID:vQSFH4DZ
>>30
マーシャル諸島あたりに続々と集結してきてる
台風期間を10月末までと考えたらまだまだスタート段階
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
47 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:35:30.69 ID:vQSFH4DZ
>>40
おそらく去年9月の令和元年房総半島台風、10月の令和元年東日本台風みたく名前がつく。
令和2年九州奄美台風とか。
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
94 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:42:50.51 ID:vQSFH4DZ
>>77
台風過ぎて無事なら寿司に行けよ次は
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
104 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:44:18.39 ID:vQSFH4DZ
報ステ台風情報
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
184 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 22:59:25.75 ID:vQSFH4DZ
>>164
台風の名前からしてわかるが、台風の被害範囲含め去年のは10月の方が段違いにやばかったからな。9月は千葉民くらいしか影響なかったから局地的なものでしかないし。
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
227 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 23:08:10.22 ID:vQSFH4DZ
>>210
一年近くたった今ですら行方不明者いるからな10月のは。長野あたりの新幹線が沈んだ被害額だけで千葉の台風の被害総額505億円を上回ってるくらいだし。千曲川氾濫とかもあったしやば過ぎ。1兆8600億円の被害額は半端ないよな。
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
244 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 23:10:17.43 ID:vQSFH4DZ
>>208
だな
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
311 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 23:22:10.85 ID:vQSFH4DZ
>>270
影響範囲がでかいからな
岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、長野、静岡で死者をだし、あげくなぜか兵庫でも死者が出てるからな。
被害額も9月の千葉の台風は505億円だが、10月の台風は1兆8600億円だから桁違い。
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
361 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 23:32:07.36 ID:vQSFH4DZ
>>335
周りがやるからとかみんながしてるからが行動意欲の根源みたいなバカが多いからな田舎は特に。要するに自分が無い奴。学生時代にそーゆー奴結構いたがそーゆー奴は大人になっても変わらないからな。
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
415 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 23:43:22.76 ID:vQSFH4DZ
>>339
そらしゃーない
遷都でもしない限り首都は東京なんだからそこが中心になる。法律が決まるのも国会議事堂がある東京から発令されるし、経済も何もかも東京が中心なんだから。そこに抗って生きるかそこを利用して生きるかはその人次第。

東京という舞台を客席から見てあーだこーだという側として生きるか、その舞台に上がって勝負したいと思うかは自分で決めたらいいんだからさ。
自分たちが生まれる前から東京中心の世の中で生きてるんだから一極集中が問題だなんだと言っててもそう簡単には変わらないんだよ。それが日本で生きるということなんだわ。わかるかな?
@@@@@@@ 台風情報2020 21号 @@@@@@@
487 :名無しSUN[sage]:2020/09/04(金) 23:54:30.17 ID:vQSFH4DZ
>>460
台風の被害について語るならそれは台風を語ることの範疇なんだが?hpだの進路だのを語るのと同じだろ。学術話ししたいなら他いけやバカ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。