トップページ > 天文・気象 > 2020年08月23日 > VLORUh6E0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ 0bc3-3Lde [153.177.232.48])
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!322【寒い】

書き込みレス一覧

【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!322【寒い】
226 :名無しSUN (ワッチョイ 0bc3-3Lde [153.177.232.48])[]:2020/08/23(日) 08:01:48.23 ID:VLORUh6E0
>>225
5月の最近の高温化とかすごいんだけれど…
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!322【寒い】
229 :名無しSUN (ワッチョイ 0bc3-3Lde [153.177.232.48])[]:2020/08/23(日) 08:16:18.93 ID:VLORUh6E0
>>228
そうそう、前橋とか2014年から月平均気温の高いほうから「8年連続」でランクイン
10位以内の連続占有率ではたぶん最高」
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!322【寒い】
231 :名無しSUN (ワッチョイ 0bc3-3Lde [153.177.232.48])[]:2020/08/23(日) 08:21:05.01 ID:VLORUh6E0
7月だって安定した高温ぶりだった
今年の異常多雨と寡照のコンボでやっと負偏差にできた
去年までの正偏差連続は10年連続
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!322【寒い】
234 :名無しSUN (ワッチョイ 0bc3-3Lde [153.177.232.48])[]:2020/08/23(日) 08:33:22.28 ID:VLORUh6E0
>>232
7年連続だった・・
5月の気温は2010年代初めと後半で激変したことの一つだな
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/may_jpn.html
2013年までの寒い5月から14年以降の暑い5月へ
これこそジャンプ
それに日照時間の長い時期の影響か北関東とか日田とか帯広とか内陸での上昇が激しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。