トップページ > 天文・気象 > 2020年07月08日 > gjoUhdE/

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020000010102005210014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
関西・近畿気象情報 Part572

書き込みレス一覧

関西・近畿気象情報 Part572
311 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 06:12:24.11 ID:gjoUhdE/
架線損傷やと長引きそうやな。
関西・近畿気象情報 Part572
316 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 06:16:39.27 ID:gjoUhdE/
雨雲東に移動してるからもうすぐ止むんじゃないの?
関西・近畿気象情報 Part572
475 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 12:40:11.09 ID:gjoUhdE/
>>473
大阪の谷町〇丁目は水害に強い。
関西・近畿気象情報 Part572
509 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 14:55:49.46 ID:gjoUhdE/
地震かな? 震度1くらい? @京橋。
関西・近畿気象情報 Part572
541 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 16:03:05.42 ID:gjoUhdE/
プチ線状みたいなのが淀川北岸にかかってるね。
関西・近畿気象情報 Part572
548 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 16:10:16.06 ID:gjoUhdE/
>>545
あと右岸か左岸かな。
関西・近畿気象情報 Part572
607 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 19:04:48.28 ID:gjoUhdE/
大阪の週間予報ずっと雨予報やんけ。カビるぞ。
関西・近畿気象情報 Part572
616 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 19:30:42.07 ID:gjoUhdE/
今日出歩いて思ったけど、気温28度湿度80%は、35度30%よりきついな。
関西・近畿気象情報 Part572
620 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 19:41:28.07 ID:gjoUhdE/
>>617
気温が上がると空気が膨らんで一時的に湿度下がるんよ。
今日だって断続的に雨が降り続いて、4時は23.5度100%だったけど、14時には29.2度57%
19時には23.3度95%じゃろ。
真夏のアメダスとか見ると、猛暑期間中は結構湿度低い。
30%はかなりカラッとしてる方だけど、普通に50は切るし30もなくはないレベル。

>>618
汗が蒸発しないのマジキツイ。
関西・近畿気象情報 Part572
622 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 19:44:17.49 ID:gjoUhdE/
>>621
シャルルの法則やぞ。
関西・近畿気象情報 Part572
628 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 19:55:39.04 ID:gjoUhdE/
>>625
そんなには増えんよ。理想空気で1度につき体積は1/273ずつ増える。
そしてもう一つ飽和水蒸気量という要素があって、20度の空気は
1立方メートル当たり17.2グラムで湿度100%だけど、30度だと
30.3グラムで100%になる。
空気が膨らんだ事で保持できる水分量が増えるから。
なので空気中の水分量が同じでも、20度から30度になると湿度は半分近くになる。
関西・近畿気象情報 Part572
635 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 20:02:32.47 ID:gjoUhdE/
>>630
膨らむから飽和水蒸気量も増えるんやで。
関西・近畿気象情報 Part572
658 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 20:32:22.79 ID:gjoUhdE/
>>639
体積が増えて、その隙間に水蒸気が入り込むのやぞ。
実際の所は理想空気とは違うし、20度から30度では体積3%くらいしか増えんけど、
3%増えるって事は、1立方メートル当たり30000cc分の隙間ができる訳や。
水は水蒸気になると体積が1700倍になるから、水蒸気30000ccで
水17.6グラム分。飽和水蒸気の増加分13.1グラムに近かろう?
実際は気圧とかもっといろんな要素加味して計算せんといかんのやけどな。
関西・近畿気象情報 Part572
668 :名無しSUN[sage]:2020/07/08(水) 21:00:31.26 ID:gjoUhdE/
>>665
一定圧力下であれば。膨張すれば密度も下がるのは必然ではないのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。