- 中国・四国気象情報part.57
986 :名無しSUN[sage]:2020/01/17(金) 10:44:33.51 ID:wXP8vaTs - 852 名前:名無しSUN :2020/01/17(金) 07:05:09.52 ID:QLiDuiqn
さて、ライブカメラを西日本太平洋側に移してみましょう。 こちらでは高知城が白く染まりつつあります。 今日未明から降り始めた雪が幻想的な景色を見せております。 南岸低気圧が離岸しているため、西日本でも曇りや雪になるのは四国太平洋側に限定されます。 西日本日本海側では、東日本太平洋側と同様に、南低離岸による700hPa乾燥域が流れ込むため、 関東と同様にポカポカ晴天が戻るでしょう♪ 今日からは「東晴高雪」「東暖高寒」「東春高冬」がしばらく続くことが予想されております。 700hPa寒気と850hPa北風ボーラ現象による下降気流が、四国太平洋側限定で雪雲をどんどん発達させているのですから。 853 名前:名無しSUN :2020/01/17(金) 07:08:44.42 ID:QLiDuiqn 衛星画像ひまわりを見ても、四国太平洋側限定で真っ白い雪雲がしっかり写っており、 その北側と東側では、700hPa乾燥域による真っ黒い晴天域が映っているのがよく分かります。 衛星画像でも、今日から19日までは四国太平洋側限定で雪、関東以西のその他地域はポカポカ晴天になることは 火を見るよりも明らかです!! 百聞は一見に如かず。これも正しい「天気のミカタ」なのです!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
|
- 関東気象情報 Part865【2020/1/15〜】
104 :名無しSUN[sage]:2020/01/17(金) 11:13:16.32 ID:wXP8vaTs - 852 名前:名無しSUN :2020/01/17(金) 07:05:09.52 ID:QLiDuiqn
さて、ライブカメラを西日本太平洋側に移してみましょう。 こちらでは高知城が白く染まりつつあります。 今日未明から降り始めた雪が幻想的な景色を見せております。 南岸低気圧が離岸しているため、西日本でも曇りや雪になるのは四国太平洋側に限定されます。 西日本日本海側では、東日本太平洋側と同様に、南低離岸による700hPa乾燥域が流れ込むため、 関東と同様にポカポカ晴天が戻るでしょう♪ 今日からは「東晴高雪」「東暖高寒」「東春高冬」がしばらく続くことが予想されております。 700hPa寒気と850hPa北風ボーラ現象による下降気流が、四国太平洋側限定で雪雲をどんどん発達させているのですから。 853 名前:名無しSUN :2020/01/17(金) 07:08:44.42 ID:QLiDuiqn 衛星画像ひまわりを見ても、四国太平洋側限定で真っ白い雪雲がしっかり写っており、 その北側と東側では、700hPa乾燥域による真っ黒い晴天域が映っているのがよく分かります。 衛星画像でも、今日から19日までは四国太平洋側限定で雪、関東以西のその他地域はポカポカ晴天になることは 火を見るよりも明らかです!! 百聞は一見に如かず。これも正しい「天気のミカタ」なのです!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
|
- 【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ89【お断り】
930 :名無しSUN[]:2020/01/17(金) 11:13:43.86 ID:wXP8vaTs - 852 名前:名無しSUN :2020/01/17(金) 07:05:09.52 ID:QLiDuiqn
さて、ライブカメラを西日本太平洋側に移してみましょう。 こちらでは高知城が白く染まりつつあります。 今日未明から降り始めた雪が幻想的な景色を見せております。 南岸低気圧が離岸しているため、西日本でも曇りや雪になるのは四国太平洋側に限定されます。 西日本日本海側では、東日本太平洋側と同様に、南低離岸による700hPa乾燥域が流れ込むため、 関東と同様にポカポカ晴天が戻るでしょう♪ 今日からは「東晴高雪」「東暖高寒」「東春高冬」がしばらく続くことが予想されております。 700hPa寒気と850hPa北風ボーラ現象による下降気流が、四国太平洋側限定で雪雲をどんどん発達させているのですから。 853 名前:名無しSUN :2020/01/17(金) 07:08:44.42 ID:QLiDuiqn 衛星画像ひまわりを見ても、四国太平洋側限定で真っ白い雪雲がしっかり写っており、 その北側と東側では、700hPa乾燥域による真っ黒い晴天域が映っているのがよく分かります。 衛星画像でも、今日から19日までは四国太平洋側限定で雪、関東以西のその他地域はポカポカ晴天になることは 火を見るよりも明らかです!! 百聞は一見に如かず。これも正しい「天気のミカタ」なのです!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
|
- 【邪魔】気象板荒らしについて語るスレpart2【精神病】
325 :名無しSUN[]:2020/01/17(金) 11:14:40.97 ID:wXP8vaTs - 850 名前:名無しSUN :2020/01/17(金) 06:58:10.12 ID:QLiDuiqn
こちら関東地方のライブカメラ。月がしっかりと見えて良く晴れております。 500hPaが東谷になっているため、関東地方には700hPa乾燥域が流れ込み、 これからますます雲が消えていき、午前9時には全域ポカポカ晴天になるでしょう♪ 851 名前:関東晴天継続 :2020/01/17(金) 07:00:09.63 ID:QLiDuiqn 関東地方の天気予報はどの局も「曇り一本」になっておりますが、 関東には「曇りと予報されたら晴れると思え!!」の天気ことわざがありますので、 間もなく関東の天気予報も「晴れ一本」に変わることでしょう。 それが正しい「天気のミカタ」なのですから。 852 名前:名無しSUN :2020/01/17(金) 07:05:09.52 ID:QLiDuiqn さて、ライブカメラを西日本太平洋側に移してみましょう。 こちらでは高知城が白く染まりつつあります。 今日未明から降り始めた雪が幻想的な景色を見せております。 南岸低気圧が離岸しているため、西日本でも曇りや雪になるのは四国太平洋側に限定されます。 西日本日本海側では、東日本太平洋側と同様に、南低離岸による700hPa乾燥域が流れ込むため、 関東と同様にポカポカ晴天が戻るでしょう♪ 今日からは「東晴高雪」「東暖高寒」「東春高冬」がしばらく続くことが予想されております。 700hPa寒気と850hPa北風ボーラ現象による下降気流が、四国太平洋側限定で雪雲をどんどん発達させているのですから。 853 名前:名無しSUN :2020/01/17(金) 07:08:44.42 ID:QLiDuiqn 衛星画像ひまわりを見ても、四国太平洋側限定で真っ白い雪雲がしっかり写っており、 その北側と東側では、700hPa乾燥域による真っ黒い晴天域が映っているのがよく分かります。 衛星画像でも、今日から19日までは四国太平洋側限定で雪、関東以西のその他地域はポカポカ晴天になることは 火を見るよりも明らかです!! 百聞は一見に如かず。これも正しい「天気のミカタ」なのです!! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
|