- 望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part42
311 : 【たん吉】 []:2020/01/17(金) 10:12:29.44 ID:IkYYDiov - 何も知らずについ買ってしまう物にもうひとつ
ミードとかセレストロンの反射自動導入経緯台 宣伝を見ると綺麗な天体写真が使われてるけど 経緯台ではそんな天体写真は撮れないんですね シュミットカセグレン鏡筒は焦点距離長すぎる いい広告主なので皆さんどなたも悪く言わない
|
- 【タカハシ】高橋製作所 Part23【Takahashi】
92 : 【ジャアアアアップ】 [sage]:2020/01/17(金) 10:16:52.52 ID:IkYYDiov - 露出時間が長いと極軸望遠鏡では不満になる
|
- 今夜、天体観測に行かないか? 第52夜
694 : 【ぽん吉】 []:2020/01/17(金) 10:18:00.38 ID:IkYYDiov - 関東は土曜夜の予報良さそうですけどね
|
- 【タカハシ】高橋製作所 Part23【Takahashi】
95 : 【鹿】 [sage]:2020/01/17(金) 10:30:12.28 ID:IkYYDiov - オフアキ使ってますけど
赤道儀の設置精度が悪いと画角が回転します 30分露出すると隅の星が回転方向に伸びる オフアキだと回転中心が長辺の少し外になる 露出15分までなら極軸望遠鏡の精度で足りる
|