トップページ > 天文・気象 > 2019年11月07日 > 3acPzdd4

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
(月の出・入) 月 総合スレッド1(月齢)

書き込みレス一覧

(月の出・入) 月 総合スレッド1(月齢)
596 :名無しSUN[]:2019/11/07(木) 17:53:04.83 ID:3acPzdd4
>>591-595
皇紀2679年 令和元年 西暦2019年
(平成31年 昭和94年 大正108年 明治152年)
年家九星:八白土星 年節月・年干支:三碧木星・甲戌
月:甲戌きのえいぬ / こうじゅつ 干支:節月
年:己亥つちのとい / きがい
月:丙子ひのえね / へいし 干支
年:己亥つちのとい / きがい
*十一月(小)霜月(しもつき)女宿 十一月八日 立冬の節より
月命乙亥二黒土星の月 暗剣殺西南方 旧 十月大 十一月小
*11月の他の別名 神楽月(かぐらづき)子月(ねづき)
霜降月(しもふりづき)雪待月(ゆきまちづき)
建子月(けんしげつ)暢月(ちょうげつ)達月(たつげつ)
復月(ふくげつ)神帰月(かみきづき)天正月(てんしょうづき)
*霜が降りる頃であることから、「霜月」と
呼ばれるようになったというのが一般的のようです。
季節:初冬(しょとう)※立冬から大雪の前日まで。

*11/上旬8 金曜日 満月4日後 宵月 十三夜(吉月) 二十三夜
JD(ユリウス通日):2458796 月齢:11.0
こよみ-若潮(気象庁-若潮・MIRC-中潮)
下段: 神吉日 大明日 天恩日 十死日 母倉日
第2週(今月は30日間で第5週まで 旧暦丗日まで)
(11/9 11/21 戌の日 帯祝い) 選日雑節: *一粒万倍日
何をするにも吉日、尚、借金等の借入は増えるとされる。
*不成就日
何をするにも凶日、
特に結婚・命名・開店・移転・諸芸事始め等は大凶。
旧十月大 読書週間-11/9
(11/8)
02:24立冬11/8 一の酉11/8 世界都市計画の日11/8
伏見稲荷大社火焚祭11/8 ふいご祭11/8
(足腰から老化がはじまる11/8)
(月の出・入) 月 総合スレッド1(月齢)
597 :名無しSUN[]:2019/11/07(木) 17:54:22.68 ID:3acPzdd4
>>596
*(暦) 年月日 干支年/月/日 六曜
新暦 2019/11/8 己亥/丙子/己酉 先負
旧暦 2019/10/12 己亥/乙亥/己酉 先負 十二
節切 2019/10/1 己亥/乙亥/己酉 先負
九星(節切年/月/日) 八白/二黒/六白 金星
二十八宿 婁(ろう)たたらぼし 二十七宿 胃(い)
*今日* きゆう己酉つちのととり
九星月:三碧木星 年:八白土星
新暦月 へいし丙子ひのえね
旧暦月 こうじゅつ甲戌きのえいぬ
節切月 きゆう癸酉みずのととり
*初・中・晩 あるいは、孟・仲・季
一年には「春夏秋冬」の四季があります。
旧暦では三ヶ月毎に季節が変わり、
「一・二・三月」は春、「四・五・六月」は夏、
「七・八・九月」は秋、「十・十一・十二月」は冬。

*月の出15:03 97.2° 南中20:56 49.8° 月の入01:59 259.9°
*日の出06:24 109.5° 南中11:41 38.6° 日の入16:57 250.3°
*(日の入りが最も遅いのは、日本では夏至から七日後、
最も早いのは冬至から十五日前である。)
(昼夜の長さがほとんど等しくなるのは、日本では
春分から三日前、秋分から三日後である。)
(現行太陽暦は天保暦明治五年十一月九日に採用され、
同年十二月三日から実施された。)
*舞鶴 満潮00:10 29 11:29 29 (京都時間)
*舞鶴 干潮06:09 23 18:15 18 (標高9.8cm)
*毎日の指針w
目上の信用を得て事業が進展する時。w
無理押しすると失敗する恐れあり。w
*2019年11月8日(金)
月と惑星の状況 (京都時間)
月* 15:03 出 20:56 南 翌 02:54 入(当日01:59 入)
水星 07:09 出 12:12 南 17:15 入
金星 08:16 出 13:13 南 18:09 入
火星 04:34 出 10:14 南 15:54 入
木星 09:33 出 14:26 南 19:19 入
土星 11:02 出 15:57 南 20:53 入
*太陽の状況
太陽 06:24 出 11:41 南 16:57 入
夜明/日暮 05:50 明 17:30 暮
天文-薄明 04:57 始 18:23 終
*今日の天文イベント・天文現象11/8金曜日(東京時間)
おうし座南流星群(出現期間10月15日〜11月30日)
かに座W星が極大(7.4〜14.4等、周期393日)
02時24分:立冬(太陽黄経225°)
18時32分:うお座33番星(4.6等)の食
(東京:暗縁から潜入、高度39°)
20時18分:カシオペヤ座RZ星が極小
(月の出・入) 月 総合スレッド1(月齢)
598 :名無しSUN[]:2019/11/07(木) 17:55:00.76 ID:3acPzdd4
>>597
*京こよみ
かにかくに祭 祇園白川 知恩院前 11/8
伏見稲荷大社 火焚祭 11/8
安楽寺 秋の特別公開 真如堂前 11/8-11/10(予定)
夜間特別拝観「真紅の水鏡」大覚寺,大沢池周辺 11/8-12/1
宝厳院 秋の夜間特別拝観 嵯峨嵐山 11/8-12/1
寂光院 旧本尊特別公開 大原-11/10
祇園をどり 祇園会館 祇園-11/10
京都府立植物園 菊花展 植物園前-11/10
真如堂 お十夜 錦林車庫前-11/15
大原女まつり 大原女姿で思い出づくり(前日までに要予約)
※雨天中止 大原女衣装の無料着付サービスが有ります。
大原-11/15
金堂夜間特別拝観 及び 境内ライトアップ 神護寺 高雄-11/19(予定)
梵燈のあかりに親しむ会 東林院 妙心寺前-11/20
六道珍皇寺 特別公開11/23-11/24
仁和寺 霊宝館秋季名宝展 御室仁和寺-11/24
貴船もみじ灯篭 貴船口〜貴船臨時バス停〜貴船神社奥宮-11/24
比叡山もみじ祭り 延暦寺横川駐車場 延暦寺バスセンター-11/24
東寺宝物館 秋期特別公開 近鉄京都線 東寺-11/25
三千院 もみじ祭 大原 -11/28
長楽寺 秋季特別公開 祇園-11/30
青蓮院門跡 「茶室好文亭」の特別公開-11/30
知恩院 秋の紅葉ライトアップ 知恩院前-11/30
赤山禅院 もみじ祭 修学院離宮道-11/30
大覚寺 嵯峨菊展 大覚寺-11/30
大原 来迎院 宝物展 大原-11/30
宝鏡寺 秋の人形展 堀川寺之内-11/30
曼殊院 夜の特別拝観 修学院駅-11/30
清凉寺 霊宝館 秋期特別公開 嵯峨釈迦堂前-11/30
大徳寺塔頭 総見院秋季特別公開-11/30
(月の出・入) 月 総合スレッド1(月齢)
599 :名無しSUN[]:2019/11/07(木) 17:55:14.14 ID:3acPzdd4
>>598
一華院 秋の特別拝観 東福寺塔頭 東福寺-12月上旬
宝泉院 秋の夜灯り 左京区大原勝林院町-12/1
銀閣寺 秋の特別公開 銀閣寺道-12/1
白龍園 秋の特別公開 二ノ瀬-12/1
将軍塚青龍殿 秋の夜間拝観-12/1
青蓮院 秋の夜間拝観 青蓮院前-12/1
花の天井 秋の特別拝観 平岡八幡宮 平岡八幡宮前-12/1
旧嵯峨御所大覚寺 秋季名宝展 右京区嵯峨大沢町-12/2
永観堂ライトアップ 南禅寺永観堂道-12/4
永観堂 秋の寺宝展 南禅寺永観堂道-12/4
北野天満宮 御土居ともみじ苑公開 北野天満宮前-12/8
聖護院 秋の特別公開 聖護院 熊野神社前下車-12/8
大徳寺塔頭 黄梅院秋季特別公開 大徳寺前-12/8
宝厳院 秋の特別拝観 嵐山天龍寺前-12/8
弘源寺 秋の特別公開 嵐山-12/8
「仁和寺の風景を未来に残すプロジェクト」
もみじライトアップ-12/8
境内ライトアップと夜間特別公開 東寺 東寺東門前-12/8
金戒光明寺 夜間拝観 ライトアップ 岡崎道 (黒谷さん)-12/8
金戒光明寺 紅葉の回遊式庭園と山門特別公開 岡崎道 (黒谷さん)-12/8
東福寺 秋の看楓特別拝観-12/8
妙覚寺庭園 特別拝観 鞍馬口駅-12/8
正伝永源院 秋の特別公開・寺宝展 東山安井-12/8
醍醐寺霊宝館 特別公開 醍醐三宝院-12/10 瑠璃光院 秋の特別拝観 八瀬比叡山口駅-12/10
圓徳院 秋の特別展・ライトアップ 東山安井-12/15 高台寺 秋の特別拝観・ライトアップ 東山安井-12/15 大徳寺塔頭 興臨院特別公開 大徳寺前-12/15
相国寺 秋の特別拝観 今出川-12/15 茶の湯-禅と数寄 相国寺承天閣美術館 同志社前-3/29


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。