トップページ > 天文・気象 > 2019年01月12日 > cctN/pya0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000010001000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ 5184-PwXZ)
地球温暖化65

書き込みレス一覧

地球温暖化65
971 :名無しSUN (ワッチョイ 5184-PwXZ)[]:2019/01/12(土) 04:31:05.49 ID:cctN/pya0
北極の氷についてのツイッターのやりとりが面白かった
https://twitter.com/SteveSGoddard/status/1083759564321783808

なんだ、Atlantic Multidecadal Oscillation(AMO)ってのは日本語のwikiにもあるじゃまいか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E6%95%B0%E5%8D%81%E5%B9%B4%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E6%8C%AF%E5%8B%95

これだけわかってるのにメディアに「ホッキョクグマが壊滅的な危機に!」とか書く奴はよっぽどなんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
地球温暖化65
972 :名無しSUN (ワッチョイ 5184-PwXZ)[]:2019/01/12(土) 04:40:38.12 ID:cctN/pya0
気象庁の解説はこれな↓

大西洋の海面水温に見られる十年〜数十年規模の変動
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/climate/knowledge/atl/atlantic_decadal.html

極圏の海氷量を1979年から始めるのは、たまたま衛星観測の開始と近いからでもあろうが↓
https://ads.nipr.ac.jp/vishop/#/extent
上のツイにもあるように、トンデモなdeceptiveでもあり、なんというcherry pickingでもあり。
地球温暖化65
974 :名無しSUN (ワッチョイ 5184-PwXZ)[]:2019/01/12(土) 14:24:23.67 ID:cctN/pya0
その記事、この1行がものすごく苦しい↓

>たとえば、Googleマップのナビゲーション機能で
>自分の向いている方向がほぼ正しく表示されるのは、
>GPS(全地球測位システム)と地磁気センサーを用いて
>現在地と向いている方向を割り出しているからです。

磁場はいろいろ重なってっから、何測ってんのかわからんな。
地球温暖化65
977 :名無しSUN (ワッチョイ 5184-PwXZ)[]:2019/01/12(土) 18:36:29.89 ID:cctN/pya0
この1行がものすごく苦しそうだな
>CO2が温室効果ガスであることにさえ疑問を呈し

疑問じゃなくて、振動分光学からの明確な否定をかれこれ20年書いている
つか、日本のチキューオンダン力祭りは終わったんだよ
安らかに眠れ
地球温暖化65
988 :名無しSUN (ワッチョイ 5184-PwXZ)[]:2019/01/12(土) 23:25:24.27 ID:cctN/pya0
うどん県の中学校の先生、勇ましいな

肉眼的な厚さの物質の赤外線吸収って強いんだよ
水もPET樹脂もCO2も(CO2気体は限られた帯域に狭くて強い)

それだと温水と二酸化炭素の赤外線での熱移動は樹脂を通しての薄皮(数µm)のみ。
>>984の言うとおり、実際には赤外線じゃなくて比熱に影響される熱伝導の影響を素朴に測ることになる。
地球温暖化65
991 :名無しSUN (ワッチョイ 5184-PwXZ)[]:2019/01/12(土) 23:46:57.39 ID:cctN/pya0
日本のサイトでCO2の赤外吸収のスペクトル探したら
国立環境なんとか研究所とかいう組織のが引っかかったんだが
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/11/11-2/qa_11-2-j.html
↑これの図1だけでも激ヤバ。これ確か前にも書いたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。