トップページ > 天文・気象 > 2018年12月27日 > B8kbnD25

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000200001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【夏至】日の出日の入りスレッド 22入り目【冬至】
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part122【二代目】

書き込みレス一覧

【夏至】日の出日の入りスレッド 22入り目【冬至】
700 :名無しSUN[sage]:2018/12/27(木) 06:53:42.48 ID:B8kbnD25
物理的に無理
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part122【二代目】
597 :名無しSUN[sage]:2018/12/27(木) 10:25:17.13 ID:B8kbnD25
>>595
距離じゃなく太陽との位相角を解決するためだろ
的外れすぎる
電波強度を稼ぐんなら小型中継機を数ばらまく手もあるが
相対位置変わる事考えると膨大な数が必要で現実的ではない
【夏至】日の出日の入りスレッド 22入り目【冬至】
704 :名無しSUN[sage]:2018/12/27(木) 10:29:58.20 ID:B8kbnD25
>>701
個人の意見を世間の総意の様に言われてもな
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part122【二代目】
604 :名無しSUN[sage]:2018/12/27(木) 15:19:10.48 ID:B8kbnD25
>>602
相対位置を維持できない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。