トップページ > 天文・気象 > 2018年12月20日 > aUNF24KQ0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000020000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ 4b12-H7OP)
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part41 

書き込みレス一覧

望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part41 
653 :名無しSUN (ワッチョイ 4b12-H7OP)[sage]:2018/12/20(木) 00:06:18.99 ID:aUNF24KQ0
すいません、テンプレがあるのですね

■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 東京都
【居住環境】 都心部
【自家用車の有無】 有り(ノア)でも自分はペーパーなので運転できません
【年齢】 39歳

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 30万円
【観測予定場所】 長野の山奥
【観測頻度】 年に数回の予定
【観測対象】 木星の縞模様とか土星の輪とか見てみたいです
【天文知識の有無】無
【天体写真への興味】 有
【カメラの有無と主な所有レンズ】一眼レフは有りますが詳しくないのでよくわかりません
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part41 
657 :名無しSUN (ワッチョイ 4b12-H7OP)[sage]:2018/12/20(木) 08:05:07.12 ID:aUNF24KQ0
ありがとうございます!!
具体的に商品名とかわからないのですが、探してみます。(超初心者です)

山奥は自分のではないのですが自由に使える別荘があるのでそこで見てみようと思ってましたが都内でも見えるのですね。

肉眼だと月と金星?くらいしかみえないので無理だと思い込んでました。ありがとうございました。わくわくします。
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part41 
658 :名無しSUN (ワッチョイ 4b12-H7OP)[sage]:2018/12/20(木) 08:11:20.21 ID:aUNF24KQ0
屈折と反射とかの違いとかもよくわからないので調べてみます

カメラでの撮影はそこまでこだわってはいない感じです(カメラに詳しくないので)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。